0

相模大野ステーションスクエアにふわふわアスレチック GWに電車×バスの親子イベント

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

神奈川県相模原市南区の「相模大野ステーションスクエア」で、2025年5月3日(土・祝)〜6日(火・休)まで、「ステスクGW みんな大好き 電車×バス」が開催されます。

小田急線相模大野駅や神奈中バスとコラボした、乗り物好きの子供が夢中になれるイベントが目白押しです。

駅長やバス運転士になりきれる撮影会

イベントの目玉は、「子ども駅長なりきり撮影会」と「バス運転士制服着用撮影会」!

駅長用の制帽と制服(90・110・130cmサイズ)を着用して写真撮影ができるほか、バス運転士の制服を着用できる特設フォトブースも登場。参加費無料で楽しめます。

「子ども駅長なりきり撮影会」は5月5日(月・祝)と6日(火・休)に、「バス運転士制服着用撮影会」は5月6日(火・休)に開催されます。

かわいいキャラクターとの撮影会も

神奈川中央交通マスコットキャラクター「かなみん」と小田急の子育て応援キャラクター「もころん」によるスペシャルコラボ撮影会も開催されます。

当日相模大野ステーションスクエア館内で1,000円(税込・合算可)以上お買い上げの方は、整理券をもらって撮影会に参加できます(各回20組限定)。

「もころん撮影会」は5月5日(月・祝)に、「かなみん×もころんコラボ撮影会」は5月6日(火・休)に開催されます。

乗り物をモチーフにした遊び場やクラフト体験も

5月4日(日・祝)と5日(月・祝)には、特急ロマンスカー・GSEをモチーフにしたスライダー付きのふわふわ遊具「ロマンスカー・GSEふわふわアスレチックスライダー」が登場します。

また、ロマンスカーのぬり絵を缶バッジにしてプレゼントするコーナーや、バスのペーパークラフト作成コーナーもあり、参加者にはオリジナルノベルティがプレゼントされます。

5月3日限定の店舗ワークショップ

5月3日(土・祝)限定で、消しゴムブロックでドットアートを作る「けしブロで遊ぼう!」や、日本製パズルブロック「LaQ(ラキュー)」の体験会、ムラサキスポーツによる「ストライダー、キックボード体験」など、館内店舗主催のイベントも開催されます。

子供が楽しみながら創作や体験ができる貴重な機会です。今年のゴールデンウィークは、電車やバスの世界を体験できる相模大野ステーションスクエアで、親子の特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

■ステスクGW みんな大好き 電車×バス
開催日:
2025年5月3日(土・祝)〜5月6日(火・休)
時間:各イベントにより異なる(主に10:00〜16:00)
場所:相模大野ステーションスクエア館内
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3-8-1
アクセス:小田急線相模大野駅直結

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!