1

【大阪】2025年11月22日・23日・24日の三連休に無料で楽しめるイベント13選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休に、大阪府で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

人気の名所で行われる紅葉まつりや、学びがいっぱいの体験イベント、一足先にクリスマス気分にひたれるイルミなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【大阪府大阪市】だいけいだいキッズスマイルフェスタ

開催日時:2025/11/23(日・祝) 10:00-16:00

2025年11月23日(日・祝)に、大阪経済大学で「だいけいだいキッズスマイルフェスタ」が開催されます。

だいけいだいキッズスマイルフェスタは、子ども向けの体験型イベントです。防災学習や豪雨・暴風疑似体験、ミニショベルカー運転体験など、楽しみながら学べるプログラムが多数用意されています。

また、教員・学生によるロボット操縦体験やメタバース体験、防災すごろくなど、ユニークな企画も多数。親子で一緒に参加し、充実した一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府大阪市】阪神のクリスマス2025

開催日時:2025/11/05(水)〜2025/12/25(木)

阪神梅田本店で「阪神のクリスマス2025」が開催されています。

リサ・ラーソンとコラボレーションした館内装飾や期間限定ショップ、フォトスポットなどが登場。7階や8階催事場、9階など各所でマーケットやポップアップ、イルミネーションストリートが楽しめます。

セルフフォトブースや無料のフォトスポット、トンカチストアでの買い物など、家族みんなで楽しめるクリスマスイベントです。

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府大阪市】ハグフェス

開催日時:2025/11/21(金)〜2025/11/23(日・祝) 10:00-16:00

2025年11月21日(金)・11月22日(土)・11月23日(日・祝)の3日間、ハグミュージアムで「ハグフェス」が開催されます。

キッズレースやワークショップなど、盛りだくさんのコンテンツが無料で楽しめるイベントです。子供と一緒に参加して、楽しい時間を過ごすのにぴったり♪

ハグミュージアム5階のハグホールで開催されるので、家族揃ってぜひ遊びにいってみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府大阪市】大阪・光の饗宴2025

開催日時:2025/11/03(月)〜2026/01/31(土)

大阪府内各所で、「大阪・光の饗宴2025」が開催されています。

御堂筋や中之島など大阪の主要エリアを舞台に開催される、大規模なイルミネーションイベントです。4kmにおよぶ光の道や、プロジェクションマッピングなど、子どもから大人まで楽しめる光の演出が満載!

会場には飲食ブースもあるので、家族みんなでイルミネーションを楽しみながら食事ができますよ。開催時期はエリアによって異なるため、事前に公式サイトをチェックしてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府大阪市】光の雪降るクリスマスイルミネーション

開催日時:2025/11/13(木)〜2025/12/25(木)

阪急うめだ本店で「光の雪降るクリスマスイルミネーション」が開催されています。

雪が降るようなクリスマスイルミネーションが登場! 1階コンコースの巨大スノードームによる光と音のショーや、大阪梅田ツインタワーズ・ノースとの連動演出が見どころです。

11月22日には、子供たちが考案したフォトスポットのお披露目もあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府大阪市】ドクターイエローがやってくる

開催日時:2025/11/23(日・祝) 10:00-17:00

2025年11月23日(日・祝)に、花博記念公園ハウジングガーデンで「ドクターイエローがやってくる」が開催されます。

新幹線のお医者さん、ドクターイエローが場内を走行します。小学生以下の子供限定ですが、保護者の方も一緒に乗車できますよ。

黄色い車体が目印の特別な新幹線に乗って、親子で楽しい思い出を作りましょう! 参加にはWEBアンケートへの回答が必要です。

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府高槻市】第5回 ジャパニーズネオクラシックカーフェスティバル in 安満遺跡公園

開催日時:2025/11/22(土) 11:00-15:00

2025年11月22日(土)に、安満遺跡公園で「第5回 ジャパニーズネオクラシックカーフェスティバル」が開催されます。

ネオクラシックカー(1980〜90年代の旧車)の魅力を存分に楽しめるイベントです。なつかしの日本車が大集合し、ゲストによるステージや人気投票、話題の新車展示など、見どころ満載。

クラシックカー好きのパパやママはもちろん、車に興味津々の子供も楽しめること間違いなし。ぜひ、親子揃ってお出かけください!

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府東大阪市】花園中央公園フリーマーケット

開催日時:2025/11/22(土) 10:00-15:00
※雨天中止(小雨決行)、振替日程無し

2025年11月22日(土)に、花園中央公園でフリーマーケットが開催されます。

お気に入りの品を探したり、ふわふわ遊具で遊んだり、キッチンカーの美味しい食事を楽しんだりと、家族みんなで楽しめるイベントです!

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府箕面市】プレミアムわんだふるday

開催日時:2025/11/23(日・祝) 10:00-16:00

2025年11月23日(日・祝)に、みのおキューズモール横 箕面市立かやの広場で「プレミアムわんだふるday」が開催されます。

愛犬と一緒に参加できるイベントやショーが盛りだくさん! キッチンカーグルメを楽しんだり、モール内の約30店舗でわんちゃん同伴ショッピングを満喫したり、お楽しみがいっぱいです。

青空の下、家族みんなで"わんだふる"な思い出を作りましょう♪

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府寝屋川市】キッチンカーフェス&子供イベント

開催日時:2025/11/22(土) 10:00-16:00

2025年11月22日(土)に、打上川治水緑地で「キッチンカーフェス&子供イベント」が開催されます。

色とりどりのキッチンカーが並び、できたてグルメやスイーツの香りが広がる中、子どもたちが夢中になれる体験ブースやワークショップがいっぱい!

見て、食べて、体験して、家族みんなで笑顔あふれる特別な一日を過ごせますよ。家族で思い出いっぱいの楽しい時間を過ごしませんか?

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府富田林市】金剛きらめきイルミネーション2025

開催日時:2025/11/23(日・祝)〜2026/01/18(日) 17:00-22:00

2025年11月23日(日・祝)から、ふれあい大通り、金剛中央公園で「金剛きらめきイルミネーション2025」が開催されます。

人、街、地域資源の繋がりをきらめく光で演出します。期間中はフォトコンテストも実施予定です。

11月23日(日)の点灯式では、先着200名にキャンドルを配布(14時30分〜16時30分)。会場で自由に設置できます。

同日11時〜19時には「金剛バル」も開催され、ステージパフォーマンスやグルメが楽しめるので、家族でお出かけしてみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府岸和田市】牛滝山もみじまつり

開催日時:2025/11/23(日・祝) 10:30-15:00

2025年11月23日(日)に、牛滝山大威徳寺境内で「牛滝山もみじまつり」が開催されます。

紅葉の名勝「牛滝山」で秋を満喫できるお祭りです。朱色の多宝塔と色づいた紅葉が織りなす美しいコラボレーションは見応え抜群!

また、会場では泉州の美味しい特産品の販売もあり、食欲の秋を満喫できますよ。大威徳寺の御朱印授与も行われるので、紅葉狩りと合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか?

このイベントの詳しい情報を見る

【大阪府大阪狭山市】大阪狭山市産業まつり

開催日時:2025/11/22(土) 09:30-15:00

2025年11月22日(土)に、大阪狭山市立野球場で「大阪狭山市産業まつり」が開催されます。

大阪狭山市の秋の恒例イベント! 新鮮な野菜や花が販売される農産物フェアをはじめ、キッチンカーや屋台が並ぶグルメゾーン、大阪狭山市特命大使・西浦秀樹さんのミニライブなどのステージイベント、白バイ試乗体験、バルーン遊具など、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさん。

豪華賞品が当たる大抽選会もあるので、お見逃しなく! 秋の一日を家族みんなで満喫できるイベントです。

このイベントの詳しい情報を見る

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休に、大阪府で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

三連休も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!