0

【鹿児島】11月1日~3日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「鹿児島県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年10月20日〜10月26日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】鹿児島県の人気「屋内施設」ランキング

10位:ダグリ岬遊園地

「ダグリ岬遊園地」は、家族みんなで楽しめる総合レジャーランドです。

志布志湾を一望できる人気の観覧車をはじめ、ゴーカートやおとぎ列車など、小さな子供から大人まで楽しめるアトラクションが充実。

思い出づくりにぴったりの遊園地へ、ぜひ家族みんなでおでかけください!

9位:キッズランドUS 鹿児島かのや店

「キッズランドUS 鹿児島かのや店」は、家族で楽しめる室内遊園地です。遊び放題や短時間プランなど、お得に利用できます。

天候に左右されず、幼児から小学生の子供、ママパパも一緒に遊べる全天候型の屋内遊園地で、家族の思い出作りにぴったりのスポットです。

8位:丸岡公園(霧島市)

霧島市の「丸岡公園」は、県内有数の広さを誇る総合公園です。

園内には一周1,500mの桜のトンネルを駆け抜けるゴーカート場や多目的グラウンド、日本庭園などがあり、子供が1日中元気に遊べるスポットとなっています。

また、霧島連山の大パノラマを一望できる展望台や、宿泊・研修・合宿に利用できる施設、手打ちそばや黒豚料理が味わえるレストランも併設されており、家族みんなで楽しめる公園です。

7位:霧島神話の里公園

霧島高原の大自然に囲まれた「霧島神話の里公園」は、小さな子供も楽しめるアクティビティが充実したレジャー公園です。

グラススキーやパターゴルフ、「きりしま高原ぽっぽ号」などユニークなアトラクションが盛りだくさん。入園と駐車場は無料で、標高670mの展望台からは霧島連山と桜島、開聞岳の絶景が望めますよ。

6位:スキッズガーデン  鹿児島店

モーリーファンタジー併設の「スキッズガーデン」は、子供が1人で安心して遊べる夢いっぱいの空間です。ボールプールやなりきりタウンなど人気の遊びが満載!

保育士や幼稚園教諭の資格を持つプレイリーダーが、安全に配慮しながら、楽しく遊べるようサポート。初めて会ったお友だちとの集団遊びを通して、社会性や自己表現力が身につきます。

3歳以上は子供だけの入場もOKなので、ママパパはゆっくりとお買い物を楽しめますよ。

5位:平川動物公園

「平川動物公園」は、緑に囲まれた動物舎や五位野川、雑木林など自然豊かな環境の中で、めずらしい動物たちとふれあえる癒しの空間です。

園内を散策しながら、動物や植物、景色を楽しめる工夫が随所に施されており、家族みんなで自然を感じながらのんびりとした時間を過ごせるおすすめスポットです。

4位:全天候型室内遊具施設 るぴらんど

東串良町の「るぴらんど」は、0歳から小学3年生までが楽しめる全天候型の室内遊び場です。

天候に左右されず、思い切り遊べる遊具が充実。飲食休憩スペースやトイレも完備され、親子で安心して過ごせます。

土日祝日は10時から16時まで開館。入館無料なので、家族みんなで気軽におでかけできますよ。

3位:リトルプラネット イオンモール鹿児島

イオンモール鹿児島の「リトルプラネット イオンモール鹿児島」は、九州唯一の常設屋内型デジタルテーマパークです。

最新デジタル技術を使った9種類のアトラクションで、ボールプールや砂遊び、お絵かきレーシングなど、子供たちの探究心や創造力を刺激する未来の遊び場が楽しめます。

雨でも安心の室内施設で、1日フリーパスで何度でも再入場可能。0〜1歳は入場無料なので、お買い物のついでに、子供と一緒に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

2位:サープラ鹿児島あそびタウン

「サープラ鹿児島あそびタウン」は、家族みんなで思いっきり遊べる一大エンターテインメントスポットです。

地域最大級のクレーンゲーム台数を誇る「クレーンゲーム商店街」には、初心者向けの「爆獲横丁」や10円で遊べる「拾円市場」、話題の10本アームクレーンゲーム「十手観音」などがあります。

ほかにも、九州初上陸の「のれる!PUI PUIモルカー」や無料の休憩所、おみくじ神社など、多彩なアトラクションが楽しめます。

家族で笑顔になれる"あそび"が詰まった「サープラ鹿児島あそびタウン」で、親子の楽しい時間を過ごしてみませんか?

1位:サープラ国分あそびタウン

霧島市の「サープラ国分あそびタウン」には、新型クレーンゲームをはじめ、子供たちが体験できる「こども商店街」など、家族で楽しめるあそびが盛りだくさん。

クレーンゲーム商店街「爆獲横丁」や、10本アームの「十手観音」、10円で遊べる「拾円市場」など、ユニークなコーナーも充実しています。

ぜひ、家族そろって遊びに行ってみてくださいね。

「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、鹿児島県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【鹿児島】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】鹿児島県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!