0

のせでんレールウェイフェスティバル2025春で親子で電車体験! 車掌体験やミニ電車も

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

兵庫県川西市の能勢電鉄平野車庫で、2025年4月26日(土)に「のせでんレールウェイフェスティバル2025春 〜1700系まつり〜」が開催されます。

車掌体験や運転シミュレーションなど子供向けの体験コンテンツが充実した、親子で楽しめる鉄道イベントです。

人気の体験コンテンツが盛りだくさん

今回のフェスティバルでは、毎回好評の「車掌体験」や「運転シミュレーション体験」をはじめ、「洗車体験」や「模擬運転台」など子供が電車に親しめる体験が豊富に用意されています。

また、「ミニ電車」や「Gゲージジオラマ展示&運転体験」など、小さな子供が楽しめるコンテンツも充実しています。

特別イベント電車「レールウェイ号」に乗ろう

人気の貸切イベント電車「レールウェイ号」の運行も予定されています。車内では乗務員さんへの質問コーナーなどが楽しめ、約50分間の特別な電車旅が体験できます。先着順での受付となるため、参加希望の方は早めのおでかけがおすすめです。

また特別企画として「推しヘッドマーク人気投票」も公式X内で開催され、投票結果1位と2位に選ばれたヘッドマークがイベント当日の「レールウェイ号」に掲出される予定です。

人気キャラクター「そらやん」も来場

特別ゲストとして、関西エアポート株式会社の人気キャラクター「そらやん」も登場します。子供たちが喜ぶキャラクターとのふれあいも、このイベントの楽しみの一つです。

グッズ販売やキッチンカーも出店

会場では「7200系×2R ラッピング列車導入記念グッズ」や「5100系導入10周年記念グッズ」など、鉄道ファン必見のグッズ販売も行われます。また、子供向けグッズなどの新商品も登場予定です。

お腹が空いたら、キッチンカーでの食事も楽しめます。「宝塚ダイナーズカフェここ」や「cafe PICNIC」、「川西市障害者共働作業所あかね(焼菓子等)」が出店予定です。

環境に配慮した取り組みも

アサヒ飲料株式会社による「CO2を食べる自販機」の出張設置も行われます。大気中のCO2を吸収する自販機は、脱炭素社会の実現に貢献する取り組みとして注目されています。

休日に、親子で一緒に本物の電車を見て、触れて、体験できる特別な一日を過ごしませんか? 車掌さん気分やミニ電車の運転など、小さな子供も大喜び間違いなしのイベントです。

■のせでんレールウェイフェスティバル2025春 〜1700系まつり〜
開催日:
2025年4月26日(土)
時間:10:00〜15:00 ※雨天決行・荒天中止
開催場所:能勢電鉄平野車庫(平野駅から徒歩3分)
参加費:無料
共催:阪急阪神ホールディングス株式会社
協賛:アサヒ飲料株式会社
協力:関西エアポート株式会社

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!