「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「和歌山県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年9月1日〜9月7日(いこーよ調べ)
10位:川久ミュージアム

「川久(かわきゅう)ミュージアム」南紀白浜の岬にそびえる「夢の城」と呼ばれる美術館。
1989年に建てられた豪華な建築は、中国やヨーロッパ、イスラム、日本など世界各地の技術を融合させ、延床面積は2万6,000平米、総工費は約400億円という壮大さ。1993年には「村野藤吾賞」を受賞しています。
館内には、創業オーナーが収集した世界的な名画や工芸品を展示。ダリやシャガール、横山大観の作品をはじめ、中国清代前期の七宝焼きや陶器など、多彩なコレクションを鑑賞できます。建築美とアートを同時に堪能できる贅沢なスポットです。
9位:白浜エネルギーランド

「白浜エネルギーランド」は、自然エネルギーについて楽しく学べる体験型テーマパークです。
錯覚を利用した「ミステリーゾーン」や不思議な写真が撮れる「トリックアートハウス」、巨大迷路など、遊びながら学べるアトラクションが盛りだくさん。
子供から大人まで楽しめ、源泉かけ流しの足湯でリラックスもできるファミリーにおすすめのスポットです。
8位:星の動物園 みさと天文台

大阪から車で約2時間の場所にある「みさと天文台」は、月明かりのない夜には肉眼で天の川が見られる“奇跡の星空スポット”として知られています。
満天の星を眺めながら、子供たちに星や宇宙の不思議を語ってみるのも素敵な体験。週末は家族でドライブがてら、みさと天文台に出かけてみませんか。
7位:【期間限定】海上アスレチック AQua LooP(アクア・ループ)
【注意事項】2025年の営業は8月31日(日)で終了しています

「片男波海水浴場」は、環境省選定「快水浴場百選」の海の部特選に選ばれた美しい海水浴場です。
海上には、夏季限定で、海上アスレチック「AQua LooP(アクアループ)」がオープン! 5.5mの超巨大すべり台をはじめとした全20種類のアトラクションをたっぷりと楽しめます。
ライフジャケットは無料で貸し出し、セーフティスタッフが常に見守ってくれるので、安心。利用は事前チケット制となっており、平日は6回、土日祝日(お盆期間含む)は8回の時間制で運営されています。
夏休みにおでかけして、家族みんなで体験してみてはいかがでしょうか?
【注意事項】2025年の営業は8月31日(日)で終了しています
6位:小原洞窟恐竜ランド&極楽洞

「小原洞窟恐竜ランド」では、ほの暗い洞窟の中で音や光を発する恐竜が突然現れ、スリル満点の体験ができます。夏は涼しく、冬は暖かく感じられる洞窟内の温度も魅力的。
「極楽洞」では、極楽と地獄につながる2つの道があり、霊界の不思議を体験できます。近隣の「恐竜館」では、恐竜の誕生から絶滅までを体感学習できるので、あわせて訪れるのもおすすめです。
5位:海南nobinos(ノビノス)

和歌山県の公共図書館「ノビノス」は、日本一の開架数5万冊の絵本に囲まれた"遊べる"空間です。
公共図書館なので入館無料で利用できます。柔らかい本棚には、大型絵本や仕掛け絵本が充実しており、県内在住の方は本の貸出も可能です。
飲食可能エリアや託児室もあるので安心。園児向けの遊び場や外の遊具も魅力的な、親子におすすめのスポットです。
4位:アドベンチャーワールド

「アドベンチャーワールド」は、動物園や遊園地、マリンワールドなどが揃った総合レジャーランドです。
サファリワールドやパンダワールドでは人気の動物を間近に観察でき、マリンワールドではイルカやアシカのパフォーマンスが楽しめます。
海獣館やペンギン王国、アトラクションが揃うプレイゾーンなど、親子で一日中楽しめる施設が盛りだくさん。餌やり体験や小動物とのふれあいもできますよ。
3位:ポルトヨーロッパ
「ポルトヨーロッパ」は、入園無料で、ヨーロッパの美しい街並みが楽しめるテーマパークです。
急流すべりやミニコースターなどアトラクションも充実しており、花火ショーなど季節のイベントも開催。
隣接する黒潮市場ではマグロの解体ショーや新鮮な海の幸が味わえ、天然温泉施設や海水浴場もあるので、家族みんなで一日中遊べます。
1位:インターボウル・てんとう虫パーク 和歌山店

「インターボウル・てんとう虫パーク 和歌山店」は、ボウリング場の上にある屋内遊園地です。
ボウリングやトランポリンパーク、キッズパークなど、子ども向けの楽しい遊びが盛りだくさん。雨の日でも室内で遊べ、30名まで入れるパーティルームもあるので、ご家族やお友達とのお出かけにピッタリです。
食事の持ち込みができ、ベビールームやコインロッカーも完備されているので、子連れでも安心して利用できます。
1位:串本海中公園
「串本海中公園」は、本州最南端にある海体験テーマパークです。
国立公園内にある水族館では、串本の海の生き物を約400種・4000点展示。海中展望塔や海中観光船では、美しいサンゴ群生の海中景観を楽しめます。
温帯と亜熱帯の生き物が共存する貴重な海を、親子で一緒に体験してみませんか?
「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、和歌山県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。