「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「滋賀県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年9月1日〜9月7日(いこーよ調べ)
10位:びわ湖バレイ
標高1,108〜1,174mに広がる「びわ湖バレイ」は、日本最大の湖・琵琶湖を望む山岳リゾートです。
大自然の絶景を眺めながら、ジップラインやスカイウォーカーといった迫力満点のアクティビティを楽しめるほか、そり滑りや遊具、リアル謎解きゲームも満喫できます。
冬はスキー場に早変わり。「京都IC」から約40分で、初心者から上級者まで満足できる多彩なコースを楽しめます。
レストランのおいしい料理も人気です。
9位:ビートルランド・米原

「ビートルランド・米原」は、米原市の「グリーンパーク山東」内にある、世界の珍しい甲虫とふれあえるスポット。
元プロ野球選手の山本昌さんが名誉館長に就任し、子どもたちが自然環境と命の大切さを学べる場を提供。雨の日でも楽しめる屋内施設で、親子のコミュニケーションを深められます。
家族みんなで自然豊かな米原市におでかけして、甲虫の魅力を体験しましょう!
8位:滋賀県南郷水産センター

「滋賀県南郷水産センター」は、1966年開設の老舗テーマパークです。
広い場内には池が点在し、魚や水と身近にふれあえるコーナーが充実。コイやフナ釣り、マス釣りは家族で楽しめ、釣った魚をその場で食べられるのも魅力です。
春には桜が咲き誇り、池ではトンボやオタマジャクシを観察できるなど、自然の中で1日中のびのびと遊べるスポットです。
7位:グリーンパーク想い出の森(くつき温泉 てんくう・屋内プール)

高島市にある「グリーンパーク想い出の森」内の、くつき温泉「てんくう」には屋内温水プールがあります。天候に左右されずに遊べ、温泉も楽しめるのが魅力です。
施設内には、露天風呂やサウナなどの温浴施設、宿泊施設、炭火焼きガーデン、丸太遊具施設、グラウンド、テニスコートなど、家族で1日中楽しめる設備が充実しています。
6位:ASOBLE オーミー大津テラス店(アソブル オーミー大津テラス店)

「ASOBLE オーミー大津テラス店」は、親子で楽しめるアミューズメントパークです。
屋内には無料で利用できる遊具や、キッズ用の乗り物、体感ゲーム、プリクラ、迫力満点のクレーンゲームなどコンテンツが盛りだくさん。
売り上げの一部が大津市の子供たちに寄付されるチャリティクレーンもあり、遊びながら社会貢献もできます。ぜひ、家族みんなで思い思いの時間を過ごしてみてください♪
5位:滋賀県立びわ湖こどもの国

琵琶湖畔にある「滋賀県立びわ湖こどもの国」は、子供たちが自ら遊びを創り出せるユニークな大型児童館です。
室内ではトランポリンや工作体験を楽しめ、屋外には芝生広場や大型遊具があります。
宿泊施設やキャンプ場も備わっているので、家族でゆっくり過ごしながら、子供の創造力を育める素敵な施設ですよ。
4位:滋賀県立琵琶湖博物館

「滋賀県立琵琶湖博物館」では、琵琶湖とその周辺の自然や生き物、人々の暮らしや歴史を楽しく学べます。
見どころは、半身半骨のツダンスキーゾウが展示されたA展示室や、AR技術で丸子船の帆走を再現したB展示室、五感で遊べるディスカバリールーム、バイカルアザラシがいる水族展示室など。
屋外には、のんびり散策しながら琵琶湖を一望できる「樹冠トレイル」もあり、子供も大人も1日中楽しめる博物館です。
3位:めんたいパークびわ湖
「めんたいパークびわ湖」は、博多の明太子のかねふくが運営する、明太子専門のテーマパークです。
工場では明太子作りの工程を見学でき、明太子を使った絶品グルメも楽しめます。キッズコーナーには室内外の遊具があり、幼児用スペースや授乳室も完備。
子供から大人まで1日中楽しめる施設です。
2位:ヤンマーミュージアム

「ヤンマーミュージアム」は、子供たちが見て・ふれて・体験しながら学べる「チャレンジミュージアム」です。
創業者のストーリーを体感できるシアターや、エンジンの仕組みを楽しく学べるコンテンツ、農業や漁業の体験、ショベルカーの操縦など、わくわく体験が盛りだくさん!
ビオトープ・足湯・レストラン・ショップもあり、親子で1日中楽しめます。
1位:滋賀農業公園ブルーメの丘
滋賀県・日野町の「滋賀農業公園ブルーメの丘」は、大自然の中で1日中楽しめる体験型農業公園。
ウサギやカンガルーとのふれあいや、ソーセージ作りなどの体験教室、高さ17mの巨大アスレチック施設など、楽しいアクティビティが充実しています。
四季折々の花々も美しく、家族の思い出作りにぴったりのスポットです。
「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、滋賀県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。