0

【熊本】11月1日~3日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「熊本県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年10月20日〜10月26日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】熊本県の人気「屋内施設」ランキング

10位:阿蘇ミルク牧場

「阿蘇ミルク牧場」は、熊本県阿蘇郡の雄大な自然のなかで、牛や馬などの動物とふれあえる体験型の牧場施設です。

乳搾りや乗馬など動物とのふれあいや、自家製ミルクを使ったパンやチーズ作りなどの手作り体験が楽しめます。

地元の食材を使った自然食バイキングも人気♪ 家族みんなで一日中楽しめるおでかけスポットです。

9位:クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ〜く光の森

「クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ〜く光の森」は、6ヶ月から12才までの子供を対象にした屋内遊び場です。

施設内には、クレヨンしんちゃんをモチーフにした遊具がたくさん。おままごとや玩具、ぬりえなどで小さなお子様も存分に楽しめます。「ゆめぱ〜くマーケット」では大人気のしんちゃんグッズも販売中。親子で一緒におもいっきり遊んでみてはいかがでしょうか。

8位:山鹿市特産工芸村 あんずの丘

「山鹿市特産工芸村 あんずの丘」は、入場・駐車場無料で1日中遊べるスポットです。

広い芝生広場や大型アスレチックで体を動かしたり、蜜ろう作りや陶芸体験などの手作り体験ができます。敷地内では、あんずや栗を使ったスイーツも味わえ、新鮮野菜や加工品の販売もあるので、遊びからグルメまで家族で楽しめますよ。

7位:ニンジャ☆パーク サンリーカリーノ菊陽店

「ニンジャ☆パーク サンリーカリーノ菊陽店」は、子供から大人まで一緒に楽しめる屋内アスレチック施設です。

トランポリンやボルダリング、忍者体験など多彩なアクティビティが魅力。専属トレーナーによるレッスンも受けられ、楽しみながら体力向上ができます。

ショッピングモール内にあるので、お買い物のともに立ち寄ってみませんか?

6位:サントリー九州熊本工場

「サントリー九州熊本工場」では、ビールやソフトドリンクの製造工程を見学できます。

「ザ・プレミアム・モルツ」のこだわりの製法を学びながら、製造ラインを見学し、最後には試飲も楽しめます。「熊本桜町バスターミナル」から無料シャトルバスも運行しているので、家族揃ってお気軽におでかけください。

なお、工場見学は予約が必要なので、おでかけ前に公式サイトから空き状況をチェックしましょう。

5位:HADO ARENA カリーノ菊陽店(ハドーアリーナ菊陽店)

「HADO ARENA カリーノ菊陽店」は、最先端ARスポーツ「HADO」が体験できるスポットです。

ARゴーグルを装着し、エナジーボールを当てて得点を競い、1vs1から3vs3まで、家族や友人と一緒に楽しめます。

ぜひ、お買い物とともに立ち寄ってみてくださいね。

4位:美里暮らし体験住宅

美里町では、移住を検討している方向けに、美里暮らし体験住宅を提供しています。

木造平屋建ての3LDKで、最大7名まで利用可能。利用期間は2日から30日で、最大5回の延長ができます。

家具や家電は備え付けですが、寝具の持参またはレンタルが必要。地域との交流を深められる貴重な機会ですので、家族でぜひ美里町での生活を体験してみてください。

3位:サープラ熊本あそびタウン

「サープラ熊本あそびタウン」には、地域最大級の174口のクレーンゲーム台数を誇る「クレーンゲーム商店街」や、10円で遊べる「拾円市場」など、家族みんなで楽しめるゲームがいっぱい。

話題の10本アームクレーンゲーム「十手観音」もありますよ。店内には地元の歴史や名所をイメージした装飾も施され、ご当地気分も味わえます。ぜひ、家族みんなでおでかけください!

2位:阿蘇元気の森/阿蘇ファームランド

阿蘇の大自然のなかにある「阿蘇元気の森」は、子供からシニアまで楽しめる健康増進パークです。

動物とのふれあいや、新鮮な食材を味わえるレストランなど、1日では体験しきれない魅力がいっぱい。入場料・駐車場は無料ですが、一部施設は利用料がかかります。

家族みんなで思いっきり体を動かして、癒しのひとときを過ごしてみませんか。

1位:グリーンランド

熊本県荒尾市にある「グリーンランド」は、約55万平米の敷地内に70種類以上の多彩なアトラクションがあります。

お弁当の持ち込みやピクニックも可能で、ベビーカーのレンタルや授乳室もあるため、小さなお子様連れでも一日中楽しめる家族向けのテーマパークです。巨大ペンギンが目印の「アイスワールド」も汗も凍ってしまうマイナス30℃の世界を体験できますよ。

「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、熊本県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【熊本】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】熊本県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!