0

みなとみらいに台湾がやってくる!屋台祭で本場の味を楽しもう2025年11月開催

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

神奈川県横浜市西区の臨港パーク水際線で、2025年11月7日(金)〜9日(日)まで「台湾屋台祭2025inみなとみらい」が開催されます。

本場台湾の味と雰囲気を味わえるグルメイベントで、屋台料理やステージパフォーマンスを堪能できます。

もくじ

本場台湾の屋台グルメが勢揃い

会場には、台湾の定番料理やスイーツ、ドリンクなど、さまざまなメニューが屋台スタイルで並びます。

食欲をそそる香りと味、活気あふれる雰囲気の中で、台湾の屋台文化を存分に楽しむことができますよ。

台湾好きはもちろん、初めての方でも楽しめる内容となっています。

注目の台湾グルメメニュー

横浜中華街大通りで人気の食べ歩き店「101美食」からは、ボリューム満点の台湾大鶏排(900円)が登場します。

また、全国の台湾グルメイベントで話題の「寿凰(じゅおう)」は、ジューシーな焼き小籠包(700円)を提供。外はカリッと、中はもっちりとした食感が楽しめます。

都内で2店舗の飲食店を運営する「みなしげdining」は、台湾屋台祭に初出店。台湾屋台の定番、魯肉飯(ルーローハン、800円)を販売し、とろける豚肉と、ご飯にしみ込んだ特製タレが特徴です。

さらに、銀座の台湾カステラ専門店「銀座 台楽タンガオ」では、メレンゲと生地を組み合わせたふわふわしゅわしゅわ食感の台楽タンガオ(1,500円)が味わえます。

「ペッカリービール」からは、白桃と台湾プーアル茶を使ったホワイトエール(800円)が登場。とろける白桃の香りとプーアル茶のまろやかなコクが特長で、トロピカルかつフルーティな香りが広がる爽やかなビールです。

このほか、SAKURA KITCHEN、LACCI、SOUNDSOURCE、Taihu Brewing、火処、クレープミルキー、瑞祥飯店関内店など、多くの人気店も出店予定です。

ステージパフォーマンスも見逃せない

会場にはグルメだけでなく、さまざまなパフォーマンスが楽しめるステージコンテンツも用意されています。

「SUR DE WAVE」は、サッカーボールを巧みに操るフリースタイルフットボールを披露。サッカーとは異なる新感覚のエンターテインメントを間近で体感できます。

また、仮面ダンスチーム仮面舞踏塾からやすこさんがソロで出演し、ダンスとユーモアを組み合わせたショーを届けます。

公式LINEでクーポンをゲット

公式LINEをお友だち追加すると、クーポンの抽選に参加でき、会場でクーポンが必ず当たる無料くじ引きができます。

入場無料で気軽に楽しめる台湾屋台祭。本場の味と活気あふれる雰囲気を、みなとみらいで体験してみませんか。

■「台湾屋台祭2025inみなとみらい」概要
開催期間:2025年11月7日(金)〜9日(日)
時間:11月7日(金)16:00-20:00、11月8日(土)10:00-20:00、11月9日(日)10:00-20:00
場所:臨港パーク 水際線
料金:入場無料
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1

公式LINE
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!