0

【北陸】2025年11月1日・2日・3日の三連休に無料で楽しめるイベント12選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休に、新潟県をはじめ北陸・甲信越地方で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

ふるさとの魅力あふれる地域のお祭りをはじめ、「文化の日」を体感できる異文化交流フェス、日本のものづくりを体感できる工場見学など、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【新潟県新発田市】加治川さくら100年マルシェ

開催日時:2025/11/01(土) 10:00-15:00

2025年11月1日(土)に、加治川治水記念公園で「加治川さくら100年マルシェ」が開催されます。

新潟県新発田地域振興局が、加治川沿いの桜の植樹100周年などを記念して行うイベントで、グルメや買い物、体験イベントが盛りだくさん! 桜の記念植樹式や謎解き、限定300食の大鍋芋煮のふるまいなども用意されています。

ぜひ、家族みんなでおでかけしてみてくださいね。

同時開催企画も!

道の駅 加治川では、2025年11月1日(土)・11月2日(日)・11月3日(月・祝)の3日間にわたって「収穫祭」が開催されます。イベントと合わせて足を運んでみてください♪

このイベントの詳しい情報を見る

【新潟県新潟市】第3回 わむフェス

開催日時:2025/11/01(土) 09:30-15:00
※最終入場14:30

2025年11月1日(土)に、NST新潟総合テレビで「第3回 わむフェス」が開催されます。

新潟市の国際こども・福祉カレッジが主催するイベントです。親子で楽しめる無料の体験コーナーや、NGT48とのアイドル体験、マジックショーなどが楽しめます。

午前と午後で各100組に素敵なプレゼントもありますよ。参加費無料・事前申込不要で楽しめるイベントで、秋の思い出作りをしませんか?

体験コーナー例

  • 親子で手作りフォトフレームづくり
  • カラフルピンをたおせ!ボウリング体験
  • カラフル画用紙でヨーヨー釣り!
  • つくってキャッチ!クレーンゲーム など
このイベントの詳しい情報を見る

【新潟県新潟市】小柳綱紀個展 第2回 夜と灯りとテラリウム展

開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/02(日) 12:00-20:00

2025年11月1日(土)・11月2日(日)の週末に、STACK-BOARDで「小柳綱紀個展 第2回 夜と灯りとテラリウム展」が開催されます。

夜の静けさの中で灯りに照らされた幻想的なテラリウムの世界を楽しめる展覧会です。昼間とは違った表情を見せる小さな自然が織りなす癒しの空間で、時間を忘れてテラリウムの世界に浸ってみませんか?

当日は制作ワークショップの開催も予定されており、親子で参加するのもおすすめです。

このイベントの詳しい情報を見る

【長野県上田市】産業ミライフェス in UEDA2025

開催日時:2025/10/31(金)〜2025/11/01(土) 09:30-16:00

2025年10月31日(金)・2025年11月1日(土)に、サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館)で「産業ミライフェス in UEDA2025」が開催されます。

上田地域の産業展が、会場をサントミューゼに移してリニューアル! 子供から大人まで楽しめる体験型のコンテンツが盛りだくさんです。

地元企業の魅力発見や将来のキャリア選択のヒントが得られる、ワクワク満載のイベントに、ぜひ家族で遊びにいってみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【長野県長野市】ワールドフェスタ in 長野2025

開催日時:2025/11/01(土) 10:00-16:00

2025年11月1日(土)に、長野市セントラルスクゥエアで「ワールドフェスタ in 長野2025」が開催されます。

世界の文化にふれられる国際交流イベントで、世界各国の文化紹介や料理、ゲームを楽しみながら、国際交流の輪を広げられます。インフォメーションブースでは、観光施設の優待券やオリジナルグッズが当たる抽選会も♪ 

ぜひ家族みんなで、異文化体験を楽しみましょう!

このイベントの詳しい情報を見る

【長野県須坂市】第38回 信州須坂大菊花展 菊まつり

開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/16(日)

2025年11月1日(土)から、臥竜公園内特設会場で、長野県最大級の菊まつり「第38回 信州須坂大菊花展 菊まつり」が開催されます。

須坂の秋を華やかに彩る恒例イベント! 会場には、三本立てや懸崖(けんがい)作りなど400鉢以上の見事な菊が展示されます。圧倒的な菊庭園や千輪菊も必見です。

菊鉢の直売もあり、家族で秋の一日を楽しむのにぴったりのイベントです。

このイベントの詳しい情報を見る

【山梨県中央市】中央市市制施行20周年記念事業 第10回 中央市ふるさとまつり

開催日時:2025/11/03(月・祝) 09:00-15:30

2025年11月3日(月・祝)に、中央市玉穂ふるさとふれあい広場で「中央市市制施行20周年記念事業 第10回 中央市ふるさとまつり」が開催されます。

「子どもみこし・仮装パレード」や特別ゲスト・細川たかしさんのライブステージ、キャラクターショーなど、全ての世代が楽しめるコンテンツがいっぱいのお祭りです。会場内には、グルメ屋台や特産品の販売、軽スポーツコーナーなども用意されています。

中央市の魅力を存分に味わえる秋祭りに、ぜひ家族みんなでおでかけください♪

19時からは花火の打ち上げも!

お祭りは15時30分で終了しますが、19時から「中央市市制施行20周年」と「第10回中央市ふるさとまつり」それぞれの節目を記念して、花火の打上げが行われます。約200発の花火を楽しみましょう!

このイベントの詳しい情報を見る

【山梨県市川三郷町】はんこ日本一 六郷の里秋まつり

開催日時:2025/11/02(日) 10:00-14:00
※雨天決行・荒天中止

2025年11月2日(日)に、市川三郷町役場六郷出張所前駐車場および町民会館で「はんこ日本一 六郷の里秋まつり」が開催されます。

六郷の里で開催される手づくりの秋まつり! 町内外の人たちが交流を楽しみながら、印章篆刻(てんこく)体験や屋台グルメを満喫できます。

季節の恵みと印章という地場産業の魅力を存分に味わえる、地域づくり推進のためのお祭りです。親子で参加して、秋の一日を楽しみませんか?

このイベントの詳しい情報を見る

【石川県小松市】GEMBAモノヅクリエキスポ2025

開催日時:2025/10/31(金)〜2025/11/03(月・祝)

2025年10月31日(金)〜11月3日(月・祝)の4日間に、小松市内で「GEMBAモノヅクリエキスポ2025」が開催されます。

石川県小松市の工場・工房で、鉄や九谷焼、クラフトビールなど40社のものづくりの技術を体験できるイベントです。鬼の絵付けや工場探検など、親子で楽しめるプログラムが54種類も用意されています(予約不要と予約制あり)。

子供が未来の発明家になるきっかけになるかも? ぜひ親子で参加してみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【石川県金沢市】キッズフリマ

開催日時:2025/11/02(日) 第1部11:00-12:00、第2部14:30-15:30

2025年11月2日(日)に、石川県産業展示館で「キッズフリマ」が開催されます。

全国で人気の「キッズフリマ」が、1年2カ月ぶりに石川県で開催! 子供だけで売り買いを行うことで、お金の大切さやリユースの意識を学べるイベントです。

保護者も子供の成長を実感できます。お買い物参加は優先入場と一般入場があり、どちらも無料で楽しめます。

このイベントの詳しい情報を見る

【福井県池田町】いけだ食の文化祭2025

開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/02(日) 10:00-15:00
※時間は店舗により異なる

2025年11月1日(土)・11月2日(日)の週末に、池田町内各地で「いけだ食の文化祭2025」が開催されます。

里山の食文化を体験できるイベントです。食ブースや販売ブース、体験ブースが多数出店するほか、俵担ぎチャレンジ(雨天中止)や農村検定、農業機械乗車体験などのお楽しみ企画もいっぱい♪

池田町のゆったりとした時間や風景、人との出会いを楽しみながら、家族で里山の食文化を体験してみませんか? 

ガイドマップ配布について

10月下旬頃から町内で配布されるほか、イベント当日に本部(池田中学校駐車場)、お店案内所(まちの駅こってコテいけだ前)や各店舗でも配布されます。また、池田町の観光情報サイトでも公開・ダウンロードできます。

このイベントの詳しい情報を見る

【福井県敦賀市】みる しる わかる ムゼウムDays!

開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/03(月・祝) 09:00-19:00
※最終入館18:30

2025年11月1日(土)・11月2日(日)・11月3日(月・祝)の週末3連休に、人道の港 敦賀ムゼウムで「みる しる わかる ムゼウムDays!」が開催されます。

人道の港 敦賀ムゼウムのリニューアル5周年を記念したイベントです。クラシックコンサートや企画展、ワークショップなど、子供から大人まで楽しめる多彩な企画が盛りだくさん。

歴史と平和について学べる良い機会です。ぜひ親子でおでかけください!

主なイベント

  • クラッシックコンサート DROGA DŌ — 記憶の道(11月1日)
  • 海外文化体験ワークショップ(11月2日)
  • ムゼウムゆかりの国々の飲食・物販・展示(11月1日〜11月3日)
  • ガチャガチャチャレンジ(11月1日〜11月3日) など
このイベントの詳しい情報を見る

「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休に、新潟県をはじめ北陸・甲信越地方で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

三連休も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!