0

2025年10月28日(火)は「群馬県民の日」! 人気施設が無料&割引でお得に遊べる

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年10月28日(火)は「群馬県民の日」。当日は、群馬県内の施設を中心に入場料が無料・割引になりお得に遊べます!

動物園や、遊園地、牧場、科学館などバラエティ豊かなので、お気に入りを見つけて素敵な一日を過ごしてくださいね♪

もくじ

群馬県民以外も誰でも入場無料の施設

群馬県渋川市にある「渋川スカイランドパーク」は、標高460mの高台にあるレジャーランドです。

観覧車やゴーカート、ジェットコースターなどのアトラクションはもちろん、ふわふわ遊具で遊べるエリアもあり幅広い年齢の子供が楽しめます♪

2025年10月28日(火)の「群馬県民の日」には、通常入園料が高校生以上500円、3歳〜中学生300円のところ無料に!

また、1DAYパスポート(入園+アトラクション乗り放題)も通常高校生以上2,300円、3歳〜中学生および60歳以上1,800円のところ、300円割引になります。 

群馬県民以外も誰でも入場無料の施設

・ぐんま天文台【群馬県高山村】
・るなぱあく【群馬県前橋市】
・群馬県立ぐんま昆虫の森【群馬県桐生市】
・向井千秋記念子ども科学館【群馬県館林市】

【詳しい記事】10月28日は「群馬県民の日」無料・割引スポット

群馬県民限定で入場無料になる施設

群馬県渋川市にある「伊香保グリーン牧場」は、榛名山麓に広がる観光牧場。

乗馬やバターづくり体験、動物とのふれあい体験などができるほか、ヒツジのショーも開催されています。

2025年10月28日(火)の「群馬県民の日」には、入場料中学生以上1,800円、3歳以上900円が無料になります!

群馬県民限定で入場無料になる施設

・ロックハート城【群馬県高山村】

群馬県民限定で入場無料&割引になる施設

群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」は、アフリカゾーン、アメリカゾーン、日本ゾーンなどテーマごとに分かれたエリアで、さまざまな動物に出会えるスポットです。

バスの中から動物にエサをあげられる体験や、動物ショーなども楽しめますよ♪

2025年10月23日(木)〜10月28日(火)には、入園料が高校生以上通常3,200円が2,200円に割引、3歳〜中学生は通常1,700円が無料になります!

群馬県民限定で入場無料&割引になる施設

・軽井沢おもちゃ王国【群馬県嬬恋村】

【詳しい記事】10月28日は「群馬県民の日」無料・割引スポット

群馬県民限定で割引になる施設

埼玉県所沢市にある「西武園ゆうえんち」は、昔懐かしい思い出が蘇る「夕日の丘商店街」をはじめ、昭和レトロな街並みやライブパフォーマンスが楽しめるテーマパークです。

2025年10月28日(火)〜11月2日(日)には、1日レヂャー切符(入園料+アトラクションフリー)が、中学生以上通常4,900円が3,900円に、3歳〜小学生通常3,600円が2,900円に割引になります。

子供はもちろん、大人も楽しめるスポットなので、ぜひ足を運んでみてくださいね!

群馬県民限定で割引になる施設

・東武動物公園【埼玉県宮代町】
・よみうりランド【東京都稲城市】
・東京ジョイポリス【東京都港区】
・箱根小涌園ユネッサン【神奈川県箱根町】
・富士急ハイランド【山梨県富士吉田市】

【詳しい記事】10月28日は「群馬県民の日」無料・割引スポット

特別イベントが開催される施設も!

神奈川県箱根町にある年間を通じて水着で楽しめる温泉テーマパーク「箱根小涌園ユネッサン」。

2025年11月30日(日)まで、“お風呂を通じて世界を巡る”をテーマにした特別イベント「YUNESSUN OFURO COLLECTION」の第2弾として、メキシコの伝統文化「死者の日」をモチーフにした「魂のオフロンダ」が期間限定で登場しています。

2025年10月28日(火)の「群馬県民の日」は、無料・割引になる人気施設がたくさんありますので、ぜひこの機会に家族で足を運んでみてはいかがでしょうか?

【詳しい記事】10月28日は「群馬県民の日」無料・割引スポット
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!