秋と言えば「スポーツの秋」! 「せっかくだから、外で体を動かして遊びたいけれど、どこに行けばいいか迷っている…」。そんな家族におすすめなのが、子供も大人も一緒になって楽しめる「アスレチック」!
滋賀県には「スポーツの秋」に行きたい、アスレチックスポットがたくさんあります。
レベルや年齢ごとに分かれているので、無理なく体を動かして遊べるのはもちろん、自然のなかにあるスポットが多いので、リフレッシュにもなります♪
ぜひ参考にして「スポーツの秋」を満喫してくださいね!
※スポットによって、年齢・体重制限などアスレチックの利用条件が異なります。また事前予約が必要なスポットもあるので、おでかけ前に必ず公式サイトでご確認ください
【滋賀県守山市】びわこスカイアドベンチャー(Biwako Sky Adventure)
琵琶湖を望むスリル満点のアドベンチャー体験
「びわこスカイアドベンチャー」は、4歳から挑戦できる約20種類のアトラクションが楽しめるアスレチックスポットです。
日常では味わえないスリルや達成感を体験でき、小学校低学年までの子供は保護者同伴で参加可能。琵琶湖を眺めながら、家族で思い出に残る一日を過ごせます。
安全のための装備が正しく装着できれば、年齢に関わらず参加できるので、ぜひ一度足を運んでみてください。
口コミPickup!
4歳から出来るらしいです。
小さい子にやらしてくれるところがあまりないので、小さくてもやりたい方はぜひ。
4m+ジップラインで2800円、体験自体は30分くらいで終わりますが、命綱有りの体験の導入編にはいいと思います。8mの方はやっぱり怖そうです。
でも相模湖にあるマッスルモンスターに比べたら可愛いものだと思います。Nさん(お出かけした月:2024年8月)
【滋賀県栗東市】フォレストアドベンチャー・栗東
樹上15mの冒険!自然共生型アウトドアパーク
「フォレストアドベンチャー・栗東」は、滋賀県栗東市にある自然共生型アウトドアパークです。
小学4年生以上は樹上15mのアドベンチャーコース、未就学児も体験できる身長110cm以上向けのキャノピーコースがあり、子供から大人まで非日常の体験を楽しめます。
事前予約がおすすめで、SNSで最新情報をチェックできます。家族みんなで思い出づくりにぴったりのスポットです。
口コミPickup!
高い場所でも怖がるかと思いきや、2人ともスイスイと楽しそうに進んでいました。
最初にワイヤーの使い方や注意点を丁寧に説明してもらえるので、安心して見守れます。スタッフの方も常に見守っていて、安全対策も万全でした。
1周終わると「もう一回!」のリクエストで追加料金を払って再挑戦。2回目は慣れた様子であっという間にクリアし、「まだ遊びたい!」と満面の笑み。
少し出費はありましたが、大満足の1日になりました。ずっちゃん滋賀さん(お出かけした月:2023年3月)
【滋賀県彦根市】ひこねスカイアドベンチャー
高さ8mの空中アスレチック&ジップスライドでスリル体験
「ひこねスカイアドベンチャー」では、4歳から挑戦できる2つのアトラクションが楽しめます。
「アドベンチャーG」は、地上8mの高さにある全18アイテムのアスレチックコース。「スカイG」は、約200mのワイヤーを滑り降りる爽快なアトラクションです。
安全装備が正しく装着できれば、4歳くらいから参加可能ですが、小学校低学年までの子供は大人と一緒にチャレンジしましょう。親子で遊んで、スリルと達成感を味わってくださいね!
【滋賀県野洲市】滋賀県希望が丘文化公園
全45ポイントの本格フィールドアスレチックに挑戦
「滋賀県希望が丘文化公園」は、広大な敷地に多様なスポーツ施設やキャンプ場を備えた大型文化公園です。
山の斜面を利用した、大規模なフィールドアスレチックは全45ポイント! 所要時間80分の本格的なコースと、幼児向けのコースがあり、子供も大人も楽しめます。
園内にはバーベキューサイトや子供広場、緑豊かな自然の中で野外活動ができるキャンプ場もあり、幼児から高齢者まで楽しめる施設が充実しているので、一日中ゆっくり過ごせますよ♪
口コミPickup!
西ゲート側の芝生エリアはとても広く、ピクニックにぴったり! 道も舗装されていてベビーカーでも快適です。木陰も多く、のんびり過ごせます。
スポーツ会館にはおむつ交換台があり、1歳児連れでも安心。小さい遊具は一部利用できませんが、大型遊具やアスレチックでたっぷり遊べます。
休日には子供向けイベントも多く、ファミリーにおすすめ。園内は広いので、目的のエリアを事前にチェックしておくとスムーズです。おもちさん(お出かけした月:2024年10月)
【滋賀県長浜市】ウッディパル余呉
戦国の砦に挑戦!巨大アスレチックで冒険気分
「ウッディパル余呉」は、一年中アウトドアを満喫できるスポットです。夏はアスレチックやパターゴルフ、冬はスキーやソリを楽しめます。
特に人気なのは、戦国時代の合戦を再現した巨大アスレチック。砦や城を模した遊具が設置されています。所要時間は約2時間で、攻略し甲斐のあるアスレチックです!
一部水上アスレチックもあるので、着替えを持っていくと安心ですよ。
【滋賀県米原市】フォレストアドベンチャー・米原
大自然の中で37種類のアクティビティを満喫
「フォレストアドベンチャー・米原」は、自然豊かな複合レジャー施設「グリーンパーク山東」内にあるアスレチックスポットです。
コースは初心者から上級者まで楽しめる5サイトを用意。人気のジップスライドをはじめ、大自然をそのまま生かした全37種類のアクティビティを楽しめます!
練習用のコースもあるので、初めての方も子供も安心。大自然のなかでアスレチックを満喫してみてはいかがでしょうか?
「スポーツの秋」におすすめの、滋賀県にあるアスレチックスポットをまとめてご紹介しました。家族でおでかけして、たくさんの思い出を作ってくださいね!
※スポットによって、年齢・体重制限などアスレチックの利用条件が異なります。また事前予約が必要なスポットもあるので、おでかけ前に必ず公式サイトでご確認ください