0

有明に複合エンタメ施設「TOKYO DREAM PARK」が2026年3月開業決定 注目イベント多数

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都江東区有明に、複合型エンタテインメント施設「TOKYO DREAM PARK(東京ドリームパーク)」が、2026年3月27日(金)にオープンします。

テレビ朝日が手がける敷地面積12,900平方メートルの広大な施設で、音楽ライブやミュージカル、デジタルアートなど多彩なエンタテインメントが楽しめます。

もくじ

史上最大級のドラえもんイベントが日本初上陸

「夢中から、はじまる。」をテーマにした同施設では、世代を超えて楽しめる史上最大級のイベントが展開されます。注目は史上最大級のドラえもんイベント「100%ドラえもん&フレンズ in 東京」の日本初開催です。

全長12mのドラえもんの巨大バルーンをはじめ、100体を超えるドラえもんが大集合する特別展示が「EX STUDIO7」で開催されます。香港や上海で多くの人々を魅了してきたスペシャルイベントが、ついに日本で開催されます。

最新技術で楽しむデジタルアート体験

「EX STUDIO8」では、没入型デジタルアートシアター「RÊVE DES LUMIERES(レーヴ・デ・リュミエール)」が日本初上陸。パリで年間100万人以上を動員した「アトリエ・デ・リュミエール」を体験できます。

100台以上のプロジェクターと最高峰の音響システムで、ゴッホなど世界の名画に包まれる没入体験が楽しめます。記念すべき上映第1弾は「ゴッホ」に決定しています。

各種施設でのエンタテインメント空間

「SGC HALL ARIAKE」は最大5,000人収容の多目的ホールで、世界最高峰のイマーシブオーディオシステムを導入した迫力の音楽体験ができます。

「EX THEATER ARIAKE」は約1,500席の劇場で、演劇やミュージカルに最適な音響設計が施されています。オープニングイヤーには加藤シゲアキさんプロデュースの『AmberS -アンバース-』や劇団☆新感線の新作公演が予定されています。

海を臨む開放的なダイニング空間

6階には約200席のレストランと屋上広場「DREAM TERRACE」があり、都心に居ながら海を臨む開放的な空間で食事が楽しめます。劇場やホール利用時のメインダイニングとしてはもちろん、ファミリーでの"ちょっといい日常"を提供します。

屋上広場では季節ごとのイベントも開催予定で、緑あふれる開放的なロケーションで特別な時間を過ごせます。

有明の新たなエンタテインメントの拠点で、家族みんなで特別な思い出を作りませんか。ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」から徒歩約5分、りんかい線「国際展示場駅」から徒歩約9分とアクセスも便利です。

■施設名
開業日:2026年3月27日(金)
場所:TOKYO DREAM PARK(東京ドリームパーク)
料金:未発表
所在地:東京都江東区有明三丁目1番9

アクセス
・ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」から徒歩約5分
・りんかい線「国際展示場駅」から徒歩約9分

主な施設
・SGC HALL ARIAKE(多目的ホール):着席約3,700席、スタンディング約5,000人
・EX THEATER ARIAKE(劇場):最大1,546席
・EX STUDIO7(展示会場):約870平方メートル
・EX STUDIO8(イベントスペース):約1,200平方メートル
・DREAM TERRACE(屋上広場)
・レストラン(約200席)

主なオープニングコンテンツ
・『100%ドラえもん&フレンズ in 東京』(EX STUDIO7)
・没入型デジタルアートシアター「REVE DES LUMIERES」(EX STUDIO8、2026年初夏開業)
・『AmberS -アンバース-』(EX THEATER ARIAKE、4月開幕)

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!