0

品川区の目黒川で桜色のイルミネーション! 親子で楽しむワークショップも

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都品川区の品川区立五反田ふれあい水辺広場および目黒川沿道で、2025年12月5日(金)〜2026年1月31日(土)まで、「目黒川みんなのイルミネーション2025」が開催されます。

使用済み食用油を再生したバイオディーゼル燃料で灯す、環境に優しい桜色のイルミネーションを親子で楽しめるイベントです。

もくじ

15年続く地域の冬の風物詩

目黒川みんなのイルミネーションは2010年の開始以来、毎年開催され、今年で15周年を迎えます。地域の飲食店やご家庭から出た使用済み食用油を再生し、バイオディーゼル燃料として活用する取り組みです。

期間中は、約39万球のLED球が目黒川沿い約2.2kmを桜色に彩ります。

親子で参加できる3つの取り組み

15周年を記念し、3つの地域参加型の取り組みが用意されています。

1つ目は「みんなのきらきらのき」。壊れた傘やペットボトルキャップなどの廃材でオーナメントを制作し、会場を飾る取り組みです。

2つ目は「みんなのアップサイクルスポット」。初日限定で、ご家庭の使用済み食用油を回収します。持ち寄った油がイルミネーションの電力に変わる、地域とエネルギーの循環を体感できます。

3つ目はクラウドファンディング。2025年11月14日(金)〜2026年1月31日(土)まで実施され、15周年記念オリジナルグッズなどのリターンが用意されています。

参加無料のワークショップ

イルミネーション期間の前後には、親子で参加できるワークショップが2か所で開催されます。

1つ目は「こわれた傘が大変身!まちを彩る循環アート」。2025年11月13日(木)14:00〜16:00に、品川区立環境学習交流施設エコルとごしで開催されます。

2つ目は「みんなの輪でつなぐまちのきらきら」。2025年12月5日(金)10:00〜19:00に、品川区立五反田ふれあい水辺広場で開催されます。

いずれも予約不要・参加費無料です。

点灯イベントも開催

五反田ふれあい水辺広場では、12月5日(金)16:00〜17:00に点灯イベントが開催されます。当日は品川区立日野学園の吹奏楽部とダンス部による演奏やダンスパフォーマンス、キッチンカーの出店などが予定されています。

今年は点灯時間を30分延長し、17:00〜22:30まで楽しめます。五反田リバーステーションにもLEDが装飾され、舟からも美しい夜景を楽しむことができます。

入場無料で約2カ月間楽しめる目黒川みんなのイルミネーション2025。環境について親子で学びながら、美しい桜色の光に包まれる冬の思い出を作りに出かけてみてはいかがでしょうか。

■「目黒川みんなのイルミネーション2025」概要
開催期間:2025年12月5日(金)〜2026年1月31日(土)
点灯時間:17:00〜22:30
場所:品川区立五反田ふれあい水辺広場および目黒川沿道
料金:無料
所在地:東京都品川区東五反田2-9
アクセス:JR「大崎」駅または「五反田」駅より徒歩6分

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!