「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「愛知県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年11月10日〜11月16日(いこーよ調べ)
10位:愛知こどもの国
三河湾に面した100万平米の広大な敷地を持つ児童総合遊園施設です。
「ゆうひが丘」では本物の蒸気機関車やゴーカートに乗車でき、「わくわく工房」では工作体験が楽しめます。「あさひが丘」には全長130mのドラゴン遊具や100mのローラーすべり台など、ダイナミックな遊具が充実。
雨の日も室内で遊べる施設や、乳幼児向けのキッズルームも完備しています。手ぶらで楽しめるバーベキュー場もあり、1日中家族で満喫できますよ。
土日祝日にはランドトレインで、広い園内を移動できます。
9位:碧南市明石公園
「碧南市明石公園」は、3歳以下無料で楽しめる親子に優しい遊園地です。ジェットコースターやゴーカート、列車など子供に人気の乗り物が充実しており、料金はほとんど100円程度とリーズナブル。
園内には芝生が広がるさくらの丘や、フィールドアスレチックのトリムの森、水辺広場などもあり、お弁当を持って1日中のんびり過ごせます。
小さな子供連れのファミリーにおすすめのスポットです。
8位:ファンタジーキッズリゾート名古屋北
0〜12歳のお子さまとご家族を対象とした、日本最大級規模の会員制室内遊び場です。約750坪の広い空間には、大人も一緒に楽しめるふわふわ滑り台やアニマルバイク、抗菌砂場など、多彩な遊具が充実しています。
全天候型の施設なので、雨の日でも思いっきり体を動かして遊べるのが魅力。リラクゼーションスペースや食事スペースも完備されており、子供が遊んでいる間に大人もゆっくりくつろげます。お得な限定クーポンも配信中です。
7位:トランポリンパークexstretch東郷店(エクストレッチ東郷店)
「エクストレッチ東郷店」は、トランポリンをメインにした屋内型アミューズメント施設です。
自由に遊べるフリーゾーンと、家族やお友だち家族と一緒に占有できるプライベートゾーンがあり、トランポリンをはじめとした多彩な遊具で楽しめます。
バランススクーターの体験や、TVモニターに映る自分の姿と遊ぶ最新ゲームも人気です。3歳未満専用のキッズゾーンも完備しています。
冷暖房完備で年中無休なので、季節を問わず快適に遊べるのも魅力です。
6位:日本モンキーパーク
30種以上の多彩なアトラクションがそろった遊園地。山の中を駆け抜けるジェットコースターから小さな子供向けの乗り物まで、家族みんなで楽しめます。
子供用アトラクション満載の「遊びの楽園 モンパラ」や、カード迷路、大観覧車も人気です。オリジナルキャラクター「モンパ君」と「モンピーちゃん」のショーやグリーティングも開催。
岡本太郎氏制作の「若い太陽の塔」展望台からは濃尾平野を一望できます。
5位:JERA park HEKINAN
「JERA park HEKINAN」は、入館料無料で屋内外で楽しめる3つの施設の総称です。
屋内の「museum」では、1階で発電の仕組みを楽しく学べる体感型展示を、2階のキッズルーム「komorebi」ではボーネルンドのおもちゃで遊べます(8歳以下対象)。
屋外の「garden」には芝生ひろばや花畑、じゃぶじゃぶ池があり、「forest」では5ヘクタールの自然の中で野鳥観察や散策が楽しめます。発電所探検ツアーなどのイベントも人気です。
4位:BOAT KIDS PARK Moooviがまごおり(ボートキッズパーク モーヴィがまごおり)
発達段階に応じた4つのゾーンで、楽しく身体を動かせる屋内外の遊び場です。赤ちゃん向けのベビーゾーン、走る・跳ぶ・登るなど全身を使うアクティブゾーン、高学年向けのチャレンジゾーン、砂や水で遊べるサンド&ウォーターゾーンがあります。
屋外エリアは大きな屋根付きで雨の日も安心。ボーネルンド研修を受けたプレイリーダーが常駐し、子供の遊びをサポート。
保護者と一緒に遊びながら、子供の成長を実感できる新しい親子の居場所です。
3位:リトルプラネット mozoワンダーシティ
「mozoワンダーシティ」内にある全天候型の屋内デジタルテーマパーク。
最新のデジタル技術で、ボールプールや砂場、ぬり絵などが"未来の遊び場"に大変身!頭を使う遊びから身体を動かすアトラクションまで、常時15種類を展開しています。
パーク内は人工芝で靴を脱いでゆっくり遊べるので、小さな子供も安心。1日フリーパスなら再入場も自由です。雨の日でも天候を気にせず、お買い物の合間に気軽に立ち寄れるのも魅力。
探究心や創造力を刺激する遊びを通じ、親子で一緒にワクワク・ドキドキの体験を楽しめます。
2位:トランポリンパークMr.JUMP 大高店
愛知県最大級の大型トランポリンパークで、天候を気にせず大人も子供も楽しめます。高さ7mのジップラインやデジタルクライミングウォール、トランポリンダンクなど多彩なアトラクションが充実。
5歳未満のキッズ専用エリアもあるので、小さな子供連れでも安心です。親子のおでかけやママパパの運動不足解消にも最適で、広々とした施設内で思いっきり体を動かして遊べます。
1位:【2025年11月15日OPEN】ピュアハートキッズランド ポートウォークみなと
2025年11月15日(土)、ポートウォークみなと3Fに大型室内遊び場「ピュアハートキッズランド」がリニューアルオープン!
完全会員制の施設内には、広々としたボールプールやホワイトサンドの砂場、ふわふわ遊具など楽しい遊びが充実。ドレスを着て撮影できるフォトスタジオや、24カ月までの赤ちゃん専用ベビーパークも完備しています。
絵本の読み聞かせやリズム体操などのイベントも定期開催。飲食物持ち込み可能なピクニックカフェもあり、親子で一日ゆっくり過ごせます。
「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、愛知県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。










