神奈川県横浜市の横浜都心臨海部で、2025年12月4日(木)〜12月30日(火)まで、イルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」が開催されます。
6回目の開催となる今回は「花」をテーマに、過去最大の45施設が参加する壮大なイルミネーションが展開されます。
街全体が連動する5分間の光のショー
最大の見どころは、みなとみらいから山下公園まで3km以上にわたって展開される「ハイライト・オブ・ヨコハマ」です。45の施設が光と音楽で一体となり、5分間の迫力あるスペクタクルショーを繰り広げます。
このショーは毎日17:00〜21:05まで、30分ごとに合計9回開催されます。日本新三大夜景都市に選ばれた横浜の美しい夜景とともに、特別なひとときを楽しめます。
25mの光のクジラが泳ぐプロジェクションマッピング
大さん橋会場では「クジランド」と題し、25mもの光のクジラが泳ぐ、国内最大級の参加型屋外プロジェクションマッピングが登場します。波のようにうねるウッドデッキの上で、光に包まれる没入体験を味わえます。
大さん橋屋上全体が演出エリアとなり、横浜港の夜景と光のアートが融合した幻想的な空間を創り出します。
全長250mの光の庭園が出現
山下公園会場の「ブライトガーデン」では、全長250mにおよぶ国内最大級のインタラクティブ・デジタルアートが展開されます。18台の光輝く「スターツリー」の中心には、花が開くような光のオブジェ「スターフラワー」が設置されます。
人の動きに反応して光が動き出す仕組みで、家族みんなで不思議で楽しい体験ができます。
環境に配慮した持続可能なイベント
イベントで使う電力の75%以上は再生可能エネルギーでまかなわれ、CO2の実質排出量ゼロを実現しています。さらに、廃食用油を使ったバイオディーゼル燃料を主に利用するなど、環境に優しい取り組みも行われています。
入場無料で気軽に楽しめる横浜の冬の風物詩へ、親子でぜひおでかけしてみてはいかがでしょうか。
■「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」概要
開催期間:2025年12月4日(木)〜12月30日(火)
時間:17:00〜21:05
光の演出時間:17:00/17:30/18:00/18:30/19:00/19:30/20:00/20:30/21:00の9回
※最後のショーは21:00に開始し21:05に終了します
場所:横浜都心臨海部(横浜港大さん橋国際客船ターミナル、山下公園ほか)
料金:無料
所在地:神奈川県横浜市