「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休に、福岡県をはじめ九州で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
地域の伝統文化を体感できる秋祭りをはじめ、美しい秋バラを堪能できるフラワーフェスタ、九州の秋の味覚に出会えるマルシェなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【福岡県福岡市】福マルシェwith TERIHA Weekend
開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/02(日) 10:00-16:00
2025年11月1日(土)・11月2日(日)の週末に、照葉積水ハウスアリーナ東側会場で「福マルシェwith TERIHA Weekend」が開催されます。
アイランドシティ20周年特別開催! 九州の旬の味覚が勢ぞろいするイベントです。芝生広場では、おいしいグルメを楽しみながら週末ピクニックを満喫できます。
子供向けワークショップやレジャーシートのプレゼントも♪ 家族みんなで秋晴れの下、スペシャルな2日間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
【福岡県小郡市】ミュージアムナイト2025
開催日時:2025/11/01(土) 15:00-19:30
2025年11月1日(土)に、九州歴史資料館で特別夜間営業「ミュージアムナイト2025」が開催されます。
普段は見られない収蔵庫や出土品の整理作業現場を案内するバックヤードツアー(全5回)、特別展の見どころを解説するミュージアムトーク(全3回)が行われます。
吹奏楽団のコンサートやワークショップ、ハロウィンに関連したイベントも用意されています。親子で一緒に夜の博物館を楽しんでみましょう♪
【福岡県飯塚市】筑豊ラーメンフェスティバル2025
開催日時:2025/11/02(日) 10:00-16:00
2025年11月2日(日)に、ゆめタウン飯塚で「筑豊ラーメンフェスティバル2025」が開催されます。
筑豊・博多エリアの人気ラーメン店14店舗が集結し、2/3サイズのラーメンを600円で提供します。ほかにも、ダンスイベントやスイーツキッチンカー、東京の人気アパレル店のマルシェなど、お楽しみがいっぱいです♪
おいしくて楽しいイベントに、ぜひ遊びにいってみてくださいね。
【佐賀県唐津市】唐津くんち
開催日時:
2025/11/02(日) 19:30-22:00(宵曳山)
2025/11/03(月・祝) 09:30-16:30(御旅所神幸)
2025/11/04(火) 10:00-16:40(翌日祭)
2025年11月2日(日)・11月3日(月・祝)・11月4日(火)に、唐津市中心市街地で、唐津神社の秋季例大「唐津くんち」が開催されます。
14台の個性豊かな曳山が、お囃子や掛け声とともに勇壮に町を巡行します。曳山は和紙や漆、金箔で仕上げられた美しい乾漆美術工芸品です。なお、唐津くんちの曳山行事は、国の重要無形民俗文化財とユネスコ無形文化遺産にも登録されています。
歴史と伝統のあるお祭りに親子で訪れて、唐津の文化にふれてみてはいかがでしょうか?
【長崎県佐世保市】させぼくんち
開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/03(月・祝)
2025年11月1日(土)・11月2日(日)・11月3日(月・祝)の週末3連休に、亀山八幡宮で「させぼくんち」が開催されます。
亀山八幡宮で毎年行われている例祭です。初日は八幡宮から神輿や踊り町の奉納踊りなどが市内を練り歩き、松浦公園の御旅所まで進みます。最終日は御旅所から八幡宮へと戻ります。
佐世保の歴史と伝統を肌で感じられる貴重な機会です。ぜひ親子でおでかけください!
【熊本県熊本市】KUMAMOTO 台湾祭 2025
開催日時:
2025/10/31(金) 16:00-21:00
2025/11/01(土)〜2025/11/02(日) 11:00-21:00
2025/11/03(月・祝) 11:00-19:00
※小雨決行・荒天中止
2025年10月31日(金)〜11月3日(月・祝)に、熊本市の花畑広場とサクラマチテラスで「KUMAMOTO 台湾祭 2025」が開催されます。
会場には約57店が出店し、本格的な台湾グルメや雑貨、お土産などが楽しめます。ステージでは伝統舞踊が披露され、夜にはランタン約500個が夜空を彩ります。
家族で台湾文化を体感できるイベントに、ぜひ足を運んでみてくださいね。
【熊本県水俣市】水俣ローズフェスタ・秋2025
開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/16(日)
2025年11月1日(土)に、エコパーク水俣バラ園で「水俣ローズフェスタ・秋2025」が開催されます。
秋のエコパーク水俣バラ園では、数千本の秋バラが見頃を迎えます。バラの浮かぶ池や展望所など見どころ満載!
土日祝日はイベントも開催され、イメージキャラクター・エコバラちゃんも登場します。親子で秋バラを楽しみながら、園内を散策してみてはいかがでしょうか?
※入園無料ですが、バラ園の維持のため協力金の依頼があります
三連休は無料シャトルバスを運行
2025年11月1日(土)・11月2日(日)・11月3日(月・祝)の3日間、新水俣駅/市役所/エムズシティ/水俣駅/バラ園の5カ所を1日6往復周回する無料シャトルバスが登場!
三連休は「第7回 九州和紅茶サミットinみなまた」(11月2日)など、複数のイベントが開催され、駐車場の混雑が予想されているため、シャトルバスの利用がおすすめです。
【大分県大分市】第16回 自動車せいびフェスティバル
開催日時:2025/11/02(日) 10:00-15:00
※小雨決行・荒天中止
2025年11月2日(日)に、クラサスドーム大分西口広場(大分スポーツ公園)で「第16回 自動車せいびフェスティバル」が開催されます。
自動車の点検整備推進・交通安全の推進・人材育成をテーマに、大分県自動車整備振興会が主催する「自動車せいびフェスティバル」が9年ぶりの開催! カーディーラーやバイク屋さんが多数の自動車を展示するほか、自動車整備士の体験もできます。
親子で自動車の魅力を存分に楽しめるイベントです。ぜひ、会場に足を運んでみてくださいね。
【大分県大分市】第40回 のつはるななせの里まつり
開催日時:2025/11/02(日) 10:00-15:00
※小雨決行
2025年11月2日(日)に、のつはる天空広場で「第40回 のつはるななせの里まつり」が開催されます。
毎年恒例のイベントが、大分市合併20周年と開催40回を記念して今年も開催! 初開催の「おおいた商工会物産展」では、できたてグルメや農産物販売、元気いっぱいのステージに加え、豪華景品が当たる抽選会も行われます。
地元の魅力があふれるお祭りに、ぜひ家族で足を運んでくださいね。
【大分県別府市】湯のまち棚田マルシェ
開催日時:2025/11/01(土) 10:00-16:30
2025年11月1日(土)に、ビーコンプラザ前芝生広場で「湯のまち棚田マルシェ」が開催されます。
別府の棚田米の試食・販売をはじめ、もちつき・もちまきなどのイベントが盛りだくさん! ステージイベントや新米が当たる抽選会なども楽しめます。
別府の魅力を再発見できる温かい交流の場に、ぜひ親子でおでかけしてみてくださいね。
【宮崎県宮崎市】ヴァンティバルwith清武
開催日時:2025/11/01(土) 10:00-16:00
2025年11月1日(土)に、ヴァンティブ宮崎工場で「ヴァンティバルwith清武」が開催されます。
宮崎市清武町と初の共催イベント! おばたのお兄さんのスペシャルステージをはじめ、50店舗以上のマルシェやキッチンカー、体験プログラムなど、親子で楽しめるプログラムが盛りだくさん。
入場無料なので、気軽に足を運んでみては?
【宮崎県都城市】山之口弥五郎どん祭り
開催日時:2025/11/03(月・祝) 09:30-15:30
2025年11月3日(月・祝)に、的野正八幡宮・弥五郎どんの館などで「山之口弥五郎どん祭り」が開催されます。
1,000年以上の歴史を持つ伝統行事で、郷土の誇りとして大切に受け継がれてきました。弥五郎どんゆかりのものにじれると、一年中元気で幸せになれるといわれています。
浜殿下りや浦安の舞、神楽の舞などさまざまな行事をはじめ、「弥五郎どん力餅」の無料ふるまいや、新鮮野菜の販売、フリーマーケットなども行われます。
家族みんなで楽しめるお祭りに、ぜひおでかけしてみてください。
【鹿児島県鹿児島市】第74回 おはら祭
開催日時:
2025/11/02(日) 18:50-20:30(夜まつり)
2025/11/03(月・祝) 10:20-15:25(本まつり)
2025年11月2日(日)・11月3日(月・祝)の2日間、高見馬場〜いづろ〜桟橋通りで、南九州最大のお祭り「第74回 おはら祭」が開催されます。
1949年(昭和24年)から始まり、鹿児島の民謡に合わせて練り踊る「総踊り」が中心のお祭りです。色とりどりの衣装をまとった踊り連の総踊りは圧巻!
夜まつりと本まつりでは、おごじょ太鼓競演やマーチング、ダンスなど、さまざまな催しが天文館一帯で行われ、大いににぎわいます。家族みんなで鹿児島の文化にふれてみましょう♪
【鹿児島県薩摩川内市】薩摩川内はんやまつり
開催日時:2025/11/02(日) 12:00-16:00
2025年11月2日(日)に、薩摩川内市 国道3号で「薩摩川内はんやまつり」が開催されます。
毎年11月第一日曜に国道3号で開催される恒例行事で、時代を超えた大行列が見どころです。武者行列や神輿パレードのあと、市内外約5,000人の踊り連が「正調川内はんや節」などの曲に合わせて「はんや踊り」を披露しながら、街を練り歩きます。
歴史ある祭りの雰囲気を親子で楽しめるイベントです♪
「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休に、福岡県をはじめ九州で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
三連休も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。














