0

【滋賀】10月11日~13日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「滋賀県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年9月29日〜10月5日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】滋賀県の人気「屋内施設」ランキング

10位:ラ コリーナ近江八幡

「ラ コリーナ近江八幡」は、近江八幡の老舗和菓子舗「たねや」をメインとした菓子メーカー・たねやグループが、自然豊かな環境に作った新拠点。和洋菓子のメインショップをはじめ、カステラ、パン、コンテナショップなどが並ぶ壮大な空間です。

目の前で職人さんが焼くバームクーヘンなど、大人も子供も楽しめる要素がたくさん! 和洋の垣根を越えた新しい美味しさを、その場で味わうのはもちろん、お土産にするのもおすすめです。

休日は混み合うので、早めにでかけましょう。

9位:English Garden ローザンベリー多和田

「English Garden ローザンベリー多和田」は、約1.3ヘクタールの広大な敷地に約400種類のバラと宿根草が植えられた美しい観光庭園です。

園内には、レストランやカフェ、BBQ場、羊ふれあい牧場、体験工房などが併設され、羊のエサやりやポニーの引馬体験、野菜の収穫体験など、親子で一緒に楽しめる自然体験がたくさん。

なかでも「ひつじのショーン ファームガーデン」は必見です。

8位:グリーンパーク山東

「グリーンパーク山東」は、米原市にある自然豊かな複合レジャー施設です。

幼児向け遊具や水遊びスポットが充実しており、家族で1日中楽しめます。キャンプ場やコテージ、グランピング施設など宿泊オプションも豊富。

大人気のアウトドアアスレチック「フォレストアドベンチャー・米原」も、ぜひ親子でチャレンジしたいスポットです。

7位:マキノ農業公園マキノピックランド

「マキノピックランド」は、季節ごとに旬の果物狩りが楽しめる農業公園です。例年5月下旬から11月下旬まで、さくらんぼ、ブルーベリー、ぶどう、栗、さつまいも、りんごなど、四季折々の果物の収穫体験ができます。

公園内には、グラウンドゴルフ・コースやレストラン、地元の新鮮野菜や人気のオリジナルジェラートアイスを販売するお店もあります。

芝生広場には小さな子供が遊べる遊具もあり、家族でのんびり過ごすのにぴったりですよ。

6位:ザキッズ 滋賀エイスクエア草津店

「ザキッズ 滋賀エイスクエア草津店」は、0歳から遊べる全天候型室内遊び場です。ジャングルジム、ボールプール、すべり台など、子供が楽しめる遊具が充実しています。

飲食スペースには飲食物の持ち込みが可能で、ピクニック気分でお弁当を楽しめます。また、1度入場すれば外出・再入場は自由なので、ショッピングセンターでのお買い物などにも便利です。

5位:滋賀県立びわ湖こどもの国

琵琶湖畔にある「滋賀県立びわ湖こどもの国」は、琵琶湖、水、風をテーマにした大型児童館です。

子供たちが自ら遊びを創り出せるユニークな施設で、室内では工作体験やトランポリン(小学生以下)を楽しめます。

屋外には広大な芝生広場やキャンプ場、ビワコオオナマズの大型遊具があり、思い切り体を動かせます。自然の中で自由に遊ぶことができる、家族の思い出作りにぴったりのスポットです。

4位:滋賀県立琵琶湖博物館

「滋賀県立琵琶湖博物館」では、琵琶湖とその周辺の自然や歴史を大人も子供も楽しく学べます。

リニューアルされたA展示室やB展示室、五感で遊べるディスカバリールーム、バイカルアザラシに会える水族展示室など見どころが満載。

屋外では木々を上から眺められる樹冠トレイルから雄大な琵琶湖の景色も楽しめますよ。親子でぜひ訪れてみてください!

3位:めんたいパークびわ湖

「めんたいパークびわ湖」は、博多の明太子専門店かねふくが運営する、明太子がテーマのテーマパークです。

工場見学で明太子作りの工程を見学できるほか、明太子を使った絶品グルメや、子供向けの室内外の遊び場も充実。幼児用スペースや授乳室もあるので、小さな子供連れのファミリーでも安心して1日楽しめます。

2位:ヤンマーミュージアム

「ヤンマーミュージアム」は、子供たちが見て・ふれて・体験しながら学べる「チャレンジミュージアム」です。

創業者のストーリーを体感できるシアターや、エンジンの仕組みを楽しく学べるコンテンツ、農業や漁業の体験、ショベルカーの操縦など、親子でワクワクできる体験が盛りだくさん!

ビオトープ・足湯・レストラン・ショップもあり、親子で1日中楽しめます。

1位:滋賀農業公園ブルーメの丘

滋賀県日野町の「ブルーメの丘」は、花と動物、自然とふれあえる体験型パーク。

滋賀県・日野町の「滋賀農業公園ブルーメの丘」は、大自然の中で1日中楽しめる体験型農業公園。

ウサギやアルパカ、カンガルーとのふれあいや、ソーセージ作りなどの体験教室、高さ17mの巨大アスレチック施設など、楽しいアクティビティが充実しています。

四季折々の花々も美しく、家族の思い出作りにぴったりのスポットです。

「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、滋賀県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【滋賀】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】滋賀県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!