2025年10月4日(土)と10月5日(日)の週末に、愛知県をはじめ東海地方で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
肉がテーマのグルメイベントや、動物とふれあえるフェス、キャンドルアートが美しいイベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年10月4日(土)と10月5日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【愛知県名古屋市】動物フェスティバル2025なごや
開催日時:2025/10/05(日) 10:00-16:00
2025年10月5日(日)に、愛知県名古屋市の「久屋大通公園 エンゼル広場」で、「動物フェスティバル2025なごや」が開催されます。
動物とふれあえる移動動物園や、プロカメラマンからペットの撮影テクニックを学べるコーナーなど、動物好きな親子にぴったりな企画が盛りだくさん! このほかワークショップやバザー、ステージイベントも登場します。親子で動物たちとふれ合いながら、楽しい1日をお過ごしください。
なお、入場は無料ですが、一部有料や整理券配布制のコンテンツもあります。
【愛知県名古屋市】バースフェス2025
開催日時:2025/10/05(日) 10:00-14:00
※小雨決行 荒天時延期
2025年10月5日(日)に、愛知県名古屋市の「名古屋バースクリニック」で、妊娠・出産・子育てにまつわる情報を体験しながら学べるイベント「バースフェス2025」 が開催されます。
沐浴やおむつ替えトレーニング、妊婦体験などの体験コーナーのほか、子供服ブランドの販売やこども食堂など、親子が気になる企画が盛りだくさんです。
【静岡県南伊豆町】小稲の虎舞
開催日時:2025/10/05(日)
2025年10月5日(日)に、静岡県南伊豆町の「来宮神社」で 「小稲の虎舞」 が奉納されます。
毎年旧暦8月14日の夜に奉納される虎舞は江戸時代の劇作家・近松門左衛門の作品「国姓爺合戦」の一場面をもとにした舞で、漢人の「和藤内」が竹薮で大虎と出くわし、格闘の末に虎を生け捕りにして連れ帰るという物語が演じられます。
ぜひ親子で、歴史ある舞と迫力ある演技をお楽しみください。
【愛知県津島市】尾張津島秋まつり
開催日時:2025/10/04(土)〜2025/10/05(日) 13:00-19:20
2025年10月4日(土)・10月5日(日)の週末、愛知県津島市の「津島神社」をはじめとする市内各所で、「尾張津島秋まつり」が開催されます。
見どころは、石採祭車の力強い鉦(かね)や太鼓、津島囃子(ばやし)の音色に合わせてからくり人形が舞う郷土芸能。このほか、子供獅子や車切大会、神楽などでさまざまなイベントも登場します。親子で尾張津島の伝統文化にふれながら、秋の1日を楽しんでくださいね。
【愛知県半田市】ごんの秋まつり
開催日時:2025/09/23(火・祝)〜2025/10/5(日)
2025年10月5日(日)まで、愛知県半田市の矢勝川堤と「新美南吉記念館」周辺で、「ごんの秋まつり」が開催されています。
新美南吉の代表作「ごんぎつね」の舞台である矢勝川では、地域の人々の手で創り出された300万本の彼岸花が秋の景色を彩ります。新美南吉記念館を中心に、ゆかりの地を巡ることもでき、期間中は地域のおもてなし企画も各種実施! 親子で文学の世界にひたりながら、秋の景色と地域の魅力を楽しめます。
【愛知県高浜市】高浜おまんと祭り
開催日時:2025/10/04(土)〜2025/10/05(日)
2025年10月4日(土)・10月5日(日)の週末、愛知県高浜市の「春日神社」で、「高浜おまんと祭り」が開催されます。
雨乞いの祭礼として200年の歴史を持つこのお祭りでは、人馬一体となって駆け抜ける勇壮な光景が広がります。丸太で囲まれた馬場を、鈴や造花を背負った馬が疾走し、法被姿の若者たちが次々と飛びつく姿は迫力満点! 親子で熱気あふれる馬駆けの興奮を間近で体感してみてください。
【静岡県静岡市】全肉祭in静岡
開催日時:2025/10/04(土)〜2025/10/05(日) 10:00-21:00
2025年10月4日(土)・10月5日(日)の週末、静岡県静岡市の「駿府城公園」で、「全肉祭」が開催されます。
牛・豚・鶏などの畜産肉料理から魚肉や果肉まで、「肉」がテーマのグルメ屋台やキッチンカーが大集合! アーティストによるライブや迫力満点のファイヤーパフォーマンスも登場します。さらに、子供向けの遊びブースや大型エアー遊具も設置されるので、親子で1日中楽しめます。
【静岡県西伊豆町】夕映えの花火
開催日時:2025/09/27(土)〜2025/10/05(日) 17:45-17:55
※小雨決行・荒天時は最終日の翌日に順延。順延の場合は観光協会SNSでお知らせ
2025年10月4日(土)・10月5日(日)の週末、静岡県西伊豆町の「堂ヶ島公園」で、花火イベント「夕映えの花火」が開催されます。
日没後のマジックアワーと呼ばれる美しい夕景を背景に、約10分間の迫力ある花火を楽しめます。ぜひこの機会に、秋の堂ヶ島で幻想的な夕映えの花火を体験してみてはいかがでしょうか。
【静岡県焼津市】レインボーマーケット2025
開催日時:2025/10/05(日) 10:00-14:00
※小雨決行、延期の場合は10/12に順延
2025年10月5日(日)に、静岡県焼津市の大井川港で、「レインボーマーケット2025」が開催されます。
美味しいグルメや雑貨、ワークショップなど、魅力的な出店が勢ぞろい! さらに「大井川港釣り大会」も同時開催されます。港ならではの雰囲気を楽しみながら、親子で楽しい1日を過ごせますよ。
【岐阜県高山市】飛騨の味まつり
開催日時:2025/10/04(土)〜2025/10/05(日) 09:00-16:00
※雨天決行
2025年10月4日(土)・10月5日(日)の週末、岐阜県高山市の「飛騨高山まちの体験交流館 交流広場」で、今年40周年を迎える「2025秋 飛騨の味まつり」が開催されます。
飛騨3市1村のおいしい食材やグルメが大集結! 飛騨牛の串焼きやアユの塩焼きなど、飛騨の秋の味覚を楽しめます。
10月5日には、骨董市「我楽多(がらくた)市」も同時開催。古い町並みの散策とあわせて、親子でおでかけを楽しんでくださいね。
「2025秋 飛騨の味まつり」注目グルメ
飛騨牛の串焼き
飛騨のブランド牛「飛騨牛」の串焼きを堪能できます。
アユ・岩魚の塩焼き
飛騨の清流で育った新鮮な川魚を、塩焼きで味わえます。
五平餅
飛騨地方の郷土料理「五平餅」も登場します。
みだらしだんご
飛騨の定番おやつ「みだらしだんご」も楽しめます。
<友好都市等の特別出店も注目>
福井県越前市の「焼き鯖寿司」や富山県氷見市の「ほたるいか漁師漬」など、友好都市の特産品も味わえます。
【岐阜県大垣市】すのまた秀吉出世まつり
開催日時:2025/10/05(日)
2025年10月5日(日)に、岐阜県大垣市の「墨俣一夜城址公園」で、太閤秀吉公の武勇をしのび、出世開運を願う「すのまた秀吉出世まつり」が開催されます。
見どころは、地元の小・中学生が鎧兜をまとい練り歩く武者行列。ステージではダンスや郷土芸能の披露、大ビンゴゲームなどが行われ、子供向けには宝探しやドローン体験といった楽しい企画も用意されています。親子で秀吉ゆかりの地を訪れ、歴史と楽しさを一緒に味わってみませんか?
【三重県四日市】秋のスポーツ体験会&N million
開催日時:2025/10/05(日) 09:00-16:30
2025年10月5日(日)に、「四日市ドーム」で、「秋のスポーツ体験会&N million」が開催されます。
英語を交えたスポーツやボイストレーニング、スポーツ吹矢、モルック大会など楽しい企画が盛りだくさん! 究極の短距離陸上大会「N million」では、オリンピック選手・鬼頭巧さんによる陸上教室や、YouTuberケンちゃんのかけっこ教室も実施されます。さらに、キッチンカーが集まるマルシェも登場するので、親子で秋のスポーツを思いっきり楽しめますよ。
【三重県菰野町】僧兵まつり
開催日時:2025/10/05(日) 15:00-22:00
2025年10月5日(日)に、三重県菰野町の「御在所ロープウエイ広場」で、県下最大級の火祭り「第54回僧兵まつり」が開催されます。
僧兵装束の男たちが、松明を立てた重さ600キロの御輿を担ぎ、温泉街を練り歩く姿は迫力満点! このほか、タレントショーや僧兵太鼓、打ち上げ花火など多彩なイベントも行われます。親子で熱気あふれるお祭りを体感してみてください。
【三重県大台町】移動展示 たんけん!はっけん!大台町
開催日時:2025/10/03(金)〜2025/11/01(土) 月火水木金土のみ 09:00-17:00
2025年10月3日(金)から、三重県大台町の大台町B&G海洋センターで、三重県総合博物館による「移動展示 たんけん!はっけん!大台町」が開催されます。
大台町の自然や歴史・文化を、博物館の所蔵資料を通して楽しく学べる内容となっていて、地元の小学生が行ったお雑煮調査や、町内でのカヤネズミ調査の成果もあわせて紹介されます。親子で気軽に参加できる内容なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
【三重県明和町】第22回 いつきのみや観月会
開催日時:2025/10/05(日)14:00-20:00(キャンドルアート点灯は18:00)
2025年10月5日(日)に、三重県明和町の「斎宮史跡公園」周辺で、「第22回 いつきのみや観月会」が開催されます。約2,000本のキャンドルアートが一斉に点灯し、温かな灯火が、会場を幻想的に照らし出すイベントです。
キャンドル以外にも、園内の「御館広場」には、射的やヨーヨーすくい、くじ引き、スーパーボールすくいなど、縁日でおなじみの遊びが楽しめる「わんぱく広場」が登場。キッチンカーやテント出店が並ぶ「斎宮月夜市」も開かれます。
キャンドルの光とグルメを楽しみながら、親子で秋の夜長をお楽しみください。
2025年10月4日(土)と10月5日(日)の週末に、愛知県をはじめ東海地方で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。