1

【京都】2025年11月1日・2日・3日の三連休に無料で楽しめるイベント11選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休に、京都府で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

美しい紅葉とともに楽しむライトアップや、人気ゲームとのコラボイベント、親子向け交通安全イベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【関西】11月の三連休にもおすすめのおでかけ情報 新スポットも登場!

【京都府京都市】百貨創作祭 京都クラフトフェスタ

開催日時:2025/11/03(月・祝) 10:00-16:00

2025年11月3日(月・祝)に、お東さん広場(京都東本願寺前)で「百貨創作祭 京都クラフトフェスタ」が開催されます。

個性あふれるハンドメイド作品の展示販売イベントです。JR京都駅からすぐの好立地で、熱意あるクリエイターの逸品に出会えるチャンス!

親子で楽しめる体験コーナーもあり、ものづくりの楽しさを発見できます。東本願寺を眺めながら、ワクワクのイベントを満喫してみませんか?

このイベントの詳しい情報を見る

【京都府京都市】鞍馬ライトアップ「天狗の小径」

開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/24(月・祝) 18:00-20:00

2025年11月1日(土)から、鞍馬寺門前街、鞍馬駅前、くらま温泉で、鞍馬ライトアップ「天狗の小径」が開催されます。

京都・鞍馬で開催される「天狗の小径」は、紅葉や木々を幻想的にライトアップするイベントです。里山の静寂と光が交差する風景を楽しめ、鞍馬の奥にひっそり佇む街道で、本当の京都の静寂を体感できます。

親子で秋の京都を満喫するのにぴったりのイベントですよ。

このイベントの詳しい情報を見る

【京都府京都市】第1回 京都駅ビル芸術祭(ゲイジュツ ノ エキ 2025/GNE)

開催日時:2025/10/14(火)〜2025/11/03(月・祝)

2025年11月3日(月・祝)まで、京都駅ビルおよびおよび連携サテライト会場で、「第1回 京都駅ビル芸術祭(ゲイジュツ ノ エキ 2025/GNE)」が開催されています。

京都駅ビルが丸ごとアート空間に! 現代アートや伝統工芸など多彩な作品が館内や駅周辺に展示され、家族で気軽にアートを楽しめます。

音楽ライブやトークショーなどのステージイベントも開催。京都ならではの文化体験ができる、親子におすすめの秋のイベントです。

このイベントの詳しい情報を見る

【京都府京都市】いとうるはし☆紅葉たどる秋の京都旅

開催日時:2025/10/31(金)〜2025/11/16(日)
※特設会場は2025/11/03(月・祝)まで

京都市内で「とうるはし☆紅葉たどる秋の京都旅」が開催されます。

人気ゲーム「ブルーアーカイブ」と京都のコラボイベントです。紅葉の名所を巡るデジタルスタンプラリーや嵐電コラボ、限定グルメなどが楽しめます。

また、11月3日まで、京都産業会館ホールの特設会場にて先行グッズ販売が行われるほか、フォトスポットも登場しますよ。

このイベントの詳しい情報を見る

【京都府京都市】物語は好きですか2025

開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/24(月・祝) 12:00-18:00

2025年11月1日(土)から、雑貨店おやつで「物語は好きですか2025」が開催されます。

雑貨店おやつの15周年を記念し、ゆかりのクリエイター約15名が「物語」をテーマに雑貨やアートを制作。絵本の1ページを陶芸で再現したり、本の内容を洋服に仕立てたりと、それぞれの得意分野で物語に挑戦します。

イラストレーターまつしたゆうりの本と絵画の特集も同時開催。11月24日(月・祝)には紙芝居のイベントも行われます。

このイベントの詳しい情報を見る

【京都府京都市】トラックフェスタ2025

開催日時:2025/11/03(月・祝) 09:30-15:00

2025年11月3日(月・祝)に、京都パルスプラザで「トラックフェスタ2025」が開催されます。

10月9日の「トラックの日」にあわせて、各都道府県のトラック協会が実施するイベントです。会場では、「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」のショーをはじめ、ステージイベントを多数実施縁日。屋台や働く車の展示なども行われます。

また、JAF京都支部は交通安全啓発ブースを出展。シートベルトの重要性を体感できる衝突体験や、交通ルールクイズに答えてもらえる子ども安全免許証など、交通安全について学べる体験型コンテンツがいくつも用意されています。

入場無料・予約不要なので、ぜひ家族で足を運んでみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る
【関西】11月の三連休にもおすすめのおでかけ情報 新スポットも登場!

【京都府京都市】TERAKOYA HONGWANJI 秋のOPENCANPUS

開催日時:2025/11/02(日) 10:30-16:30

2025年11月2日(日)に、本願寺伝道院で「TERAKOYA HONGWANJI 秋のOPENCANPUS」が開催されます。

和太鼓や浄瑠璃三味線、落語、雅楽などの日本の伝統文化に親しめるほか、ワークショップや境内ツアー、アート作品展示も行われます。子供も楽しめる体験コーナーや、MCによる楽しい会場案内もありますよ。

重要文化財の本願寺伝道院で、日本の文化とアートに触れられる貴重な機会をお見逃しなく!

このイベントの詳しい情報を見る

【京都府京都市】スマイルサイクルクラブ2025

開催日時:
2025/11/01(土) 10:00-15:00
2025/11/02(日) 10:00-14:00

2025年11月1日(土)・11月2日(日)の週末に、西京極総合運動公園で「スマイルサイクルクラブ2025」が開催されます。

子どもたちが自転車の正しい乗り方や交通ルールを楽しく学べる入場無料のイベントです。キックバイク教室や模擬交通体験、京都ハンナリーズとのコラボ企画などありますよ。

家族みんなで自転車の楽しさと交通ルールを学びましょう♪

このイベントの詳しい情報を見る

【京都府京都市】まつしたゆうり個展「絵と本いろいろ」

開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/15(土) 12:00-18:00

2025年11月1日(土)から、雑貨店おやつで、まつしたゆうり個展「絵と本いろいろ」が開催されます。

心をいやす扉を描く作家、まつしたゆうりの14年の軌跡をたどる個展です。サイン本をはじめ、zineや水彩画、アクリル画、ペン画などの展示販売があり、作家の新たな挑戦も披露されます。

11月1日と15日は作家が在店し、11月15日にはトークイベントも開かれます♪

このイベントの詳しい情報を見る

【京都府長岡京市】ガラシャウィークのマルシェ

開催日時:2025/11/01(土) 10:00-16:00

2025年11月1日(土)に、バンビオ広場公園で「ガラシャウィークのマルシェ」が開催されます。

バンビオ20周年を記念した式典や人気バンドのスペシャルライブ、ダンスや音楽のステージパフォーマンスが楽しめます。また、地元グルメやクラフト雑貨の販売、キッチンカー、マイクロブタとのふれあいコーナーもありますよ。

家族みんなで楽しめるコンテンツが盛りだくさんです!

このイベントの詳しい情報を見る

【京都府亀岡市】アルプラザ亀岡フリーマーケット

開催日時:2025/11/02(日) 10:00-15:00

2025年11月2日(日)に、アルプラザ亀岡で「フリーマーケット」が開催されます。

国道9号線沿いにある大型商業施設・アルプラザ亀岡のメイン駐車場が会場です。施設の駐車場を利用できるので、車でのアクセスも便利。

家族みんなでお出かけして、掘り出し物探しを楽しんでみてはいかがでしょうか?

このイベントの詳しい情報を見る

「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休に、京都府で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

三連休も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

【関西】11月の三連休にもおすすめのおでかけ情報 新スポットも登場!
この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!