0

【東京】11月22日~24日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「東京都の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年11月10日〜11月16日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】東京都の人気「屋内施設」ランキング

10位:セイコーミュージアム 銀座

「セイコーミュージアム銀座」は、地下鉄「銀座駅」からすぐの場所にある時計の博物館です。

セイコーの製品だけでなく、日時計や和時計など幅広い時計の歴史を紹介しており、時計の仕組みを楽しく学べます。

ウサイン・ボルト選手の世界記録を表示した実物のトラックサイドクロックやスターティングブロックなど、ここでしか見られない貴重な展示品も多数あり、大人から子どもまで楽しめる施設です。

9位:CROSPO(クロスポ)八王子店

「CROSPO八王子店」は、家族みんなが気軽に挑戦できる室内アクティビティ施設です。

高さ9メートルのクライミングタワーやパルクール、トランポリン、ボウリングなど、多彩なアクティビティが楽しめます。

0〜3歳は無料で、小さなお子様向けのキッズコーナーも充実。室内なので雨の日や寒い日でも快適に遊べます。

週末は混雑が予想されるため、公式サイトからの事前予約がおすすめです。

8位:キッザニア東京

「キッザニア東京」は、3歳から楽しめる「こどもが主役の街」です。

実在する企業が立ち並ぶまちで、約100種類ものあこがれの仕事やサービスを本格的に体験できます。

仕事をすると専用通貨「キッゾ」でお給料がもらえ、街での買い物やサービスに使えるのも魅力。楽しみながら社会のしくみを学べる、こどもの職業体験施設です。

もっと詳しい情報を見る
「キッザニア東京」攻略ガイド 年齢別おすすめパビリオンまとめ

7位:PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)

「PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)」は、エリック・カールの絵本の世界観をテーマにした、世界で唯一の体験型キッズパークです。

パーク内はカラフルな色彩にあふれ、みどりのめいろやアスレチック、アトリエなど9つのエリアを自由に行き来して楽しめます。

遊びを通じた学びを大切にしたエリック・カールの信念を受け継ぎ、子どもの成長の「かけ橋」となる体験を提供。季節のイベントにあわせたワークショップなども行われているので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

6位:科学技術館

「科学技術館」は、見て・触って・からだ全体を使って、科学の面白さや不思議を体感できます。多くの展示物は、子供の知識や興味に応じて楽しみながら学べるよう工夫されています。

2階は自動車や自転車などの乗り物、3階は電気やエネルギー、4階は建設や鉄鋼などの技術、5階は機械や光学・錯覚など身近な不思議を展示。開館日には毎日ワークショップも開催されており、親子で科学の楽しさを発見できます。

5位:東京競馬場

「東京競馬場」は大人から子供まで一日楽しめる施設です。開催日にはレストランやカフェ、コンビニなどの店舗が充実し、子供向けの遊具も豊富に揃っています。

体験乗馬や馬車、アトラクションホースショーなど、実際に馬とふれあえるイベントも充実。ぜひ一度、遊べる競馬場に足を運んでみてはいかがでしょうか?

4位:リトルプラネット ダイバーシティ東京プラザ

ダイバーシティ東京プラザ5階にある「リトルプラネット ダイバーシティ東京プラザ」。

施設内には、ボールプールや砂場、ぬり絵などが最新デジタル技術で"未来の遊び場"を体験できます。頭を使う遊びから身体を動かすものまで、子どもの探究心や創造力を刺激するアトラクションがたくさん♪

工作ワークショップも毎日開催中(予約不要)。1日フリーパスは再入場OKなので、お買い物の合間にも便利ですよ!

3位:よみうりランド

「よみうりランド」は、小さなお子様から大人まで楽しめる遊園地です。絶叫マシンからファミリー向けアトラクションまで充実しており、緑豊かな広大な敷地で思いっきり遊べます。

「グッジョバ!!」エリアでは、遊びながらものづくりを体感できるのが魅力。屋内アトラクションやワークショップも充実しているため、雨の日や寒い日でも安心して楽しめます。

一年中様々なイベントも開催されており、何度訪れても新しい発見があります。

2位:レゴランド・ディスカバリー・センター東京

お台場・デックス東京ビーチにある「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」は、レゴ(R)ブロックの屋内型テーマパークです。

4Dシネマやレゴ教室、体験型アトラクション「レゴ?ニンジャゴー シティ アドベンチャー」など、遊びながらレゴの世界を満喫できます。

小さなお子様向けの「デュプロ(R)ビレッジ」もあり、幅広い年齢層が楽しめるのも魅力。併設のカフェやショップでは、休憩や限定商品の購入も可能です。

屋内施設なので、天候を気にせず一日中遊べますよ。

1位:東京メガイルミ(大井競馬場)

「大井競馬場」で開催される「東京メガイルミ」は、競馬のない日に楽しめる光のイベントです。

噴水ショーやオーロラ、長さ100mの江戸桜トンネルなど多彩な演出が広大な場内に広がります。

本物の馬も登場する競馬場ならではの魅力があり、小さなお子様連れのご家族からカップル、お友達同士まで幅広く楽しめます。

11月は「いこーよスペシャルデー」として子ども無料、大人35%オフの特別プランも! 開催期間や営業日は公式サイトでご確認ください。

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、東京都の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【東京】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】東京都の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!