1

【日立周辺】2025年ゴールデンウィークのおでかけにおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「茨城県の日立周辺(北茨城・奥久慈・日立エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも、家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】日立周辺の人気「屋内施設」ランキング

10位:納豆ファクトリー

納豆ファクトリーでは、舟納豆をはじめとする様々な納豆の製造工程を無料で見学できます。

親子で楽しみながら、納豆の知識や美味しさの秘密を学べる工場見学は、お子様の好奇心を刺激する素晴らしい体験となるでしょう。

見学後は、舟納豆本店でのお買い物もおすすめです。

※見学は事前予約制で、火・水・日曜日は定休日です

9位:Hi タッチらんど・ハレニコ!(ハイタッチらんど・ハレニコ!)

Hi タッチらんど・ハレニコ!は、日立SC店内にある0歳〜12歳のお子さんと保護者向けの屋内型遊び場です。

ボールプールや滑り台などで遊べる「あそび・まなびエリア」と、相談や交流ができる「子育てサポートエリア」に分かれており、1回90分の入れ替え制となっています。

JR常磐線「日立駅」から徒歩約4分とアクセスも良好。お子さんの成長に合わせて遊びを楽しみながら、子育ての悩みを相談できる場所として、家族でのお出かけにおすすめです。

8位:袋田の滝

日本三名瀑のひとつ「袋田の滝」は、高さ120メートル、幅73メートルの大迫力が魅力です。別名「四度の滝」と呼ばれ、四季折々の美しい姿を見せてくれます。

秋の「奥久慈大子まつり」では特産品の販売やイベントが楽しめ、冬の『奥久慈袋田「冬の滝紀行」』ではライトアップされた幻想的な滝を見ることができます。

家族で自然の雄大さを体感できる、おすすめのスポットです。

7位:道の駅 常陸大宮〜かわプラザ〜

茨城県常陸大宮市にある「道の駅 常陸大宮〜かわプラザ〜」は、地元の新鮮な野菜や果物の直売所、地元食材を使ったフードコートやレストランが人気です。

また、公園やバーベキュー施設、体験農園もあり、家族で一日中楽しめる施設が充実。バーベキューは手ぶらでOKなので、気軽に利用できるのもポイントです。

6位:大子広域公園

大子広域公園は、県北のレクリエーション活動の拠点となっている自然豊かな公園です。

多目的運動広場やテニスコートなどのスポーツ施設、一年中楽しめる温泉プール「フォレスパ大子」、本格的アメリカンスタイルのトラベルトレーラーなどもあるオートキャンプ場「グリンヴィラ」が整備されています。

奥久慈地方の豊かな自然環境や温泉資源を家族で満喫できるスポットです。

5位:奥日立きららの里

奥日立きららの里は、牧場跡の広大な敷地を利用した宿泊参加型のレクリェーション施設です。

ケビンは設備が充実しており、バーベキューも楽しめます。目玉は全長1188メートルの日本一の「ワクワクスライダー」。山頂からふもとまで一気に駆け下りると気分爽快ですよ!

アスレチックやポニー牧場など、子どもが喜ぶ施設が盛りだくさん。山頂からは日光・那須連山、筑波山などの絶景が楽しめます。

4位:日立市かみね動物園

かみね動物園は、太平洋を一望できる絶景の中、約100種540点の動物たちと近距離で触れ合えるスポットです。

「おやつタイム」や放し飼いのリスザルなど、動物たちとの距離が近いのが魅力。「はちゅウるい館」では約40種類の爬虫類を、リニューアルした猛獣舎「がおーこく」では迫力ある動物たちを間近で観察できます。

エサやり体験や小動物とのふれあいもあり、家族みんなで楽しめる動物園です。

3位:大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

大子町の大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラは、ビギナーでも安心して利用できる高規格のキャンプ場です。

オートサイトやキャビン、トラベルトレーラーなどの宿泊施設があり、公園内には温泉プールや運動広場などの施設も充実。

家族で自然を満喫しながら、快適なキャンプ体験ができるおすすめのスポットです。

2位:フォレスパ大子

フォレスパ大子は、大子広域公園内にある多目的温水プール&スパです。

館内には、屋内外あわせて20種類近い施設があり、大子温泉を利用した本格的な温泉設備が魅力です。子ども向けのチューブスライダーや波の出るプールなどが楽しめ、裸で入れる内風呂もあります。

水着で楽しめるエリアがメインですが、温泉でゆっくり過ごすこともできる、親子で一日中遊べるスポットです。

1位:かみね公園

茨城県日立市のかみね公園は、県内随一の規模を誇る総合レジャーランドです。

動物園、遊園地、レジャーランド、市民プールなどがあり、全ての年齢層が楽しめます。さらに、風呂やサウナの設備もあるので、親子で一日中遊べる施設となっています。

各施設ではクレジットカードや電子マネーも利用可能です。

2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、日立周辺(北茨城・奥久慈・日立エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。

ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【日立周辺】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】日立周辺の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!