0

滋賀県大津市民病院で夏休み探検イベント! 手術ロボットや内視鏡機器を使った体験も

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

滋賀県大津市の市立大津市民病院で、2025年8月2日(土)に、夏休みの小学生とその保護者を対象とした参加無料イベント「夏休みわくわく病院体験・探検2025」が開催されます。

普段は見ることができない病院内を探検しながら、手術ロボットや内視鏡機器を使った貴重な体験ができます。

毎年大人気のイベント

このイベントは2019年からコロナ禍を除き毎年開催されており、昨年は50組の定員に233組の応募が集まった大人気企画です。今年は定員数を10組増やし、60組が参加できます。

手術ロボット体験が魅力

わくわく病院体験・探検では、普段見ることのできない病院の中を探検しながら、医師や看護師と一緒にいろいろな病院のお仕事を体験できます。

特に、手術室で実際の手術に使われている手術ロボット(ダヴィンチ)を利用した手術体験や、内視鏡機器を使っての胃カメラなどの内視鏡体験は子供たちに大人気。

最初に先生が丁寧に手本を見せてくれて、実際に子ども達が機械を操作するときも丁寧にやり方を教えてくれるので安心です。

新しい探検場所も追加

今年のわくわく病院体験・探検では、昨年とは探検する場所をいくつか変え、新しい場所の探検・体験ができる内容になっています。夏休みの思い出作りや、自由研究のテーマにぴったりのイベントで参加は無料です。

対象は小学生とその保護者で、2人一組での参加となります。申込み多数の場合は抽選になり、抽選の場合は7月11日までに登録されたメールアドレス宛に結果が通知されます。

普段は入ることのできない病院の世界を親子で探検できる貴重な機会です。興味のある方はぜひ病院ホームページから申込みをしてみてください。

■「夏休みわくわく病院体験・探検2025」概要
開催日:2025年8月2日(土)
時間:13:00〜16:30(受付12:30〜)
場所:市立大津市民病院
料金:無料
所在地:滋賀県大津市本宮二丁目9番9号
申込期限:2025年7月7日(月)
※申込み多数の場合は抽選

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!