0

大阪・京都でズーラシアンブラスとサキソフォックス豆まきコンサートが開催!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

大阪府四條畷市と京都府京都市で、2026年1月31日(土)〜2月1日(日)まで、「ズーラシアンブラス豆まきコンサート」が開催されます。

節分シーズンにちなんだプログラムを、動物たちによる金管五重奏とサックス四重奏の華やかなサウンドで楽しめます。

もくじ

0歳から入場可能! 家族みんなで楽しめる生演奏

このコンサートは0歳から入場可能で、幼い頃から生の音楽に親しむきっかけを作ります。金管・サックスのアンサンブルが織りなす生音をホールで直に体験できる、生演奏ならではの臨場感が魅力です。

節分をテーマにした親しみやすいプログラム

「鬼のパンツ」や「豆まき」など定番の童謡を、ズーラシアンブラス流のアレンジで披露するほか、「渡る世間は鬼ばかり」や「紅蓮華」など、さまざまな曲が演奏されます。バラエティ豊かなラインナップで、親子で笑顔になれるひとときを過ごせます。

ズーラシアンブラスの金管五重奏と、サキソフォックスによるサックス四重奏ならではの豪華なサウンドも見どころです。

関西では貴重なサキソフォックスの登場

サキソフォックスは全国で人気のサックス四重奏ユニットですが、関西エリアでの公演は数少なく、ファンから「ぜひ関西にも来てほしい!」というラブコールが多数寄せられていました。

今回は四つ子揃って大阪・京都での出演が実現し、関西のファン待望のステージとなります。

ズーラシアンブラスとは

指揮者のオカピを中心に、全員が希少動物のキャラクターで構成された金管五重奏団、それが「ズーラシアンブラス」です。クラシック音楽をもっと身近に感じてもらえるようにと、2000年に結成されました。

これまで、「横浜観光コンベンション特別功労賞」(2010年)、「キッズデザイン賞」最優秀賞〈経済産業大臣賞〉(2011年)、「日本管打・吹奏楽アカデミー賞〈演奏部門〉」(2023年)など、数々の賞を受賞しています。

親子のためのコンサート「音楽の絵本」は、全国各地のホールで話題となり、海外公演も含め年間約150を数えます。

0歳から入場できる貴重な機会で、2歳まで膝上鑑賞無料(大人1人につき1名まで)なので、小さな子供連れでも楽しめます。節分シーズンに親子で楽しい音楽体験をしてみませんか。

■「ズーラシアンブラス豆まきコンサート」概要
料金:大人4,000円/学生(中学生〜25歳)3,500円/子供(3歳〜小学生)2,500円
※0歳より入場可。3歳以上有料。2歳まで膝上鑑賞無料(大人1人につき1名まで)
一般発売:2025年10月29日(水)10:00
【大阪公演】
開催日:2026年1月31日(土)
時間:13:30開演(13:00開場)
場所:四條畷市市民総合センター 市民ホール
所在地:大阪府四條畷市
【京都公演】
開催日:2026年2月1日(日)
時間:13:30開演(13:00開場)
場所:京都市呉竹文化センター
所在地:京都府京都市

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!