2025年5月24日(土)と5月25日(日)の週末に、静岡県で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
初夏ならではの美しい花が見られる「あじさいまつり」をはじめ、静岡の豊かな自然が育むホタルの鑑賞会など、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年5月24日(土)と5月25日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【静岡県東伊豆町】奈良本けやき公園 ほたる観賞会
開催日時:2025/05/23(金)〜2025/05/29(木) 19:30-21:00
奈良本けやき公園で、「ほたる観賞会」が開催されます。
幻想的なゲンジボタルの舞を間近で鑑賞できます。熱川温泉山の手に位置する公園内で、せせらぎの音とともに優雅に光るホタルの姿は、訪れる人の心を癒してくれることでしょう。
ホタルを驚かせないよう、現地でのフラッシュ撮影は禁止されていますのでご注意ください。
【静岡県浜松市】夢のマイホーム!み〜つけた!キャンペーン
開催日時:2025/04/26(土)〜2025/05/25(日) 10:00-16:00
2025年5月25日(日)まで、浜松西ハウジングセンターで、NHK Eテレ「みいつけた!」とコラボした「夢のマイホーム!み〜つけた!キャンペーン」が開催されています。
ラリーやクイズ、プレゼントなど盛りだくさん。大人気キャラクターたちに会えるチャンスです。ぜひ、家族みんなでおでかけしてみてくださいね。
【静岡県袋井市】法多山ほたるまつり
開催日時:2025/05/24(土)〜2025/06/01(日) 18:00-21:00
2025年5月24日(土)から、法多山尊永寺境内 ホタル鑑賞公園で、「法多山ほたるまつり」が開催されます。
日没後、幻想的なホタルの光が木々の間で優しく揺らめく、初夏の風物詩です。夜の静寂の中で、生命の神秘と尊さ、美しさを体感できる特別な時間を過ごせます。
ホタルが観賞できるまでの間は、だんごの無料接待や屋台・キッチンカーのグルメを楽しめますよ。初夏の思い出作りに、家族みんなでお出かけしてはいかがでしょうか?
ほたる鑑賞のススメ
ほたるの光は、求愛のサインです。懐中電灯のあかりなどで明るくすると活動を妨げてしまいます。静かに暗闇に目を慣らし、光を当てずに鑑賞してくださいね。また、暗いために足元が見えにくい可能性があります。親子で訪れる際は、子供と手を繋いではぐれないようしましょう。
【静岡県袋井市】法多山あじさいまつり
開催日時:2025/05/24(土)〜2025/06/30(月) 10:00-15:00
2025年5月24日(土)から、法多山尊永寺境内 あじさい広場・さくら広場で、「法多山あじさいまつり」が開催されます。
境内に咲き誇る約3,000株のアジサイを楽しめます。5月25日(土)からは「風鈴まつり」が同時開催♪
また、イベント期間中の特定日には、"はれのひグループ"による「あじさいとわんこ」イベントを開催。わんこグッズの販売やワークショップ、フォトブースでのあじさいとわんこの記念撮影が楽しめます。さくら広場では、傘の専門店の特別販売やフードキッチンカーなどのマルシェも開かれますよ。
あじさい狩りのススメ
土壌の酸度によって白、青、紫、ピンクと色が変わる品種もあるあじさいは、訪れるたびに変化を楽しめます。また、雨の日でも、晴れの日とは違う風情を感じられます。ただし、雨天の鑑賞時は、雨具や滑りにくい靴の準備をお忘れなく!
【静岡県森町】帰ってきた怪獣先生のソフビ怪獣展
開催日時:2025/05/24(土)〜2025/06/01(日) 09:00-16:00

2025年5月24日(土)から、森町文化会館ミキホール 展示ギャラリーで、「帰ってきた怪獣先生のソフビ怪獣展」が開催されます。
45年間図工美術教育に携わった「怪獣先生」が、40年間収集してきたソフビ人形のコレクションを公開します。
1983年から現在までに発売された、「ウルトラマン」や「ゴジラ」などの特撮映画に登場する怪獣・ヒーローのソフビ人形や食玩、ガシャポン商品など、先生によるリペイント・改造作品を合わせて約1,300体が展示されます。
親子で楽しめる展示なので、ぜひお出かけくださいね。
2025年5月24日(土)と5月25日(日)の週末に、静岡県で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。