4

【大阪】2024年の年末(12/28~12/31)に楽しめるイベント13選 無料イベントも!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2024年12月28日(土)〜12月31日(火)の年末に、大阪府で開催されるイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

親子で楽しめる名探偵コナン展や、お正月に備えるしめ縄飾り教室、無料イベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2024年の年末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【大阪府大阪市】OSAKA PERFORMER‘s FES

開催日時:2024/12/28(土) 14:00-19:00

2024年12月28日(土)に、TEMPO HARBOR THEATERで「OSAKA PERFORMER'S FES」が開催されます。

大阪を代表するパフォーマーによる迫力満点のパフォーマンスを間近で体感できるイベントです。ダンスやパフォーマンスのショーケースに加え、親子で楽しめる無料体験会も実施されます。

年越しそばのプレゼントやしめ縄作り、おみくじなど特別企画も盛りだくさん。室内で快適に、家族みんなで特別な一日を過ごせますよ。

【詳しい記事】大阪市港区でパフォーマーが集結する体験型イベント 年越しそばの配布やしめ縄作りも
このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府大阪市】館長と行く!科学館見学ガイドツアー

開催日時:2024/12/28(土) 15:45-16:30
※参加無料イベント

2024年12月28日(土)に、入館無料の大阪市下水道科学館で、「館長と行く!科学館見学ガイドツアー」が開催されます。

科学館の館長と一緒に、3F・4Fの展示物を回りながら下水道の役割を学べるイベントです。わかりやすい解説と豆知識が盛りだくさんで、下水道のイメージが変わること間違いなし。

ツアーは参加無料で、中学生以上が対象です。

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府大阪市】連載30周年記念 名探偵コナン展

開催日時:2024/12/18(水)〜2024/12/31(火)

2024年12月28日(土)〜12月31日(火)の年末も、読売テレビ 特設会場で「連載30周年記念 名探偵コナン展」が開催されています。

作品の歴史や魅力を6つのテーマで振り返る特別展です。青山剛昌先生の描き下ろしイラストやオリジナルフォトスポット、江戸川コナン役の高山みなみさんによる音声ガイド(有料)など、ファン必見の内容が盛りだくさん!

親子で「名探偵コナン」の世界を存分に楽しめますよ。

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府大阪市】おさるのジョージひろば〜ジョージとたのしいおみせ〜

開催日時:2024/12/26(木)〜2025/01/06(月)
※入場無料イベント

2024年12月28日(土)〜12月31日(火)の年末も、大阪高島屋で「おさるのジョージひろば〜ジョージとたのしいおみせ〜」が開催されています。

入場無料のポップアップショップで、グッズ販売や体験コーナーが行われます。12月29日にはおさるのジョージとの撮影会も開催!

撮影会は1日3回(11:00、13:00、15:00)で、各回先着30組限定。当日会場で3,300円以上購入すると、レジで整理券がもらえます。ジョージに会えるチャンスをお見逃しなく!

【詳しい記事】高島屋大阪店で期間限定「おさるのジョージひろば」開催 撮影会&ワークショップも!
このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府大阪市】こびとづかん EXPO

開催日時:2024/12/27(金)〜2025/01/05(日) 10:00-20:00

2024年12月28日(土)〜12月31日(火)の年末も、心斎橋PARCOにて、人気絵本「こびとづかん」の世界観を楽しめる体験型イベント「こびとづかん EXPO」が開催されます。

巨大ジオラマや等身大のこびと、珍しいグッズなど見どころ満載! 入場特典の「こびと」になりきれる「ペーパーカチューシャ」を身に着ければ、親子で非日常の世界を体験できますよ!

なお、物販エリアは入場無料で利用できます。

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府大阪市】超!弱虫ペダル展 大阪ステージ

開催日時:
2024/12/25(水)〜2024/12/31(火)

2024年12月28日(土)〜12月31日(火)の年末も、阪急うめだ本店で「超!弱虫ペダル展 大阪ステージ」が開催されています。

人気コミック「弱虫ペダル」シリーズ累計100冊突破を記念した展覧会です。会場には約200点の生原稿や巨大な御堂筋くんなどが展示。小野田坂道と巻島裕介による音声ガイドで展示物をより深く理解できます。

ファンにはたまらない充実の展覧会をお見逃しなく!

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府大阪市】ゆずろう!つくろう!れっしゃ広場

開催日時:2024/12/29(日) 11:00-17:30
※入場無料イベント

2024年12月29日(日)に、大阪市立青少年センター KOKO PLAZAで「ゆずろう!つくろう!れっしゃ広場」が開催されます。

鉄道模型の運転体験や、鉄道グッズの交換会、オリジナル貨物車両を作るワークショップなど、電車好きな子供たちが楽しめる企画が多数実施されます。

入場・観覧・運転体験は無料(ワークショップは有料)。事前申込も可能ですが、飛び入り参加も大歓迎。家族みんなでお出かけくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府大阪市】しめ縄飾り教室

開催日時:2024/12/28(土) 9:30-、11:00-、13:00-、14:30-、16:00-(各回60分)

2024年12月28日(土)に、平野区画整理記念会館で「しめ縄飾り教室」が開催されます。

珍しい形のしめ縄に、好みの色の縄や飾りを選んで自分だけのオリジナルしめ縄を作ることができますよ。各色、数に限りがあるのでお早めに!

新年を彩る特別なしめ縄を、ぜひ家族で作ってみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府大阪市】愛すべき日本のお菓子 展

開催日時:2024/12/20(金)〜2025/01/19(日) 11:00-21:00
※入場無料イベント

2024年12月28日(土)〜12月31日(火)の年末も、グランフロント大阪 4F Open MUJIで、入場無料の「愛すべき日本のお菓子 展」が開催されています。

全国のお菓子屋さん89店の協力のもと、長く愛されてきた日常のお菓子を展示。シンプルな素材でできたお菓子の豊かさや魅力を発信し、自然の恵みと素材の力を見つめ直せるイベントです。

親子で日本の食文化に触れ、お菓子の魅力を再発見してみては?

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府吹田市】第10回 ラーメンEXPO in 万博公園

開催日時:2024/11/23(土)〜2024/12/30(月) 11:00-21:00
※入場無料イベント

2024年12月30日(月)まで、万博記念公園 お祭り広場で、西日本最大級のラーメンイベント「第10回 ラーメンEXPO in 万博公園」が開催されています。

全国の有名ラーメン店が集結し、北海道から沖縄まで様々なラーメンが楽しめる、入場無料のイベントです。同時開催の「ギョーザEXPO」では全国のご当地餃子が味わえます。

また、「イルミナイト万博 2024」も開催されていて、イルミネーションを見ながらラーメンを堪能できますよ!

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府枚方市】家族みんなで遊ぼう!キャンペーン

開催日時:2024/12/06(金)〜2025/01月05(日)

2024年12月28日(土)〜12月31日(火)の年末も、屋内アスレチック施設トンデミ枚方(枚方モール店)で、家族みんなで遊ぼう!キャンペーン」が実施されています。

期間中は保護者2人以上で1会計1,000円引きになり、事前予約で100円引きの特典も! トランポリンやクライミングなど、三世代で楽しめるアクティビティが充実した屋内施設で、雨の日も寒い日も家族みんなで素敵な思い出作りができますよ。

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府岸和田市】ワタワン縁日

開催日時:2024/12/07(土)〜2024/12/29(日) 土日祝日のみ
※入場無料イベント

2024年12月29日(日)までの土日祝日に、WHATAWON(ワタワン)で入場無料の「ワタワン縁日」が開催されます。

人気のワタワン縁日が新しく生まれ変わって登場。射的や輪投げなど豪華景品が当たる遊びがいっぱいです! 土日祝日限定で13:00〜20:00に楽しめます。

家族みんなで楽しめること間違いなしなので、ぜひ足を運んでくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府岸和田市】温州みかんドレッシング作り体験

開催日時:2024/12/28(土) 11:00-17:00

2024年12月28日(土)に、ワタワン内のFloor Disco Ballで「温州みかんドレッシング作り体験」が開催されます。

和泉市産のみかんと発酵調味料を使った簡単レシピに親子で挑戦! 参加費は500円で、予約不要です。持ち帰り用の容器をお忘れなく!

このイベントの詳しい情報を見る

2024年12月28日(土)〜12月31日(火)の年末に、大阪府で開催されるイベントをご紹介しました。

2024年の年末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
4
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!