2025年の春休みも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「北陸・甲信越の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年の春休みも家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年3月10日〜3月16日(いこーよ調べ)
10位:湯沢高原スキー場/湯沢高原パノラマパーク【新潟県湯沢町】
※2025年4月6日(日)まで営業予定
越後湯沢駅から徒歩圏内の「湯沢高原スキー場」は、ファミリーにおすすめの雪遊びスポットです。
100mのスノーエスカレーターや、ソリ・スノーチュービングが楽しめるキッズパークがあり、スキー・スノーボードの練習もできます。
ロープウェイで標高約1000mの高原エリアに上がれば、初級者からエキスパートまで楽しめるゲレンデと絶景が広がります。
※2025年4月6日(日)まで営業予定
9位:MIRAINO イオンモール白山店【石川県白山市】
「MIRAINO イオンモール白山店」は、カプコンが提案する未来のあそびを体験できる、北陸最大級の体験型アミューズメント施設です。
8mのクライミングウォールや全長30mのネットアクティビティ「クレイジーバネット」、e-Sportsを楽しめる「カプコン イースポーツ クラブ」、オリジナルVRの「VR-X」など、スポーツとエンターテインメントが融合した多彩なアクティビティが魅力。
クレーンゲームやメダルゲームなども充実しており、子供から大人まで一日中楽しめるスポットです。
8位:佐久スキーガーデン「パラダ」【長野県佐久市】
※2025年3月23日(日)まで営業予定
都心から約90分、上信越道佐久平PAから直結の佐久スキーガーデン「パラダ」は、今シーズンで30周年を迎えます。
南北2つの「屋外キッズランド」には、チュービングスライダーやトランポリンなど子供が大興奮する遊具がたくさん! 「室内キッズランド」も完備で、急な悪天候でも安心。
雪遊びの後は、日帰り温泉「みはらしの湯」で1日の疲れを癒せます。ぜひ、家族みんなで楽しめる雪の遊園地へお越しください!
※2025年3月23日(日)まで営業予定

7位:ミューの森【山梨県上野原市】
「ミューの森」は、都心から車で約1時間の場所にある、「自然との共生」がコンセプトのエンターテイメント型グランピング施設です。
手ぶらバーベキューやグランピング、大自然を舞台にした謎解きアドベンチャーや川遊びなど、家族で楽しめるアクティビティが充実。
日帰り利用も可能で、味自慢のカフェもあるので、気軽に自然を満喫できます。
6位:リゾナーレ八ヶ岳【山梨県北杜市】
「リゾナーレ八ヶ岳」は、八ヶ岳高原の自然の中にヨーロッパ風の街並みを再現した、遊べるリゾートホテルです。
屋内プール「イルマーレ」では、高さ1.2mのビッグウェーブや夜のライトアップを楽しめ、現在は宿泊者以外も、事前予約制で日帰り利用可能になりました。
温浴施設やキッズ向けプログラムも充実しており、家族で一日中楽しめるスポットです。
5位:Jump862イオンモール新発田店【新潟県新発田市】
新潟地区最大級の屋内アスレチックパーク「Jump862」は、雨の日でも思いっきり遊べる人気スポットです。
トランポリンやジャイアントウォールなど8つのアクティビティコーナーがあり、中でも3階建ての立体アスレチック『クレイジーモンキー』は必見。
隣接するゲームエリアには高さ約3.8mの巨大クレーンゲームや200台以上のゲーム機があり、親子で一日中楽しめます。
4位:namcoあそびパーク 軽井沢プリンスショッピングプラザ店【長野県軽井沢町】
軽井沢プリンスショッピングプラザ内の「namcoあそびパーク」は、天候に左右されない室内施設で、親子三世代で一日中楽しめます。
巨大アスレチック、ふわふわスライダー、おままごと、バッテリーカーなど多彩なアクティビティに加え、軽井沢店限定のパターゴルフも楽しめます。
時間内の出入り自由、飲食持込可能で、家族みんなでゆっくり過ごせます。キッズコーチ検定合格者が在籍しているので、お子様も安心・安全にお遊びいただけます。
3位:ふじさんのぬく森キポキポ【山梨県富士吉田市】
「ふじさんのぬく森キポキポ」は、木のおもちゃやツリーハウスで遊べる施設です。
「赤ちゃんひろば」、「ふじのもりひろば」、「おもちゃのまち」、「ツリーハウスパーク」など、年齢に合わせて楽しめるエリアが充実。「林間バーベキューハウス」では、天候に左右されずにバーベキューが楽しめます。
木に触れて遊べる、親子で一日中満喫できる施設です。
2位:越前松島水族館【福井県坂井市】
「越前松島水族館」は、日本初のガラス張りの床から美しいサンゴ礁を眺められる体験型水族館です。
サメやエイ、ウミガメなどに触れたり餌をあげたりできるほか、イルカショーやペンギンの散歩も人気。
2024年3月にはミズダコに特化した日本初の施設「みずだこ館」もオープンしました。親子で海の生き物とふれあいながら、楽しく学べる水族館です。
1位:白樺リゾート 池の平スノーパーク/池の平ホテル【長野県立科町】
※ウィンターシーズンは2025年3月30日(日)まで
白樺リゾート池の平ホテルに併設された「池の平スノーパーク」は、子どもの雪遊びやスキーデビューにぴったりのファミリー向けゲレンデです。
キッズパーク「ポタスノーランド」には楽しい遊具や動物とのふれあい広場があり、そり専用ゲレンデにはスノーエスカレーターやおもしろソリも揃っています。
ホテルには家族向けの宿泊プランが充実しているので、冬の家族旅行におすすめですよ!
※ウィンターシーズンは2025年3月30日(日)まで
2025年の春休みのおでかけにおすすめの、北陸・甲信越の人気スポットランキングを紹介しました。
春休みも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。