兵庫県神戸市中央区の「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」で、2025年11月8日(土)〜12月25日(木)まで、「神戸クリスマスマーケット2025 -古城のクリスマス-」が開催されます。
標高約400mの古城の広場と約4ヘクタールの広大なハーブ園全体がクリスマス一色に染まり、イルミネーションやかわいいディスプレイで演出された空間でクリスマス気分を満喫できます。
人気スポットがパワーアップ
2025年は、ディスプレイ&イルミネーションスポットが、さらにパワーアップして登場します。「ボタニカル」をコンセプトに、ドイツの古城や城門、マーケット、広場一帯が心あたたまるクリスマス空間に変身。自然素材を使ったハーブ園ならではのディスプレイで、昼も夜も楽しめる仕様となっています。
高さ7mのクリスマスタワーなど見どころ満載
展望プラザには、ドイツトウヒや木の実、園内の剪定枝等を使った高さ約7mのオリジナルデザインのクリスマスタワーが登場。ヒノキと赤いリボンの巨大リース(直径約3m)がゲストをお出迎えし、展望プラザ全体が赤いリボンでクリスマスカラーに染まります。
また、神戸布引ハーブ園の森の中にたたずむ高さ25mのメタセコイアを約1,600球の電球でクリスマスツリーに仕立てた「森のクリスマスツリー」は圧倒的な存在感を放ちます。
本場ドイツの特製グリューワインと充実グルメ
ドイツのワイン醸造所・プファルツ地域の特製グリューワインが900円で楽しめます。甘さとスパイスのバランスが絶妙なこのワインは、冷えた体を芯から温めてくれる伝統あるドリンクです。
食事では、国産牛とキノコのビーフシチュー赤ワイン風味(1,650円)や、神戸菓子工房「Honey Dew」のホットチョコレート黒い森(900円)、シュトーレン(800円)などが味わえます。
ドイツ工芸品が勢揃いのマーケット
ヒノキの葉と赤いリボンで覆われたかわいいテントが並ぶマーケットでは、本場ドイツのクリスマスオーナメント(錫製・木製)やアドベントカレンダー、くるみ割り人形、煙出し人形、鳩時計などドイツの工芸品を取り揃えています。
ハーブ園のオリジナルブランド商品も充実しており、チョコレート商品やアロマキャンドルなど、クリスマスギフトにもぴったりなアイテムが豊富に揃います。
ナイター営業で夜景とイルミネーションを満喫
金曜、土曜、日曜、祝日と12月15日(月)〜25日(木)までは毎日ナイター営業を実施。
ロープウェイの車窓から神戸の夜景とクリスマスツリーを一緒に眺めることができ、4つのガラス張りのドームが煌めくグラスハウスエリアも特別ナイター営業で楽しめます。
昼から夜にかけて、移り変わる景色とともにクリスマスの雰囲気に1日中浸れます。
新神戸駅から徒歩約5分とアクセスも抜群。本格的なクリスマスマーケットで、イルミネーションと本場ドイツの雰囲気を満喫してみてはいかがでしょうか。
■神戸クリスマスマーケット2025 -古城のクリスマス-
開催期間:2025年11月8日(土)〜12月25日(木)
営業時間:通常 9:30〜17:15(ロープウェイ上り最終16:45)
ナイター営業 9:30〜21:00(ロープウェイ上り最終20:15)
※金曜、土曜、日曜、祝日はナイター営業
※12月15日(月)〜12月25日(木)は毎日ナイター営業
場所:神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
所在地:兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3