14

【市原周辺】2025年ゴールデンウィークのおでかけにおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「千葉県の市原周辺(千葉市・市原エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも、家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】市原周辺の人気「屋内施設」ランキング

10位:千葉市科学館

「千葉市科学館」は、子供から大人まで楽しめる参加体験型科学館。「ワンダーランド」「テクノタウン」「ジオタウン」の3つのゾーンで、科学の不思議を体験できます。

また、リアルな星空を楽しめるプラネタリウムや、毎日開催されるワークショップも人気。

親子で科学の面白さを満喫できる、おすすめのスポットです。

9位:ザキッズ 千葉ポートタウン店

「ザキッズ千葉ポートタウン店」は、0歳から小学生までが思い切り遊べる室内施設です。

施設内には、ジャングルジムや滑り台、トランポリン、乗り物など、子供が楽しめる遊具がたくさん。フリープレイゲーム機もあり、知育玩具も充実しています。

飲食の持ち込みOKで、季節のイベントも開催されます。家族みんなで、一日中楽しめるスポットですよ。

8位:千葉市動物公園

「千葉市動物公園」は、動物たちとさまざまなふれあい体験ができる動物園です。

自然に近い環境でのびのびと暮らす動物たちを間近に見られるだけでなく、ふれあい動物の里では乗馬や小動物へのエサやり体験ができます。

ペンギンやリス、色鮮やかなインコなども観察でき、子供から大人まで楽しみながら学べる動物園です。キッズパークもあり、親子でのびのびと遊べますよ。

7位:サユリワールド・ANIMAL WONDER REZOURT(アニマルワンダーリゾウト)

「サユリワールド・ANIMAL WONDER REZOUT」は、動物同士と人間の共存がテーマの動物園です。キリンやラマ、カンガルーなど約30種の動物とふれあえます。

キリンテラスではおやつを与えることもでき、キリンと同じ目線で交流できる貴重な体験も。ふれあい盛りだくさんなので、汚れてもいい服でのおでかけがおすすめです。

なお、園内はベビーカー不可なのでご注意ください。

6位:THE BAMBOO FOREST(ザ・バンブーフォレスト)

「サユリワールド・ANIMAL WONDER REZOUT」に隣接したグランピング施設「THE BAMBOO FOREST」。

ツリーハウスやドームテント、ロータスベルテントに泊まれるユニークな宿泊施設で、子供がワクワクできること間違いなし。

夕食はBBQ、朝食は地元食材を使った洋食と、食事も充実。隣接する動物園の入場チケット付きで、キリンとの朝食やエサやり体験といった動物とのふれあいも満喫できます。

親子の思い出に残る体験ができるスポットです♪

5位:昭和の森

「昭和の森」は、千葉市内最大級の広大な公園です。東京ドーム23個分の広さを誇り、美しい芝生や季節の花々が楽しめます。

展望台やアスレチック、巨大ローラーすべり台などがあり、家族で1日遊べます。さらにレンタサイクルも格安料金で利用でき、自然豊かな園内を爽快にサイクリングできますよ。

GWにおすすめのおでかけスポットです。

4位:トンデミ幕張 イオンモール幕張新都心店

「トンデミ幕張」は、「イオンモール幕張新都心」内にある、千葉県最大級の屋内アスレチック施設です。天候に左右されずに、トランポリンやロープコース、クライミングなど、世界中から集めた多彩なアトラクションを楽しめます。

3歳以上の子供向けのキッズエリアもあり、家族のおでかけにぴったり。団体プランもあるので、遠足や企業のイベントにもおすすめです。

ショッピングやグルメも楽しめるモール内にあるので、天候を気にせず家族で1日中遊べますよ。

3位:市原ぞうの国・ANIMAL WONDER REZOURT(アニマルワンダーリゾウト)

「市原ぞうの国」は、約3.5ヘクタールの園内に約70種類・400頭羽の動物たちが暮らすリゾート型動物園です。

動物たちとのふれあいを楽しめるほか、ぞうさんライドやぞうさんリフトなどのアクティビティも充実。

人気のアクティビティはWEB優先予約がおすすめ。家族みんなで楽しい思い出が作れる、素敵なスポットです。

もっと詳しい情報を見る
「市原ぞうの国」徹底ガイド 割引&ふれあい動物&イベント網羅

2位:富田さとにわ耕園

「富田さとにわ耕園」は、農村部の美しい景色の中で、季節に応じたイベントや体験を楽しめるスポットです。

じゃがいもやさつまいもなどの収穫体験、ブルーベリー狩りや栗拾いができるほか、園内には草花が咲き乱れ、遊歩道やビオトープ、芝生広場もあります。

親子で自然を満喫しながら、農作物の収穫や季節の移ろいを体感できるおでかけスポットです。

1位:千葉こどもの国キッズダム

「千葉こどもの国キッズダム」は、自然と遊びが満喫できる“子供の楽園”です。

山倉湖に浮かぶ広大な園内には、キッズダムトレインや釣り堀、森のアスレゾーンやダムダムボールなど、さまざまな設備やエリアがあります。

また、たくさんの絵本が読める「アソビングビレッジ」や、雨の日でも楽しめる施設もあり、安心しておでかけできるスポットです。

2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、市原周辺(千葉市・市原エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。

ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【市原周辺】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】市原周辺の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
14
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!