全国のマクドナルドで、2025年8月8日(金)から期間限定で、ポケモンのおもちゃが付いたハッピーセットが販売されます(一部店舗を除く)。
ピカチュウやイーブイをはじめ、10月16日(木)発売の新作ゲーム『Pokemon LEGENDS Z-A』に登場するメガシンカしたポケモンたちが、さまざまな仕掛けで楽しめるおもちゃとして登場します!
ポケモンの世界を楽しめるおもちゃが全9種
今回のおもちゃは、ポケモンの世界を思い浮かべて手指を動かし、仕掛けの仕組みや働きを考えながら遊べるおもちゃです。
8月8日(金)〜8月14日(木)の第1弾と、8月15日(金)〜8月21日(木)の第2弾で、それぞれ4種類のおもちゃが登場。第2弾では、ひみつのおもちゃ1種が登場し、8月22日(金)からの第3弾では、全9種類から1つがもらえます。
【第1弾】ピカチュウのしっぽフリフリダッシュ
立体のピカチュウをモチーフにした手転がしのおもちゃです。ローラーがついており、しっぽが前後に動きながら前に進みます。
【第1弾】ヒトカゲのくるくるスピナー
ヒトカゲを台座に取り付け、手で回すとコマのように回ります。ヒトカゲを台座から外して、ごっこ遊びも楽しめます。
【第1弾】メガルカリオの飛び出すバトルディスクランチャー
モンスターボールが描かれた付属カードを的にし、ディスクを飛ばして遊ぶおもちゃです。土台にディスクをセットし、台座の後ろ側にあるボタンを押すと、ディスクが飛び出します。
【第1弾】ゼニガメのモンスターボールローラー
ゼニガメがモンスターボールに乗った手転がしのおもちゃです。ゼニガメは前後に動きます。
【第2弾】ピカチュウのモンスターボールゆらゆらローラー
ピカチュウがモンスターボールに乗ったおもちゃです。手で押すとモンスターボールに乗ったピカチュウが左右に揺れます。
【第2弾】メガリザードンXのくるくるスピナー
メガリザードンXのパーツを台座に取り付け、手で回すとコマのように回ります。パーツを台座から外し、ごっこ遊びも楽しめます。
【第2弾】フシギダネのモンスターボールローラー
フシギダネがモンスターボールに乗った手転がしのおもちゃです。フシギダネは前後に動きます。
【第2弾】イーブイ(メス)のシャカシャカキーホルダー
イーブイ(メス)を揺らすと切り株からシャカシャカ音が鳴るキーリングです。クリップがついており、洋服やカバンに付けて楽しめます。
【第2弾】からはひみつのおもちゃが登場!
第2弾(8月15日(金))からはひみつのおもちゃ1種が登場します。どんなおもちゃなのかはあけてからのお楽しみです!
(C)Pokemon. (C)Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
TM, (R), and character names are trademarks of Nintendo.
3連休はポケモンカードをプレゼント!
8月9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)の3日間は、ハッピーセット「ポケモン」を1セット購入につきポケモンカード2枚セットが数量限定でもらえます。
カードの内容は、オリジナルイラストのピカチュウ1枚と、ニャオハ・ホゲータ・クワッス・ラルトス・リオルの全5種類の中からランダムで1枚の、合計2枚です。
(C)2025 Pokemon. (C)1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
なお、ハッピーセット「ポケモン」をできるだけ多くの子供に楽しんでもらうため、8月9日(土)〜11日(月・祝)までの3日間は、一人5セットまでの購入制限が設けられています。
「ほんのハッピーセット」に新シリーズが登場!
人気の「ほんのハッピーセット」も絵本「知育シールパズル&絵さがし たんけん!ハッピーセットオリジナル編」と、ミニ図鑑「地球の歩き方 For Kids 世界一周の旅図鑑」の2冊が登場しています。
8月8日(金)からは、上記2冊に加えて、マンガ「科学漫画サバイバルシリーズ テーマパークのサバイバル 特別編」が新登場。3冊から選べるようになります。
いずれもオリジナルシールが付いているほか、クイズやスマートフォンを使ったデジタルパズルゲームが楽しめます。
絵本「知育シールパズル&絵さがし たんけん!ハッピーセットオリジナル編」
人気シリーズ「頭がよくなる!知育シールパズル」のハッピーセット限定バージョンの絵本です。シールで遊べるジグソーパズルと、絵さがしが一緒になっています。
いろいろな形や色のシールを指定された場所に貼ると、イラストが完成。何ができあがるのか想像しながらシールを貼り、不思議な世界を探検してみてください。
(C)Gakken
ミニ図鑑「地球の歩き方 For Kids 世界一周の旅図鑑」
人気の旅行ガイドブック「地球の歩き方」をハッピーセット用にアレンジしたミニ図鑑です。世界中の有名な建物や美しい景色、ユニークな動物たちを紹介しています。
スマートフォンを図鑑にかざすとデジタルパズルゲームで遊ぶことができます。巻末には世界遺産クイズや迷路もあり、さまざまな楽しみ方ができます。
(C)地球の歩き方/Gakken
マンガ「科学漫画サバイバルシリーズ テーマパークのサバイバル 特別編」
大人気の学習マンガ「科学漫画サバイバル」シリーズから、『テーマパークのサバイバル』をハッピーセット用に特別編集したスペシャルブックが新登場します。
主人公のジオとピピがテーマパーク「ゾンビパーク」でトラブルに巻き込まれながらも、大ピンチを乗り越えていくストーリーで、アトラクションの仕組みや科学の原理について学べます。
(C)2025 Podoal Friend, Han Hyun-Dong/Mirae N, 朝日新聞出版
今回のハッピーセットも人気が集まりそうですね。どれもなくなり次第終了となるので、早めにチェックしてください。
※画像はイメージです
■ハッピーセット「ポケモン」概要
販売期間:2025年8月8日(金)〜約3週間(予定)
おもちゃ:「ポケモン」おもちゃ全9種
※どのおもちゃがもらえるかはお楽しみ
※転売または再販売その他営利を目的とした購入はご遠慮ください
※品切れの場合、過去販売したおもちゃ等になる場合があります
場所:全国のマクドナルド(一部店舗を除く)
■ハッピーセット 絵本「知育シールパズル&絵さがし たんけん!ハッピーセットオリジナル編」/ミニ図鑑「地球の歩き方 For Kids 世界一周の旅図鑑」
販売期間:2025年7月11日(金)〜約7週間(予定)
※「絵本」と「ミニ図鑑」はそれぞれおよそ2カ月で次のシリーズへ切り替わっていく予定
※ミニ図鑑はハッピーセット用に作成された小さいサイズの図鑑です
■ハッピーセット マンガ「科学漫画サバイバルシリーズ テーマパークのサバイバル 特別編」
販売期間:2025年8月8日(金)〜約3週間(予定)
※マンガはハッピーセット用に作成された小さいサイズの書籍です