0

【茨木周辺】2025年ゴールデンウィークのおでかけにおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「大阪府の茨木周辺(茨木・高槻・箕面・豊中・吹田・枚方・伊丹空港エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも、家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】茨木周辺の人気「屋内施設」ランキング

10位:高槻フィールドアスレチック

大阪府高槻市にある「高槻フィールドアスレチック」は、山の中にある本格的なアスレチックが楽しめる人気のレジャースポットです。

史跡コースと民話コースの2種類があり、所要時間は約3時間。穴場で人が少ないため、親子連れでまわりを気にせず遊べます。

アスレチックを利用した人はバーベキューも楽しめ、四季折々の植物が見られるのも魅力です。

9位:ボーネルンドあそびのせかい 大阪国際空港(伊丹空港)店 (キドキド)

大阪国際空港(伊丹空港)内にある「キドキド」は、親子で思う存分遊べる室内遊び場。

場内では、巨大なボールプールやクライミング施設、ブロックや本格的なごっこ遊びコーナーなど、多彩な遊びが広がります。

ベビー向け遊具や授乳室も完備。キドキドで初の「屋外ゾーン」からは、滑走路で離着陸する飛行機も見られますよ。遊びの世界が目の前に広がる、ワクワク空間を親子で楽しんでくださいね。

8位:NIFREL(ニフレル)

エキスポシティ内の「ニフレル」は、大阪の人気水族館・海遊館がプロデュースした新感覚のミュージアムです。水族館、動物園、美術館が融合した空間で、アートのように生きものの魅力を楽しめます。

館内は授乳室やおむつ替えスペースもあり、小さな子供連れでも安心。周辺には「万博記念公園」や「エキスポシティ」もあるので、家族で一日中遊べます。

7位:the Farm UNIVERSAL OSAKA(ザ ファーム ユニバーサル オオサカ)

茨木市にある「the Farm UNIVERSAL OSAKA」は、誰もが楽しめるガーデニングセンターです。

敷地内には、観葉植物や花、ハーブなどがそろう6つのエリアがあり、子供が遊べる遊び場や、美味しい食事を楽しめるレストランもあります。

家族みんなで植物を体感しながら、ペット連れでも楽しめる癒しの空間です。2025年5月末まで(予定)、いちご狩りも楽しめますよ。

6位:ボーネルンド プレイヴィル 安満遺跡公園

高槻市の「安満遺跡公園」内にある、「ボーネルンド プレイヴィル」。室内では身体を使った遊びや表現遊び、公園では自然遊びが楽しめ、家族みんなで一日中遊べるスポットです。

プレイヴィル最大の広さを誇る場内には、日本初の遊具も登場。親子で体を動かしたり、創造力を発揮したりできる、魅力的な空間が広がっています。ぜひ遊びに行ってみてくださいね!

5位:明治なるほどファクトリー大阪

高槻市にある「明治なるほどファクトリー大阪」は、お菓子メーカー・明治の工場見学施設。世界最大のプラスチック製広告看板が目印で、事前申し込みで工場見学ができます。

きのこの山やたけのこの里など、みんなが大好きなお菓子の製造工程を見学できるので、GWや夏休みは多くの子供たちで大にぎわい。

見学の最後には、きのこの山とたけのこの里の人気投票も楽しめますよ。

※見学実施は月〜金曜です

4位:ひらかたパーク

「ひらかたパーク」(通称:ひらパー)は、関西最大級の遊園地です。35種類以上のアトラクションがあり、子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめます。

季節ごとに多彩なイベントを開催しており、夏にはプール、冬には屋外スケートと雪遊びの「ウインターカーニバル」がオープン。

1年を通して家族で楽しい思い出作りができるスポットです。

3位:VS PARK ららぽーとEXPOCITY店

「VS PARK ららぽーとEXPOCITY店」は、バンダイナムコアミューズメントがプロデュースするテレビ番組のようなバラエティスポーツを体験できる施設です。

年齢や運動神経を問わず、子供から大人まで全29種のアクティビティを楽しめます。人気の「ニゲキル」や「VSPARCOUR」など、個性豊かなアクティビティが満載。

120分遊び放題や1日フリーパスを選べ、ショッピングモールにあるので食事や映画などとあわせて1日満喫できるのもポイントです。

2位:トンデミ枚方 枚方モール店

大阪府初登場の屋内アスレチック施設【トンデミ枚方】が、2024年9月6日(金)に枚方モール3階・4階にオープン!国内初導入のアクティビティを含む全7エリア30種類以上のアクティビティが楽しめます。

天候や気温に左右されず、WEB予約もできるので計画が立てやすい。ショッピングモールに併設されているので、食事や買い物など1日中楽しめます。ご家族やお友達と一緒に、新感覚の屋内アスレチックを体験しましょう!

1位:クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ〜くくずは

2025年3月、枚方市の「くずはモール」にオープンした「クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ〜くくずは」。約554平方メートルの広々とした空間でクレヨンしんちゃんの世界観を楽しめるスポットです。

LINE会員になると特典もいっぱい。ショップエリアには魅力的なオリジナルグッズも多数そろっています。

GWは、親子で笑顔いっぱいの思い出づくりを楽しんでみませんか?

(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2025

2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、茨木周辺(茨木・高槻・箕面・豊中・吹田・枚方・伊丹空港エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。

ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【茨木周辺】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】茨木周辺の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!