「GWに子供を連れて、どこか思いきり遊べるところに行きたい…」。「お金をかけずに楽しめるところはないかな…」。そんな人におすすめなのが、大型遊具のある公園です。飛び跳ねたり、よじ登ったり、滑ったりと思いきり体を動かして遊べます!
そこで今回は、佐賀県の「2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園」をまとめてご紹介します。
芝生に囲まれた自然のなかで大型遊具を満喫できる「佐賀県立森林公園」、全長200mのすべり台&ローラースライダーが人気の「高取山公園」などバラエティ豊か♪
大型遊具以外の楽しみ方や魅力も紹介しているので、参考にしてGWを満喫してくださいね!
【佐賀県佐賀市】佐賀県立森林公園
「佐賀県立森林公園」は、大人から子供まで一年中楽しめる県立公園です。
東側エリアの「学びの広場」には、登ったり、くぐったり、滑ったりして遊べる大型複合遊具があり、芝生に囲まれた自然のなかで思いきり遊べますよ♪
また、北駐車場の東側に広がる「県民の広場」には、ブランコ、砂場、スイング遊具など幼児用の遊具もあり、小さな子供も楽しめます。
園内には、お花畑や休憩所もあり、GWに家族みんなで楽しく過ごせるおすすめスポットです!
【佐賀県佐賀市】さが21世紀県民の森

「さが21世紀県民の森」は、嘉瀬川の上流にある北山ダムに隣接する自然公園です。
湖畔のサイクリングロードやバーベキュー場、貸しボートなど、家族で楽しめる施設が充実。
なかでも、ダム湖を望む展望台にある「ジェットローラー滑り台」は大人気! 全長約150mで、木々に囲まれたなかを滑るのは気分爽快ですよ♪
森林学習展示館では、森林や昆虫について学べます。大自然の中で思いっきり遊んだあとは、レストランで休憩するのもおすすめ。
親子で大型遊具で遊びながら、自然を満喫できるスポットにおでかけしてみてはいかがでしょうか?
【佐賀県神埼市】高取山公園

「高取山公園」は、高取山の中腹に作られた公園で、遊具が充実して自然の中でたくさん遊べるスポットです。
全長200mのすべり台&ローラースライダーが人気で、ほかにも草スキーなど楽しい遊具がたくさんあります!
四季折々の花々が咲き乱れ、ドッグランを併設したドッグカフェもあるので、家族みんなで一日中楽しめる公園です。農産物直売所では、地元の新鮮な野菜などを買うこともできますよ。
GWに家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?
【佐賀県基山町】基山総合運動公園
「基山総合運動公園」は、スポーツを楽しめる多目的公園です。
多目的運動場の北側には、ローラー滑り台・コンビネーション遊具などがある広場があり、子供たちに大人気!
春には美しい桜が咲き誇り、家族連れでのおでかけにぴったりの癒しの空間となっています。GWに足を運んでみてはいかがでしょうか?
【佐賀県吉野ヶ里町】吉野ヶ里歴史公園
「吉野ヶ里歴史公園」は、佐賀県の吉野ヶ里遺跡を再現した弥生時代がテーマの体験型公園です。
園内には当時の建物が約100棟復元されており、弥生時代にタイムスリップしたような体験ができますよ。勾玉づくりや火おこしなどの体験プログラムも開催されています。
「遊びの原」には、物見櫓風の展望台やローラー滑り台、複合遊具、トランポリン、ふわふわドームなど10種類の楽しい遊具が設置! 2025年3月22日(土)には、未就学児用の新しい遊具「みにふわドーム」もオープン。 自分の好きな遊具で思い思いに遊べます♪
中学生以下は入園無料なので、GWに家族みんなでおでかけしてみてはいかがでしょうか?
佐賀県の「2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園」をまとめてご紹介しました。どのスポットも体を思いきり動かして遊べるスポットばかり!
GWに家族でおでかけして、素敵な一日を過ごしてくださいね♪