宮城県仙台市の仙台国際センターで、2025年10月19日(日)に「おしごと体験はどうだい?in仙台」が開催されます。
小学1〜6年生を対象とした職業体験イベントで、宮城県や仙台市を中心とした中小企業の仕事を楽しく学び・体験できる貴重な機会です。
伝統産業から最先端技術まで多彩な職業体験
会場では、こけしの絵付け体験や左官体験といった伝統的な技術から、建設機械の3D体験やAIを活用したプログラムなど、最先端のテクノロジーまで幅広い分野の仕事を体験できます。
そのほかにも、デザイン体験、花のアレンジメント体験、大型トラックと重機の体験、革のキーホルダー作り、お菓子のピッキング体験、お店作りゲーム体験など、多彩な中小企業の仕事を一度に体験することができます。
社会の仕組みや働く人への理解を深める
子供たちは、さまざまな分野で活躍する中小企業のリアルな仕事にふれることで、社会の仕組みや地域で働く人々への興味や関心を自然と育むことができます。
このイベントは、社会を支える中小企業の仕事やその魅力を知るきっかけとなり、新しい学びや身近な社会への探究心を育てる場となっています。
参加費無料で気軽に参加可能
参加費は無料で、事前予約制となっています。会場は11:00と14:30の入場予約制(入れ替え制)で、子供1名につき同行者(大人)2名まで入場できます。帯同の未就学児の子供も一緒に入場できるため、家族みんなで楽しめます。
宮城県、仙台市、公益財団法人仙台市産業振興事業団、Date fm(エフエム仙台)が後援する本格的な職業体験イベントです。子供たちの未来への可能性を広げる絶好の機会となりますので、ぜひ家族で参加を検討してみてはいかがでしょうか。
■「おしごと体験はどうだい?in仙台」概要
開催日:2025年10月19日(日)
時間:11:00〜17:30(11:00と14:30の入場予約制・入れ替え制)
場所:仙台国際センター
料金:無料(子供のみ要参加予約)
所在地:宮城県仙台市青葉区青葉山無番地
対象:小学1〜6年生
参加方法:事前予約制
アクセス
・仙台市営地下鉄東西線 国際センター駅 徒歩1分