0

白浜の洞窟で500万個の星空体験「星降る洞窟ナイトウォーク」開催 ガイドツアーも!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

和歌山県白浜町の「三段壁洞窟」で、2025年10月4日(土)〜2026年2月28日(土)までの特定日に、「星降る洞窟ナイトウォーク」が開催されます。

地下36mの洞窟内で500万個の星空を映し出すプラネタリウム演出と、ライトアップされた岩肌が織りなす幻想的な夜の冒険を楽しめます。

もくじ

500万個の星が降り注ぐ神秘的な洞窟探検

三段壁洞窟では、プラネタリウム館と同様の小型投影機「MEGASTAR CLASS」を使用し、180度全方向に煌めく500万個の美しい星空を創り出します。洞窟内に天の川が映し出され、まるで星が降っているかのような新感覚の体験ができます。

洞窟内の展望台では、ライトアップされた岩肌や波が夜の神秘的な雰囲気を演出。専用エレベーターで地下36mまで24秒で降りると、日中とはまったく異なる洞窟の表情に出会えます。

星空案内人による特別な観察会も開催

期間中の特定日には、地元の星空案内人がガイドする30分間の星空観察会も実施されます。三段壁では西から南の海に向かって宙と海がつながる景色を楽しめ、秋ごろから海にそそぐ天の川を観察できます。

雨天や曇天で星が見えない場合は、洞窟内でプラネタリウム投影機を使った星空観察会に変更されるため、天候に関わらず星空体験を楽しめます。

貸し切りツアーでは、650年の伝統を受け継ぐ即興狂言公演も行われ、参加者が物語の一部となる一夜限りの芸術体験も用意されています。

神秘的な洞窟で星空と海の絶景を楽しめる「星降る洞窟ナイトウォーク」。料金は大人1,500円、小学生750円、幼児は無料です。家族みんなで非日常の夜を過ごしに、でかけてみませんか。

■「星降る洞窟ナイトウォーク」概要
開催期間:2025年10月4日(土)〜2026年2月28日(土)の土日祝日中心
時間:17:00〜19:00(最終入場18:50)
場所:三段壁洞窟(和歌山県西牟婁郡白浜町)
料金:大人(中学生以上)1,500円・小人(小学生)750円・幼児無料

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!