広島県福山市の福山城天守前広場ほかで、2025年11月23日(日・祝)・24日(月・振)の2日間、「福肉祭2025」が開催されます。
戦国武将・水野勝成が催したにぎやかな宴をモチーフにした、肉料理と伝統芸能、謎解きが楽しめる現代の宴です。
32店舗が集結する究極の肉料理
福山最大級となる「肉の大宴会」では、市内の飲食事業者を中心に32店舗が出店し、約150品の特選肉料理が登場します。
各店舗が独自性あるメニューを提供し、地元の食文化を存分に味わえます。備後の酒蔵(クラフトビール市)では、各地域で人気のクラフトビールの飲み比べも楽しめます。
歴史ある福山城を舞台にした謎解きラリー
「難攻不落の西の砦!福山城謎解きラリー」では、幸せを呼ぶ福山城の財宝伝説をテーマにした謎解きに挑戦できます。
参加費は2,500円で、福肉祭飲食藩札1,000円分が付いており、参加賞や豪華景品も用意されています。
子供が喜ぶ体験コーナーが充実
「寺子屋あそび場」では、ふわふわドームやロードトレイン、縁日など、子供が楽しめる遊びが盛りだくさん。
「姫君の甘味処」では美味しいスイーツが揃い、「湯殿ほっこり茶寮」では抹茶と甘味で休憩できます。
伝統芸能と近代芸能が融合したステージ
「城下町宴のステージ」では、伝統芸能と近代芸能が融合した歌と踊りのステージが開催されます。城下町の雰囲気の中で、多彩なパフォーマンスが披露されます。
特産品やフリマも楽しめるマルシェエリア
「ふれあい城下町人市」では、ふれあいを楽しめるマルシェエリアが登場。
「ふくやま掘り出しもの市」では衣類・雑貨・おもちゃ・書籍などのフリーマーケットが開催され、「福山城下みちくさ特産市」では福山を代表する特産品が販売されます。
入場は無料で、文化的な価値が高い福山城を舞台に、食や歴史、体験を一度に楽しめる2日間です。
家族や友人と一緒に、城下町の魅力をたっぷり感じられるイベントが盛りだくさん。新しい観光の楽しみ方をぜひ体験してみてください。
■福肉祭2025
開催期間:2025年11月23日(日・祝)・24日(月・振)
時間:23日10:00〜18:00、24日10:00〜16:00(雨天決行)
場所:福山城天守前広場・二の丸・北広場(広島県福山市)
入場料:無料(飲食・体験は別途有料)
※謎解きラリー参加費:2,500円/1人(福肉祭飲食藩札1,000円分付き)
アクセス:近隣駐車場は混雑が予想されますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。













