2025年11月29日(土)と11月30日(日)の週末に、北海道で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
公開収録やお笑いステージを楽しめるラジオ局の感謝祭イベント、農業技術にふれられるフェス、夜空を彩るイルミネーションなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年11月29日(土)と11月30日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【北海道帯広市】AIRSTAGE農業産業フェスタ in 帯広農業高校 2025
開催日時:2025/11/30(日) 10:00-16:00
2025年11月30日(日)に、北海道帯広市の帯広農業高校で「AIRSTAGE農業産業フェスタ in 帯広農業高校 2025」が開催されます。
ドローンのデモンストレーションをはじめ、運搬ドローンや自動散布システム、農業ロボットの紹介など、最新機器を見て楽しめる企画が勢ぞろい! YouTuberによるトークショーやクイズ・ミニゲームも実施されます。
最先端の農業技術を間近に感じながら、親子で新しい発見にふれてみてくださいね。
スケジュール
- 10:00〜10:30/DJI「Dock 3」デモ
- 10:30〜11:30/DJI「FlyCart 30」デモ
- 11:30〜12:00/AIRSTAGE大抽選会
- 12:00〜/コラボ販売「小麦の奴隷 × 帯広農業高校」
- 13:00〜13:30/最新機種デモンストレーション
- 13:30〜14:00/ALLYNAV「Taurus 80E」実演
- 14:00〜15:00/トークショー
【北海道恵庭市】FMe-niwa15周年感謝祭
開催日時:2025/11/30(日) 10:00-16:00
2025年11月30日(日)に、北海道恵庭市の「緑と語らいの広場えにあす」で「FMe-niwa15周年感謝祭」が開催されます。
ハンドメイド雑貨の販売やキッチンカー、ワークショップ、ラジオの公開収録やお笑いライブステージなど、楽しいプログラムが勢ぞろい! ラジオ収録体験では、自分の声が番組に登場するチャンスもありますよ。
親子でラジオの雰囲気を感じながら、聴いて・体験して・楽しんでみてくださいね。
【北海道函館市】2025はこだてクリスマスファンタジー
開催日時:2025/11/29(土)〜2025/12/25(木)
※ツリーイルミネーション点灯時間は16:30-17:45、18:00-22:00
2025年11月29日(土)から、北海道函館市の赤レンガ倉庫群前海上で「2025はこだてクリスマスファンタジー」が開催されます。
期間中、約15万個のイルミネーションで飾られた巨大クリスマスツリーが登場し、連日18時の点灯にあわせて花火の打ち上げを実施! さらに、メインストリートの歩道上にはスープバーの出店もあります。
ポカポカのスープを味わいながら、親子で幻想的なライトアップを楽しんでくださいね。なお、初日の11月29日(土)のみ、18時から点灯開始です。
プレミアムレッドツリーにも注目!
1日3回だけ登場する「プレミアムレッドツリー」も必見です。期間中、毎日18時30分、19時30分、20時30分の時間に各回約15分限定の特別演出が楽しめます。
【北海道函館市】はこだてイルミネーション
開催日時:2025/11/29(土)〜2026/03/31(火) 日没〜22:00
2025年11月29日(土)から、北海道函館市の八幡坂と開港通りで「はこだてイルミネーション」が開催されます。
期間中は、日没とともに点灯がはじまり、教会や歴史的建造物が建ち並ぶ元町地区のまち並みや坂道が、幻想的なイルミネーションに包まれます。
親子でゆっくり歩きながら、函館の冬ならではの景色を満喫してみてくださいね。
【北海道広尾町】広尾サンタランドイルミネーション
開催日時:2025/10/25(土)〜2026/01/04(日) 16:00-22:00
北海道広尾町の大丸山森林公園で、「広尾サンタランドイルミネーション」が開催されています。
広尾町は、サンタクロースの故郷・ノルウェーのオスロ市に公式認定された、日本で唯一のサンタランドです。期間中は約15万球のイルミネーションが点灯し、2020年に植樹されたシンボルツリーのクリスマスツリーも会場を彩ります。
親子で散策しながら、サンタランドのイルミネーションを味わってみてくださいね。
2025年11月29日(土)と11月30日(日)の週末に、北海道で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。





