「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「群馬県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年9月29日〜10月5日(いこーよ調べ)
10位:ホテルグリーンプラザ軽井沢

「ホテルグリーンプラザ軽井沢」は、軽井沢おもちゃ王国のオフィシャルホテルです。
緑あふれる敷地内には、赤ちゃん連れに嬉しい特典満載の「赤ちゃんルーム」や、おもちゃ付きの「遊べるルーム」などの特別な客室があります。
天然温泉やゴルフ場も近く、おもちゃ王国のチケットがお得に購入できるのも魅力。お食事や大浴場も0歳から利用でき、ファミリーの初旅行におすすめのホテルです。
9位:フレーベル館 Kinder Platz ガーデン前橋店

ガーデン前橋にある県内最大級の大型室内遊び場「フレーベル館 Kinder Platz ガーデン前橋店」。
約760坪の広い店内には、ボールプールやエア遊具などの体を動かす遊びと、ままごとや絵本などの静かな遊びのコーナーがあります。
6か月〜24か月限定の乳児コーナーもあり、赤ちゃんも安心。駐車場無料で飲食物の持ち込みもOKなので、家族みんなで一日中楽しめますよ。
8位:アサヒ飲料 群馬工場 カルピス みらいのミュージアム
【注意事項】工場見学は事前予約制
アサヒ飲料 群馬工場にある「カルピス みらいのミュージアム」では、親子で楽しめる無料の工場見学ができます。
カルピスの製造工程や歴史を学べるほか、見学後には工場で作られたカルピスの試飲も。事前予約が必要なので、電話または公式サイトから申し込みましょう。
※注意事項:工場見学は事前予約制です
7位:こんにゃくパーク

「こんにゃくパーク」は、天候に左右されず子供から大人まで楽しめる体験施設です。
施設内では、こんにゃく作り体験や工場見学、無料のこんにゃくバイキングが人気。ミニクレーン車やミニ観覧車などのアトラクションや、無料の足湯もあり、家族みんなで一日中楽しめます。
売店では様々なこんにゃく製品が購入でき、お土産にもぴったりですよ。
6位:渋川スカイランドパーク遊園地
伊香保温泉近くの標高460mに位置する「渋川スカイランドパーク遊園地」は、見晴らしの良い風景と子供向けアトラクションが魅力の遊園地です。
特に人気なのは、毎年リニューアルされる迫力の映像を楽しめる「アドベンチャーツアーズ」や、日本一大きなエアーすべり台「スカイスライダー」、360度のパノラマが楽しめる「観覧車はなまる」など。
ぜひ親子で遊び行ってみてくださいね!
5位:ガトーフェスタ ハラダ本社工場
【注意事項】日曜日は定休日

「ガトーフェスタ ハラダ本社工場」は、群馬県高崎市にあるスイーツの製造工場です。
毎日120万枚以上のラスクなどを製造しており、工場見学ギャラリーから製造過程を無料で見学できます。
敷地内には直営の販売店もあり、ガトーラスクなどのこだわりの洋菓子が購入可能。多目的ホールではコンサートなど、多彩なイベントも開催されています。
予約不要で、おいしいお土産も買える親子におすすめのスポットです。
※注意事項:日曜日は定休日です
4位:神流町恐竜センター

「神流町恐竜センター」では、本館と別館に分かれ、地元の貴重な化石やモンゴルの恐竜など約20体の迫力ある展示を楽しめます。
また、化石発掘や化石レプリカ作製などの体験学習イベントも開催。無料休憩スペースや、併設のキャンプ場もあるので、家族でゆっくり一日中楽しめるスポットです。
2位:めんたいパーク群馬

「めんたいパーク群馬」は、明太子の老舗「かねふく」が運営する入館無料の明太子専門テーマパークです。
館内では工場見学や試食、ショッピングが楽しめ、2階には無料の屋内キッズパークも。
フードコートでは幸せあふれるジャンボおにぎりなどのオリジナルメニューが味わえ、直売店では「できたて明太子」などのお土産にぴったりな商品が並びます。親子で一日中楽しめるスポットです。
2位:軽井沢おもちゃ王国

「軽井沢おもちゃ王国」は、見て触れて体験できるおもちゃのテーマパーク!
2025年4月18日(金)から、シルバニアファミリー40周年記念特別イベントを開催。赤い屋根の大きなお家ふわふわや、なりきり森の写真館など、シルバニアの世界観を楽しめます。
また、北関東最大級の天然溶岩を利用したアスレチック、大観覧車など、子どもから大人まで1日中遊べるアトラクションが盛りだくさん。
ぜひ、家族みんなでおでかけしてみてくださいね。
1位:群馬サファリパーク

「群馬サファリパーク」は、本格的なサファリ体験ができる動物園です。
園内では約100種類・1000頭羽もの動物たちを間近に観察でき、人気の「エサやりバスツアー」では草食動物へのエサやりや、ライオンへの肉の差し出しなどのスリル満点の体験ができます。
また、「ふれあいパーク」や「ふれあいハウス」では、ヤギやうさぎなどの動物とふれあえ、小さなお子様も楽しめます。
休日のおでかけにぴったりな「群馬サファリパーク」で、家族みんなで心に残る一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、群馬県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。