静岡県駿東郡小山町の富士スピードウェイで、2025年10月26日(日)に「ジャパントラックショー in 富士スピードウェイ 2025」が開催されます。
大型トラックとの綱引きや乗車体験など、家族で楽しめる体験型コンテンツが満載のイベントです。
サーキットを駆け抜ける80台超のトラックパレード
レーシングコースでは、80台以上のトラックやトレーラー、ダブル連結トラックなどによる「トラックパレードラン」が行われます。
グランドスタンドからは、さまざまな種類のトラックがサーキットを走り抜ける迫力ある姿を間近で見ることができます。
走行時間外は、BパドックとCパドックで個性あふれるトラックを間近に観察することもできます。
大型トラックとの綱引きや自衛隊コーナーも
Aパドックには、親子で楽しめるコンテンツが多数そろっています。
大型トラックと綱引きをしたり、陸上自衛隊板妻駐屯地が登場する「自衛隊コーナー」では高機動車の乗車体験も行われます。
さらに、はしご車のバスケットに乗って高さ10mの景色を楽しめる「はしご車搭乗体験」もあります。普段できないような体験ができる貴重な機会です。
また、横転したトラックをレッカー車で引き起こす迫力満点の救助作業も間近で見学できます。
子供向け大型トラック乗車体験
ショートコースでは、プロドライバーが運転する大型トラックの助手席に乗る体験ができます。トラックの運転席から見える特別な景色や、本格的なサーキットでの走行を味わうことが可能です。
このコーナーは、当日受付で参加できます。
約50社が参加する展示エリア
Aパドックでは約50社が参加する「出展社展示エリア」が設置されます。
最新のトラック車両や、アクセサリー、タイヤ、ホイール、カスタムパーツなどさまざまなトラック関連メーカーやディーラーがブースを構えます。車両や新製品の展示だけでなく、その場で購入できる即売会も開催されます。
試乗会は事前申込制で4種類を用意
該当する運転免許をお持ちの方には、レーシングコースやマルチパーパスコース、外周路で過去最多となる4種類の試乗会を事前申込制で実施します。
内容は、ボルボ・トラックのテストドライブ、フジトランスポートによる大型トラック試乗、新型EVトラック試乗、ダブル連結トラックの体験試乗です。
富士スピードウェイを全面貸切で開催される本イベントは、入場無料です。迫力満点のトラックショーで、家族みんなで特別な一日を過ごしましょう。
■ジャパントラックショー in 富士スピードウェイ 2025
開催日:2025年10月26日(日)
時間:9:00〜16:00
場所:富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向694)
料金:入場無料(駐車場代別途)
駐車場代:
・普通自動車 前売3,000円/当日4,000円
・二輪車 前売1,000円/当日2,000円
・大型車 前売4,000円/当日5,000円
主催:一般社団法人国際物流総合研究所