6

【中国地方】2025年8月30日・31日の今週末に無料で楽しめるイベント11選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年8月30日(土)と8月31日(日)の週末に、広島県をはじめ中国地方で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

水中花火が美しい花火大会をはじめ、人気キャラに会えるショー&撮影会、小泉八雲&せつ夫妻にまつわるリアル謎解きなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年8月30日(土)と8月31日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【広島県尾道市】2025因島水軍まつり(海まつり)

開催日時:2025/08/31(日)

2025年8月31日(日)に、「2025因島水軍まつり(海まつり)」が開催されます。

南北朝時代から活躍した村上水軍を再現する因島地域の一大イベントです。2部構成で、2025年は8月31日に「海まつり」、9月20日に「島火まつり」を開催されます。

「海まつり」では、村上水軍が使用した木造船「小早」のレース観戦や体験乗船を楽しめます。歴史ロマンあふれる因島の夏祭りに、ぜひ親子でお出かけください!

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県福山市】サブカル魂2025

開催日時:2025/08/30(土)〜2025/08/31(日) 10:00-17:00

2025年8月30日(土)〜8月31日(日)の週末に、iti SETOUCHIで「サブカル魂2025」が開催されます。

1970〜90年代の「ゲーム」「アニメ」「漫画」「おもちゃ」「音楽」などのサブカルチャーが大集合するイベントです。

ゲストには高橋名人、オオゴシトモエさん、徳光康之さん、とだ勝之さんが登場。懐かしさと新しい出会いが交差するイベントに、親子で足を運んでみてはいかがでしょうか?

このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県吉備中央町】第34回 吉備高原 鬼伝祭 〜ふるさとの夏祭り〜

開催日時:2025/08/30(土) 15:00-21:00
※花火の打ち上げは20:00〜を予定

2025年8月30日(土)に、吉備高原都市さんさん広場で「第34回 吉備高原 鬼伝祭 〜ふるさとの夏祭り〜」が開催されます。

30年以上続く吉備高原の夏祭り「鬼伝祭」が今年も開催! 郷土芸能や町内団体による演舞、ダンス、音楽コンサートなど盛りだくさんの内容です。

夜には幻想的な雰囲気の中、鬼火の点火や絵柄灯籠が設置され、フィナーレには間近で打ち上がる迫力満点の花火が楽しめます。家族でぜひお出かけください!

このイベントの詳しい情報を見る

【山口県下関市】パウ・パトロールとあそぼう!

開催日時:2025/08/31(日)

2025年8月31日(日)に、ゆめシティで「パウ・パトロールとあそぼう!」が開催されます。

11:00と15:00からクイズやダンスで遊べるバラエティーショーを開催。13:00からは撮影会も行われます。

参加無料で、撮影会は9:00から先着60組に参加券を配布します。ゆめタウン・ゆめマートでは、9月1日までパウ・パトロールオリジナルグッズがもらえるキャンペーンも実施中なので、お見逃しなく♪

このイベントの詳しい情報を見る

【山口県山口市】コロガルあそびのひゃっかてん 2025 (夏会期)

開催日時:2025/07/12(土)〜2025/09/15(月) 火水曜除く 10:00-17:00

山口井筒屋で「コロガルあそびのひゃっかてん 2025」が開催されています。

山口情報芸術センター「YCAM」と山口市中心市街地活性化推進室がタッグを組んで展開する、子供の創造力を育む遊び場です。会場には、小学2年生以下を対象に、自由な発想で遊べる空間が広がります。

他者とのコミュニケーションも楽しめる場としても機能します。遊びながら考える力を育めるチャンス! ぜひ、親子でお出かけくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【島根県松江市】武内神社大祭

開催日時:2025/08/31(日)

2025年8月31日(日)に、平濱八幡宮武内神社で「武内神社大祭」が開催されます。

延命長寿の神様を祭るこの神社では、大祭の夜は露店が立ち並び、多くの参拝者で賑わいます。翌朝早くには古例渡御式という神秘的な行列も見られ、夏の終わりを感じさせてくれる素敵なお祭りです。

家族で、この特別な夏の恒例行事にお出かけください♪

このイベントの詳しい情報を見る

【島根県海士町】海士町大感謝祭2025〜老いも若きもキンニャモニャ〜

開催日時:2025/08/30(土)

2025年8月30日(土)に、菱浦港周辺で「海士町大感謝祭2025〜老いも若きもキンニャモニャ〜」が開催されます。

「キンニャモニャ」は海士町の民謡で、しゃもじを両手に持って踊ります。夕方には港町でパレードが行われ、夜は水中花火も楽しめますよ。

老若男女問わず、家族みんなで海士町の文化に触れられる一大イベントです♪

このイベントの詳しい情報を見る

【島根県出雲市】宍道湖グリーンパーク 夏の企画展 しまねのアメンボ

開催日時:2025/07/16(水)〜2025/09/01(月)

宍道湖グリーンパークで、入園無料の夏の企画展「しまねのアメンボ」が開催されています。

身近な昆虫であるアメンボに注目した企画展です。島根に生息する14種類のアメンボを、映像や標本で紹介するほか、期間限定の水槽展示では、生きたアメンボを間近で観察できます。

会場では、先着でアメンボのクリアファイルと研究ノートのセットを配布。親子で夏の思い出作りにお出かけしてみてはいかがでしょうか?

このイベントの詳しい情報を見る

【島根県松江市】青石畳通り 風鈴の彩り

開催日時:2025/07/22(火)〜2025/09/24(水)

青石畳通り沿い各家屋・店舗等軒先で「青石畳通り 風鈴の彩り」が開催されています。

松江安来地区の高校美術部が絵付けした84個の風鈴が、美保関の青石畳通りに飾られています。今年のテーマは「小泉八雲」と「怪談」で、アクアブルー、グリーンライト、ホワイトの3色で表現されています。

風に揺られる風鈴の涼やかな音色と、高校生の力作を楽しみに美保関へ足を運んでみませんか?

このイベントの詳しい情報を見る

【島根県松江市】〜松江市を巡る謎解き旅〜 松江綴り 八雲とセツ そして君の物語

開催日時:2025/08/01(金)〜2025/11/30(日)

松江市内で、「〜松江市を巡る謎解き旅〜 松江綴り 八雲とセツ そして君の物語」が開催されています。

小泉八雲とセツの怪談にまつわる「もののけ」と一緒に松江の魅力を発見できる、リアル謎解きイベントです。スマートフォンを使ったクイズラリーで、松江市内6つのコースを巡ります。

各コースで異なる「もののけ」が登場し、スポットや地域の魅力を紹介してくれます。小学生から大人まで、家族みんなで楽しめる内容になっているので、チャレンジしてみてくださいね♪

このイベントの詳しい情報を見る

【鳥取県倉吉市】高橋匡太/光のインスタレーション《雲の故郷へ》

開催日時:2025/07/19(土)〜2025/08/31(日) 月曜除く 09:00-17:00

2025年8月31日(日)まで、鳥取県立美術館で、高橋匡太の作品「光のインスタレーション《雲の故郷へ》」が展示されています。

開催中の企画展「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展〜お化けたちはこうして生まれた〜」の関連プログラムで、昨年から県内各地の「妖怪の棲家」をめぐったワークショップ「雲の遠足」で集めた雲の風船が、美術館の1階ひろまを中心としたフリースペースに大集合します。

色彩豊かな光に包まれた幻想的な空間は、一見の価値あり! 家族みんなでお出かけして、アートな夏の思い出を作りませんか?

このイベントの詳しい情報を見る

2025年8月30日(土)と8月31日(日)の週末に、広島県をはじめ中国地方で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
6
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!