「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「広島県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年11月10日〜11月16日(いこーよ調べ)
10位:Wood Egg お好み焼館(オタフクソース株式会社)
【注意事項】工場見学は事前予約制、土・日曜日・祝日は定休日
オタフクソース株式会社の「Wood Egg お好み焼館」では、お好み焼きの歴史展示や本社工場見学、お好み焼き作り体験ができます。
家族で一緒においしい広島お好み焼き作りを楽しめる「お好み焼き教室」は、お子様の初めての料理体験にぴったり。オタフクソースのスタッフが美味しく焼くコツを教えてくれますよ。
工場見学やお好み焼き体験は事前予約が必要なので、お出かけ前にチェックしてくださいね。
※注意事項:工場見学は事前予約制、土・日曜日・祝日は定休日です
9位:八天堂ビレッジ
広島空港近くにある八天堂の複合施設。自分だけのくりーむパンが作れるパン作り体験や、VRで製造工程が見られる工場見学が人気です。ここでしか味わえない限定スイーツやカフェ、ショッピングも楽しめます。
屋外にはぷちアスレチックやミニチュアポニーと触れ合える「りんくうプチ牧場」もあり、季節ごとのイベントも開催。パン作りから動物とのふれあいまで、親子で一日中楽しめるスポットです。
8位:HAKKOパーク(万田発酵株式会社)
しまなみ海道の立ち寄りスポット「HAKKOパーク」は、発酵について楽しく学べるテーマパークです。因島の豊かな自然環境を活かした施設で、家族でゆっくり過ごせます。
カフェや子どもの遊び場があるガーデン、足湯、ショップなど充実した設備が魅力。親子で発酵の魅力に触れながら、のんびりとした時間を楽しめるおすすめスポットです。
7位:広島もとまち水族館
2025年10月31日(金)、広島市の新生パセーラ7階に「広島もとまち水族館」がオープンしました。
約200種類3,000点の生き物を展示し、洞窟や森など8つのエリアで「生命の舞台」をテーマに、香りや音、照明などの演出で空間ごと楽しめる工夫が満載です。
入館料不要のギャラリーやカフェも併設されており、気軽に立ち寄れるのも魅力。パセーラではリニューアルが進行中で、新しいフードホールなど注目店舗も続々オープン予定です。
6位:VS PARK イオンモール広島府中店
イオンモール広島府中3階にある全天候型アクティビティ施設。
猛獣から逃げ切る「ニゲキル」や回転バーをよけ続ける「Jump×Jump」など、バラエティ番組のような26種類の遊びが楽しめます。
屋内施設なので雨の日も安心。体を動かすアクティビティから頭を使うパズルまで、家族みんなで盛り上がれます。遊んだ後はモール内でお食事やお買い物も楽しめて、一日中快適に過ごせるスポットです。
5位:リトルプラネット LECT広島
中四国エリア初登場!LECT広島に、最新デジタル技術で遊びを体感できる屋内型テーマパークがオープン。全天候型施設なので雨の日も安心して遊べます。
ボールプールや砂場、ぬり絵などが最新テクノロジーで"未来の遊び場"に変身! 頭を使う遊びから体を動かすアトラクションまで、探究心や創造力を育む仕掛けがいっぱいです。
パーク内は人工芝で靴を脱いでゆったり過ごせ、0歳・1歳は入場無料。お買い物の合間にも気軽に立ち寄れます。
4位:カルビー広島工場
【注意事項】工場見学は事前予約制、金〜日曜、祝祭日は定休日
カルビーの創業の地、広島の工場で「かっぱえびせん」の製造工程が見学できます。
長年愛されているかっぱえびせんのおいしさの秘密や、商品ができるまでを楽しく紹介。見学通路やフォトスポットもあり、家族みんなで楽しめる見学施設です。
ワクワク・ドキドキ体験ができる空間を、ぜひ親子で楽しんでください。
※注意事項:工場見学は事前予約制、金〜日曜、祝祭日は定休日です
3位:みろくの里
「みろくの里」は、広大な丘陵地に広がる一年中楽しめる総合レジャー施設です。
20種類以上のアトラクションがあり、大人も楽しめる絶叫マシーンから小さなお子さま向けのメリーゴーランドまで、ご家族みんなで遊べます。
42体の恐竜が生息する「ダイナソーパーク」や、昭和30年代の町並みを再現した「いつか来た道」も見どころです。夏はレジャープール、冬はイルミネーションと、季節ごとに違った楽しみ方ができるのも魅力ですよ。
2位:SOSU ATHLETE(ソースアスリート)
広島にある子どもから大人まで楽しめる新感覚のアソビバ。遊びながら運動能力を高めることをコンセプトにした施設です。
スタッフが各グループに1人付き、パーソナルで遊び方やトレーニングのコツを丁寧に指導してくれるので、すぐに上達できます。
充実したアスレチックで親子一緒に体を動かせるほか、季節ごとに家族で楽しめるイベントも開催しています。
1位:ピュアハートキッズランド広島アルパーク
「ピュアハートキッズランド広島アルパーク」は、約370坪の完全会員制大型室内公園です。
広いボールプールやホワイトサンドの砂場、大型遊具など子どもが喜ぶ遊びが充実しています。ドレスで写真が撮れるフォトスタジオや、24ヶ月までの赤ちゃん専用ベビーパークも完備。
絵本の読み聞かせやリズム体操などのイベントも定期開催。保護者向けのマッサージチェアや漫画コーナー、飲食物持ち込み可能なピクニックカフェもあり、親子三世代で一日中楽しめます。
「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、広島県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。










