0

【愛知】2025年10月4日・5日の今週末に無料で楽しめるイベント6選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年10月4日(土)と10月5日(日)の週末に、愛知県で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

医療体験ができるイベントや釣りファン必見の催し、秋の花まつりなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年10月4日(土)と10月5日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【愛知県名古屋市】名古屋ソルトアングラーズフェス

開催日時:2025/10/04(土) 10:00-17:00

2025年10月4日(土)、名古屋市南区のなるぱーく平面駐車場で、海釣りのルアーフィッシングに特化した東海エリア最大級のイベント「名古屋ソルトアングラーズフェス」が開催されます。

釣具メーカーによる新製品展示や限定ルアーの販売、有名アングラーの登場など、釣りファン必見の企画が盛りだくさん! 子供向けの体験や飲食ブースも登場します。

親子で釣りの世界にふれながら、にぎやかな1日を過ごしてみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県名古屋市】エキサイ祭り2025

開催日時:2025/10/04(土)
※雨天決行(一部イベントは中止となる場合があります)

2025年10月4日(土)に、名古屋市の「名古屋掖済会病院」で「エキサイ祭り2025 」が開催されます。

現役の医療スタッフによるリアルな医療体験や、本格的な起震車体験など、病院ならではのユニークなイベントが盛りだくさん! キッチンカーも登場し、グルメも楽しめます。

親子で医療や防災にふれながら、特別な1日を過ごしてみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県津島市】尾張津島秋まつり

開催日時:2025/10/04(土)〜2025/10/05(日) 13:00-19:20

2025年10月4日(土)・10月5日(日)の週末、津島市の津島神社など市内各所で「尾張津島秋まつり」が開催されます。

石採祭車の鉦(かね)や太鼓、津島囃子にからくり人形の舞まで、見どころが盛りだくさん! 市内各所では子供獅子や車切大会、神楽など多彩な催しが行われ、夜には迫力満点の一斉総車切も繰り広げられます。親子で郷土芸能の雰囲気を感じながら、熱気あふれるお祭りを体感してみてください。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県知多市】朝倉の梯子獅子

開催日時:2025/10/04(土)〜2025/10/05(日)

2025年10月4日(土)・10月5日(日)の週末、知多市の牟山(むさん)神社で「朝倉の梯子獅子(はしごじし)」が披露されます。

朝倉の梯子獅子は、愛知県の無形民俗文化財に指定されている伝統行事。高さ9mのやぐらの上で、2人1組の獅子が息を合わせてアクロバティックな舞を繰り広げます。

親子で伝統文化にふれながら、勇壮な舞を体感してみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県半田市】ごんの秋まつり

開催日時:2025/09/23(火・祝)〜2025/10/5(日)

2025年10月5日(日)まで、半田市の矢勝川堤と「新美南吉記念館」周辺で、「ごんの秋まつり」が開催されています。

新美南吉の代表作「ごんぎつね」の舞台である矢勝川では、地域の人々の手で創り出された300万本の彼岸花が秋の景色を彩ります。新美南吉記念館を中心に、ゆかりの地を巡ることもでき、期間中は地域のおもてなし企画も各種実施! 親子で文学の世界にひたりながら、秋の景色と地域の魅力を楽しめます。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県半田市 】半田運河 新米新酒まつり

開催日時:2025/10/04(土)〜10/05(日) 10:00-16:00

2025年10月4日(土)・10月5日(日)の週末、半田市の半田運河周辺で「半田運河 新米新酒まつり」が開催されます。

三重県産コシヒカリの早場米を使った中埜酒造の新酒「あらばしり」の生原酒が登場! 知多7蔵の地酒が飲み比べできるスタンドもあり、グルメも充実しています。親子で秋の味覚を楽しみながら、にぎやかなひとときを過ごしてみてくださいね。

【こちらもチェック】半田市PR大使・平野泰新(MAG!C☆PRINCE)が半田運河を紹介
このイベントの詳しい情報を見る

2025年10月4日(土)と10月5日(日)の週末に、愛知県で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!