1

図鑑の世界に入り込める実験キット発売 恐竜や星空を自宅で体感

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

図鑑の世界を原寸大の大きさで投影できる実験キットが付いた科学教材セット「学研の科学 大図鑑プロジェクター」が、2022年12月15日(木)に、Gakkenより発売されました。

付属の実験キットは、恐竜、動物、人体、宇宙などの図鑑の世界を、壁や天井をスクリーンにリアルに映し出せるプロジェクターで、大迫力のティラノサウルスや巨大なダイオウイカが目の前に! 自分の体の中が透けたように見えたり、おうちでプラネタリウム気分も味わえます。

実験キット以外のセット内容も充実しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

【東京近郊】年末年始&2023年1月の親子向けおでかけ先まとめ【関西】年末年始&2023年1月の親子向けおでかけ先まとめ

本物の科学体験を届ける「学研の科学」が復刊

「学研の科学」は、実験キットと2冊の本(本誌、学習まんが「ひみつシリーズ」)に加えて、オンラインコミュニティである「学研の科学 あそぶんだ研究所」でのワークショップやイベントでの体験がセットになった科学教材です。

1963〜2010年にわたって刊行され、カメラや顕微鏡、生き物の飼育など、3,000を超える科学体験を子供たちに届けた付録付き学年誌「1年〜6年の科学」の復刻版として、2022年7月に第1弾の「水素エネルギーロケット」キット付きが創刊。発売後、即重版が決定されるほど話題となりました。

今回は、その第2弾として、図鑑の世界を原寸大の大きさで投影できる実験キット「大図鑑プロジェクター」が付いたセットが登場! 2022年12月15日(木)より発売されています。

でっかく映すと発見がいっぱい!「大図鑑プロジェクター」

キットの「大図鑑プロジェクター」は、壁や天井をスクリーンにして、リアルな生きものや星空を投影できる実験プロジェクターです。組立時間の目安は15分。対象年齢の6歳以上であれば、子供でも組み立てることができますよ。

付属の交換シートは、「恐竜」「陸と空の生物」「海の生物」「人体」「リアル星空」「星座」「妖怪アニメ」「工作」の全部で8種類。体がすっぽり入る大きさで映せるので、まるで本物の世界に入りこんだような没入体験を味わえます。

実験ネタがいっぱい! 工夫する力と考える力を育む「本誌」

実験ネタを多数紹介する「本誌」には、生きものの生態や、投影したときの発見ポイントがわかる4種類の「観察ポスター」が付いています。キットのレンズを使った「光の実験」や「影絵あそび」などでは、自ら手を動かし工夫しながら科学の楽しさを体験できますよ。

同志社大学ハリス理化学研究所助教の桝太一さんや、AR三兄弟、物理学者の村山斉さんらが登場する記事連動の動画もあり、何度も読みたくなるおもしろさ。すべてにふりがながついているので、子供が1人でも読み通すことができます。

学研まんががまるごと1冊!「免疫のひみつ」

1冊のまんがを通して、楽しく知識が身につく学習まんが「ひみつシリーズ」では、今回は「免疫」をテーマに、インフルエンザやコロナウイルスなどに対抗するヒトの免疫の仕組みを解説。自分の体の中で起こっている不思議に、思わず感動する内容となっています。

無料のオンラインコミュニティ「あそぶんだ研究所」

スマホやPCから簡単にアクセスできる「学研の科学 あそぶんだ研究所」は、おうちからワークショップやイベントに参加したり、不思議に思ったことを質問したりできる無料の会員制オンラインコミュニティです。

「あそぶんだ研究所」には、ここでしかできないオンライン体験が盛りだくさん! 12月26日(月)には、今号の発売を記念した、クイズで学ぶ化学イベント「みんなで選ぶ 恐竜ランキング」が開催されます。

イベントでは、エントリーされている恐竜の中から好きな恐竜に事前に投票。当日は、ランキング発表とともに楽しいクイズで恐竜のマニアックな秘密を学べます。

※動画は音が出るのでご注意ください

子供も大人もワクワクする「学研の科学 大図鑑プロジェクター」は、親子のおうち時間にピッタリ! 子供のプレゼントにいかがでしょうか。

■「学研の科学 大図鑑プロジェクター」商品概要
対象年齢:6歳〜
セット内容:
・実験キット「大図鑑プロジェクター」(組み立て)
・本誌(76ページ)
・学習まんが ひみつシリーズ「免疫のひみつ」
・オンラインコミュニティ 「学研の科学 あそぶんだ研究所」
価格:3,300円
発売日:2022年12月15日(木)
発行所:(株)Gakken
販売:ショップ学研+、Amazon、楽天ブックス

公式サイト
親子で楽しむクリスマス特集2022
冬のお出かけ特集2022
この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!