0

【宮崎】11月1日~3日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「宮崎県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年10月20日〜10月26日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】宮崎県の人気「屋内施設」ランキング

10位:コカ・コーラ ボトラーズジャパン グリーンパークえびの(えびの工場)

「コカ・コーラ ボトラーズジャパン グリーンパークえびの」は、無料の工場見学や広大な花畑、芝生広場が楽しめる施設です。

最新鋭の製造設備を見学し、コカ・コーラの歴史にふれられるコレクションギャラリーもあります。見学後にはコカ・コーラ製品がもらえ、オフィシャルグッズも購入できますよ。

東京ドーム約1個分の広さの花畑や、スポーツを楽しめる芝生広場もおすすめ。親子で楽しめる施設です。

9位:宮崎科学技術館

「宮崎科学技術館」は、子供から大人まで楽しみながら科学を学べる施設です。

体験型の展示物が約100点あり、アポロ11号月面着陸船の実物大模型も見られます。また九州最大のドームシアターでは、満天の星空と迫力ある映像が見どころ。

科学の不思議やおもしろさを体感できる、親子に人気のスポットです。

8位:猫カフェ MOCHA(モカ) 宮崎橘通店

宮崎市内の「宮崎ナナイロ西館3F」にある「猫カフェMOCHA宮崎橘通店」は、6歳から入場できる全天候型の屋内施設です。

店内では、かわいい猫ちゃんたちとのんびり過ごせます。今なら「いこーよクーポン」で猫ちゃんのおやつが無料になるほか、猫じゃらしの無料レンタルもあります。

Wi-Fi完備で、マンガや雑誌、ボードゲームもあるので、家族でゆったりとした時間を過ごせますよ。

7位:都城市南部ふれあい広場

「都城市南部ふれあい広場」は、カラフルな遊具や18ホールのパークゴルフ場を備え、子どもから大人まで楽しめる広大な敷地の広場です。

夏にはヒマワリ、秋にはコスモスが咲き誇る約3万平方メートルの花畑も見どころの1つ。日陰が少ないので、おでかけの際は帽子を忘れずに。

6位:フローランテ宮崎

「フローランテ宮崎」は、宮崎市にある植物園です。

「夢花館」や「温室」では、四季折々の草花を楽しめ、家族で参加できるイベントも充実しています。また、4つの異なるスタイルの住宅とガーデンの見本が展示されており、自宅でのガーデニングのアイデアを見つけることができます。

自然の中で植物の魅力を感じ、家族で楽しい時間を過ごせる、おすすめのスポットです。

5位:ヘルストピア延岡

「ヘルストピア延岡」は、家族みんなで1日中楽しめる健康施設です。

温水プールには、25mプールのほかスライダーや流れるプール、幼児向けプールがあります。

お腹が空いたらバイキング形式のレストランへ。休憩室では8台のモニターでリラックスでき、売店では新鮮野菜や果物、生活用品を100均価格で提供しています。

プールに入ったり、ゆっくり過ごしたり、家族みんなで健康的な1日を過ごせます。

4位:観音池公園

都城市高城町にある「観音池公園」は、63ヘクタールの広大な敷地を持つ総合公園です。江戸時代の溜池「石山観音池」を中心に、貸ボートやアスレチック遊具など、さまざまな遊び場がそろっています。

園内には温泉と屋内プールがある「観音さくらの里」や、オートキャンプ場・バンガローでの宿泊も可能。春には約5,000本の桜が咲き誇り、秋には紅葉も見ることができます。

豊かな自然に囲まれながら、家族みんなで思い思いに過ごせる公園です。

3位:モーターランド木城

「モーターランド木城」は、親子で一緒にモータースポーツを楽しめる施設です。2歳から5歳の子供向けの電動ゴーカートや2人乗りゴーカート、ストライダーもそろっています。

6歳以上なら、ゴーカートやドリフトカート、軽自動車のドリフトも体験できますよ。

施設では季節に応じたイベントも開催しており、家族で楽しめる憩いの場となっています。利用の際は事前の電話予約がおすすめです。

2位:宮崎市フェニックス自然動物園

「宮崎市フェニックス自然動物園」は、宮崎市北東部の一ツ葉海岸に位置し、約100種1,200点の動物たちを飼育しています。

動物展示ゾーンでは、アジアゾウ、アフリカ園、ラクダ園、類人猿舎、こども動物村などが楽しめ、遊園地ゾーンには小さな子供向けの遊具が充実。

家族みんなで1日中存分に満喫できるスポットです。

1位:サープラ都城あそびタウン

子供から大人まで、年齢を問わずワクワクしながら遊べる「サープラ都城あそびタウン」。

地域最大級のクレーンゲーム台数を誇る「クレーンゲーム商店街」には、初心者にもやさしい「爆獲横丁」や10円で遊べる「拾円市場」、話題の10本アームクレーンゲーム「十手観音」など、家族みんなで楽しめるコーナーが盛りだくさんです。

ご当地にちなんだユニークなお店や地域の特産物を使ったコーナーもあるので、子供と一緒に探検気分で巡ってみてくださいね。

「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、宮崎県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【宮崎】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】宮崎県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!