「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「滋賀県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年2月10日〜2月16日(いこーよ調べ)
10位:ザキッズ 滋賀エイスクエア草津店

「ザキッズ 滋賀エイスクエア草津店」は、0歳児から遊べる全天候型室内遊び場です。
カラフルな施設内には、幼児から小学生が楽しめるジャングルジム、ボールプール、すべり台、トランポリンなど、様々な遊具がそろっています。
飲食スペースもあり、お弁当の持ち込みも自由なので、ピクニック気分で家族みんなでゆったりと過ごせますよ。ショッピングセンター内にあるので、買い物との組み合わせも便利ですよ。
9位:アピナキッズパーク大津京

ブランチ大津京内にある「アピナキッズパーク大津京」は、屋内型のキッズパークです。
広い芝生の広場や楽しいキッズ遊具があり、クレーンゲームコーナーでは話題の景品がいっぱい! 天気に左右されずに、子供が思う存分に遊べる空間が広がっています。
ぜひ、親子でお出かけしてみてくださいね。
8位:ROCK BAY GARDEN(ロックベイ ガーデン)
道の駅草津に併設された「ロックベイガーデンストロベリーファーム」では、約20,000株のいちごを栽培しています。
滋賀県産のブランドいちご「みおしずく」や、「章姫」「紅ほっぺ」「よつぼし」などが食べ比べできるのが魅力。100gあたり500円で販売する量り売り制を採用しているので、お気に入りを厳選し摘み取りましょう。いちごは高設栽培なので立ったまま収穫可能。土ぼこりなどの心配もないので衛生的にいちご狩りが楽しめますよ。
ハウス内のカフェでは、いちごパフェなどのスイーツも充実。親子で旬のいちごを満喫してみてはいかがでしょうか。
7位:滋賀県立琵琶湖博物館

「滋賀県立琵琶湖博物館」は、琵琶湖の自然や歴史、文化を楽しく学べるスポットです。
A展示室には半身半骨のツダンスキーゾウが、B展示室ではAR技術で再現された丸子船の帆走が見られます。五感で遊べるディスカバリールームや100種類以上の魚を展示する水族展示室など、見どころが盛りだくさん。
屋外の樹冠トレイルからは、雄大な琵琶湖の景色を眺められますよ。ぜひ家族みんなでおでかけしてみてくださいね!
6位:滋賀県立びわ湖こどもの国
「滋賀県立びわ湖こどもの国」は、琵琶湖畔にある大型児童館です。
「琵琶湖」、「水」、「風」をテーマに、子供たちが自ら遊びを創り出すというユニークな施設で、宿泊施設やキャンプ場もあります。
室内ではトランポリンや工作体験を楽しめ、芝生広場でバトミントンやボール遊びを、大型遊具、の「ビワコオオナマズ」では、思い切り体を動かせますよ。
5位:滋賀農業公園ブルーメの丘

「滋賀農業公園ブルーメの丘」は、大自然のなかで家族みんなが楽しめる体験型農業公園です。
園内では、ウサギやアルパカなどの動物とのふれあいや、ソーセージ・ピザづくりなどのグルメ体験、高さ17mの巨大アスレチック施設「アルプスジム」など、多彩なアクティビティが満載。
四季折々の花々に囲まれた園内で、1日中家族で思いっきり楽しめること間違いなしですよ!
4位:ヤンマーミュージアム

「ヤンマーミュージアム」には、見て・触れて・体験しながら学べるチャレンジミュージアムです。
創業者のストーリーを体感できるシアターや、エンジンの仕組み、農業・漁業体験、ショベルカーの操縦など、ワクワクの体験が盛りだくさん。
ビオトープや足湯、レストラン、ミュージアムショップもあり、家族みんなで一日中楽しめますよ。
3位:びわ湖バレイ
眼下に日本最大のびわ湖を一望できる「びわ湖バレイ」は、初心者から上級者までが楽しめるコースが魅力のゲレンデです。
ローウェイ山頂駅目の前には、銀世界で思い切り雪遊びを楽しめる「スノーランド」が広がり、そり遊びや雪だるま作りなど子供大興奮の雪山体験が可能。開放的なレストランもあるので、家族でゆったりと過ごせますよ。
2位:グランスノー奥伊吹(旧称奥伊吹スキー場)

「グランスノー奥伊吹」は、関西エリア最大級のスケールを誇るスキー場です。
大阪から約100分、京都から約80分、名古屋からは約50分とアクセス抜群! 子供達にに大人気のキッズパークは、「雪遊び」「そり遊び」「山遊び」の3つのエリアで1日中遊べる「夢のフィールド」が広がっています。そりや雪玉作り機など「無料貸出のおもちゃ」も充実しているのもうれしいポイント!
ぜひ、家族で雪遊びを満喫してみてはいかがでしょうか。
1位:めんたいパークびわ湖
「めんたいパークびわ湖」は、博多の明太子専門店かねふくが運営する、明太子をテーマにしたファミリー向けのテーマパークです。
工場見学では、明太子作りの工程を見学でき、できたての明太子を使った絶品グルメも味わえます。室内外には、遊具やキッズスペースもあるので、子供から大人まで一日中楽しく過ごせますよ。
「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、滋賀県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。