暑さも落ち着き、おでかけしやすい秋ですが、「どこに行こうか悩んでいる…」、「秋の味覚も味わいたいし、遊びも楽しみたい!」と思うご家庭も多いのではないでしょうか? そんな人におすすめなのが、食欲・収穫・行楽の秋を楽しめる「農業公園」。
そこで今回は、関西エリアにある「親子で一日中楽しめる農業公園」をまとめてご紹介します!
甲子園球場の約8倍の広大な敷地を持つ体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」、自然の中で「遊ぶ・出会う・作る」が一度に楽しめる「神崎農村公園 ヨーデルの森」などバラエティ豊か。
秋のおすすめイベント情報も紹介しているので、あわせてチェックしてみてくださいね!
農業公園ってどんなところ?
「農業公園」は、「自然とのふれあい、園芸、造園、農業への理解と環境・食の教育(食育)」を目的としたレクリエーションの場として整備されているスポットです。
スポットによって特色や設備が異なりますが、農業体験や四季折々の花見鑑賞、バーベキュー、動物とのふれあい体験などが楽しめます。
また、地元の農産物や加工品を扱う直売所、レストランなどもあり、食欲・収穫・行楽の秋を楽しむのにぴったりなスポットです!
それではここから関西エリアにある「親子で一日中楽しめる農業公園」をご紹介していきます。
【大阪府堺市】堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」のおすすめポイント!
・甲子園球場の約8倍の広大な敷地を持つ体験型農業公園です
・動物とのふれあい、アトラクション、手作り体験、お花畑鑑賞など遊びがいっぱいです
・「食のホール」には、絶品グルメを味わえるお店もそろっています
大阪府堺市にある「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」は、甲子園球場の約8倍の広大な敷地を持つ体験型農業公園です。
園内には、カピバラ・ヒツジ・ヤギ・ウマといった動物とのふれあいや、多彩なアトラクション、パン・ピザなどの手作り体験、お花畑鑑賞など遊びがいっぱい!
また、「食のホール」内には、バイキングレストラン「みのりの丘」、注文後に一枚一枚焼き上げる「石窯ピッツァ工房」、自家製ソーセージを使ったロコモコやクラフトビールを味わえる「ヒルズダイニング」など、園内製造品が楽しめるお店が集まっています。
さらに、関西唯一の「シルバニアパーク」もあり、親子で一日中楽しめる農業公園です♪
秋のおすすめイベント「さつまいもの収穫体験」
2025年11月1日(土)からの土日には、村エリアの「野菜畑横のビニールハウス」で、「さつまいもの収穫体験」が開催されます。
ほくほく食感と上品な甘みが特徴の「鳴門金時」が収穫できるイベントで、料金は500円/株。各日先着50名で、なくなり次第終了(1〜2週間の予定)になります。
軍手の貸し出しはないので、ご持参くださいね。
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」の口コミ
羊のエサやりが楽しかったようで「どうぞ〜!たべて〜」「もっかい!」と言っていました。そのほかの「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」の口コミはこちら
乗馬(ポニー)も興味津々で乗りたいと嬉しそうにしていたのですが、実際に乗ると怖かったみたいでした。好奇心、チャレンジ精神は鍛えられてたし色々な体験ができてよかったです。口コミの詳細はこちら
【大阪府富田林市】富田林市農業公園サバーファーム
「富田林市農業公園サバーファーム」のおすすめポイント!
・2025年8月2日(土)にリニューアルオープンしたばかりの農業公園です
・野菜収穫体験や、バーベキュー、お花鑑賞などを楽しめます
・卵かけご飯やパン、グリル料理などを味わえるグルメスポットも充実しています
大阪府富田林市にある「富田林市農業公園サバーファーム」は、2025年8月2日(土)にリニューアルオープンした農業公園です。広さ20ヘクタール・甲子園球場5個分の広大な敷地を誇っています。
園内では、さつまいもをはじめとした野菜収穫体験や、バーベキューを楽しめるほか、地卵かけご飯専門店や農園パン工房、グリル料理などグルメスポットも充実しています!
また、朝採れの野菜や果物を購入できる直売所「産直にこにこ市場」や、四季折々の美しい花を楽しめる芝生広場もあり、親子で一日中ゆっくり過ごせますよ♪
休日を利用して足を運んでみてはいかがでしょうか?
秋のおすすめイベント「サバーファームわんわんマルシェ」
2025年11月11日(火)には、「サバーファームわんわんマルシェ」が開催されます。
自然のなかでわんちゃんと遊んだり、LOHASマルシェやペットグッズ販売などが予定されています。
お花畑の前でわんちゃんと一緒に写真を撮れるので、ぜひおでかけしてみてくださいね!
【兵庫県神河町】神崎農村公園 ヨーデルの森
「神崎農村公園 ヨーデルの森」のおすすめポイント!
・自然の中で「遊ぶ・出会う・作る」が一度に楽しめます
・珍しい動物との出会い、体験教室、アスレチック、芝すべりなど遊びがいっぱいです
・シェフこだわりのバイキングメニューを味わえるレストランもあります
兵庫県神河町にある「神崎農村公園 ヨーデルの森」は、自然の中で「遊ぶ・出会う・作る」が一度に楽しめるスポットです。
カピバラ・アルパカ・カンガルーなど珍しい動物との出会いに加え、アイスクリーム作りやレザークラフトなどの体験教室、アスレチック、芝すべりなど遊びがいっぱい!
また、地元農産物や園内で収穫した野菜などを使った、シェフこだわりのバイキングメニューを味わえるレストランや、バーベキュー場もあり、絶品グルメも楽しめます。
自然を感じながら、素敵な一日を過ごせるスポットに、おでかけしてみてはいかがでしょうか?
秋のおすすめイベント「秋の大感謝祭2025」
2025年10月26日(日)、11月2日(日)・3日(月・祝)・9日(日)・16日(日)・23日(日)・24日(月・振休)には、「秋の大感謝祭2025」が開催されます。
餅まき&餅つきや、巨大ニジマス釣り、地元野菜の販売、ステージイベントなど親子で楽しめるコンテンツが盛りだくさん!
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
「神崎農村公園 ヨーデルの森」の口コミ
動物との距離が近く良かったです。そのほかの「神崎農村公園 ヨーデルの森」の口コミはこちら
子どもも初めての餌やり体験をして満足そうでした。(餌やりは別で有料100円〜小銭用意しておいた方が良いです!)
園内は坂が多いですが、ベビーカーの方も多かったです。数台ですが有料貸し出しもあったと思います。口コミの詳細はこちら
【兵庫県神戸市】こうべアグリパーク
「こうべアグリパーク」のおすすめポイント!
・2025年4月12日(土)にリニューアルオープンしたスポットです
・バーベキュー場、レストラン、ワインショップ、陶芸館など、魅力的な施設がいっぱいです
・2025年11月1日(土)・2日(日)には親子で楽しめるイベントも開催されます
兵庫県神戸市にある「こうべアグリパーク」は、2025年4月12日(土)にリニューアルオープンしたスポットです。
園内には、手ぶらで楽しめるバーベキュー場や、地元の野菜や食材を味わえるレストラン、ワインショップ、陶芸体験ができる陶芸館など、魅力的な施設がいっぱい!
休日に足を運んでみてはいかがでしょうか?
秋のおすすめイベント「公園のお酒まつり KOBE the CRAFT 2025」
2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間には、「公園のお酒まつり KOBE the CRAFT 2025」が開催されます。
ワインや日本酒が味わえるほか、キッチンカーの出店もあり、親子で楽しめるイベントです!
ぜひおでかけしてみてくださいね。
【兵庫県南あわじ市】淡路ファームパーク イングランドの丘
「淡路ファームパーク イングランドの丘」のおすすめポイント!
・野菜収穫・グルメ・遊びがすべてそろった農業公園です
・大パノラマの眺望を楽しみながらバーベキューできる施設があります
・コアラをはじめ約30種類の動物が見られます
「淡路ファームパーク イングランドの丘」は、淡路島の中央部に位置する農業公園です。
園内には、コアラをはじめ約30種類の動物が見られるほか、旬の野菜・果物の収穫体験、各種アトラクション、クラフト体験など遊びがいっぱい!
また、大パノラマの眺望を楽しみながらバーベキューできる施設や、ご当地グルメを味わえるファーマーズキッチンなどもあり、食欲の秋にぴったりですよ♪
家族でおでかけして、食欲・収穫・行楽の秋を満喫してみてくださいね!
秋のおすすめイベント
「淡路ファームパーク イングランドの丘」では、秋のイベントも盛りだくさん!
2025年10月25日(土)・26日(日)・31日(金)には、仮装した飼育員を見つけて「トリックオアトリート」と声をかけるとステッカーがもらえるハロウィンイベントが、2025年11月2日(日)には、大きなパンどろぼうがやってくる「パンどろぼう撮影会」が開催されます。
ほかにも楽しいイベントが盛りだくさんなので、下記リンクからチェックしてみてくださいね!
「淡路ファームパーク イングランドの丘」の口コミ
あっちからこっちまで、遊べる限りを遊び尽くす面白さ!想像以上の広さと、施設の多さと、景色の良さ。広いけれどもアトラクション施設の方へは、園内無料のオープン連結バスあります。空飛ぶアトラクションからストラックアウト、足こぎ3人乗りボート、迷路、ショベル…言っていくときりないほどの楽しめます。口コミの詳細はこちらそのほかの「淡路ファームパーク イングランドの丘」の口コミはこちら
【京都府舞鶴市】舞鶴ふるるファーム
「舞鶴ふるるファーム」のおすすめポイント!
・「食」と「農」「動物」とのふれあい体験を楽しめる宿泊もできる農業公園です
・約80〜100種類の自然食メニューが楽しめる「農村レストランふるる」があります
・新鮮野菜や手作り雑貨が並ぶ「ふるるマーケット」で買い物もできます
京都府舞鶴市にある「舞鶴ふるるファーム」は、「食」と「農」「動物」とのふれあい体験を楽しめる宿泊もできる農業公園です。
約80〜100種類の自然食メニューが楽しめるビュッフェスタイルの「農村レストランふるる」や、ポニー・ヤギ・ヒツジなどがいる「ふるるファーム牧場」、石窯クッキー・ピザが作れる「体験教室」などがそろっています。
また、新鮮野菜や手作り雑貨が並ぶ「ふるるマーケット」もあり、お土産を買うのにぴったり! ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
秋のおすすめイベント「ふるるファーム収穫祭」
2025年11月8日(土)には、「ふるるファーム収穫祭」が開催されます。
焼き芋、つきたてのお餅、ジャンボピザ、お芋プリンなど美味しいものが大集合! 農村の土にふれる「ファームツアー」もあり、食欲・収穫・行楽の秋にぴったりなイベントです。
ぜひ親子でおでかけしてみてくださいね。
【滋賀県日野町】滋賀農業公園ブルーメの丘
「滋賀農業公園ブルーメの丘」のおすすめポイント!
・花と動物、自然とふれあえる農業公園です
・2025年11月30日(日)まで「秋の味覚バイキング」が開催されています
・楽しいアクティビティが充実しています
滋賀県日野町にある「滋賀農業公園ブルーメの丘」は、花と動物、自然とふれあえる農業公園です。
園内には、ウサギやアルパカ、カンガルーとのふれあいや、ソーセージ作りなどの体験教室、高さ17mの巨大アスレチック施設など、楽しいアクティビティが充実!
2025年11月30日(日)まで、キノコにサンマ、さつまいもなど秋の味覚をたっぷり味わえる「秋の味覚バイキング」も開催されています。
休日を利用して、おでかけしてみてくださいね!
秋のおすすめイベント「第6回 秋のチェキパンフェス」
2025年11月9日(日)には、「第6回 秋のチェキパンフェス」が開催されます。
滋賀県内のおいしいパンが大集合する本イベント。園内でたっぷり遊んだあと、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
「滋賀農業公園ブルーメの丘」の口コミ
昆虫館や羊の餌やりなど、子どもは楽しんでいました。季節の花々や風車、動物とのふれあいなど、ゆったりした時間を過ごせます。平日だったこともあってか、混雑などはなく、敷地も広いのでのんびり出来ました。口コミの詳細はこちらそのほかの「滋賀農業公園ブルーメの丘」の口コミはこちら
【奈良県三郷町】農業公園信貴山のどか村
「農業公園信貴山のどか村」のおすすめポイント!
・味覚狩り・野菜収穫体験やバーベキュー、体験教室が人気の農業公園です
・秋には、さつまいも掘りや大根掘りが楽しめます
・全席屋根付きのバーベキューハウスもあります
奈良県三郷町にある「農業公園信貴山のどか村」は、味覚狩り・野菜収穫体験やバーベキュー、体験教室が人気の農業公園です。
秋には、さつまいも掘りや大根掘りが楽しめるほか、こんにゃく・ジャム作り体験教室も大好評です。
園内には、全席屋根付きのバーベキューハウスもあり、おなかも満たせますよ♪
家族みんなで自然を満喫しましょう!
関西エリアにある「親子で一日中楽しめる農業公園」をまとめてご紹介しました。どのスポットも素敵なところばかり。
気になる「農業公園」をチェックしておでかけしてみてくださいね!



















