岐阜県土岐市の土岐プレミアム・アウトレットで、2025年9月27日(土)に「はたらく車大集合イベント in 土岐プレミアム・アウトレット」と「白バイ走行イベント」が開催されます。
パトカーや自衛隊車両など全9団体・総勢7台の車両展示や、VR技術を使った交通安全体験など、家族で楽しみながら学べるイベントが盛りだくさんです。
迫力満点!総勢7台のはたらく車が大集合
イベントでは、パトカーをはじめ、普段なかなか間近で見ることができない自衛隊の73式小型トラック、送電線の保守で活躍する高所作業車、コミュニティバスなど、多彩な「はたらく車」が展示されます。
多治見警察署のパトカーでは、子供用制服(110cm、120cm、130cm)の着用体験ができ、警察官になりきって記念撮影を楽しめます。
地上15mの高所体験とVR技術で安全学習
高所作業車の乗車体験では、ゴンドラが地上約15mの高さまで上昇し、親子(大人1名・子供2名まで)でスリル満点の体験を楽しめます。
今回初開催となるのが、KDDIによる「自転車"ながらスマホ"VR体験」です。VRゴーグルとコントローラーを使用し、適切な運転時と"ながらスマホ"時の視野やブレーキ反応速度の違いを体感できます。
JAFによる交通安全体験も充実
JAF岐阜支部では、交通安全クイズに挑戦して「子ども安全免許証」を発行できます。顔写真と名前入りの免許証そっくりのカードを持ち帰れます。
また、「シートベルトコンビンサー」の台車に着座し、時速5キロの衝撃を体感できるシートベルト着用効果体験も実施。わずか5キロでも大きな衝撃を感じ、シートベルトの重要性を実感できます。
華麗な白バイドリル走行を間近で観覧
今年で4回目となる「白バイ走行イベント」では、岐阜県警察本部機動警察センター交通機動隊の隊員6名による華麗でアクロバティックなドリル走行を目の前で体感できます。
ドリル走行とは、左右にバイクを傾けながら障害物をかわしたり、きれいな円を描いて旋回したりするアクロバティックな走行のことです。複数の白バイが息を合わせて華麗に駆け抜ける様子は圧巻です。
当日は「DJポリス」も出動し、白バイ隊員や走行テクニックなどを紹介します。
恵那市のキッチンカーでグルメも満喫
会場には、恵那市のキッチンカー「白日 HAKUJITSU STREET CAFE」も出店。本格的なコーヒーやアフォガードなどのデザートを堪能できます。
入場料は無料で、各体験イベントも参加費無料です。本格的な秋の行楽シーズンを前に、家族で楽しみながら交通安全の意識を高める絶好の機会となります。ぜひアウトレットショッピングと合わせてお楽しみください。
■はたらく車大集合イベント in 土岐プレミアム・アウトレット
開催日:2025年9月27日(土)
※雨天順延、順延予定日は10月4日(土)
時間:10:00〜13:00
場所:土岐プレミアム・アウトレット P7駐車場内
料金:入場料無料、体験イベント参加費無料
所在地:岐阜県土岐市土岐ヶ丘1-2
■白バイ走行イベント
開催日:2025年9月27日(土)
※雨天順延、順延予定日は10月4日(土)
時間:1回目 10:30〜10:50 / 2回目 11:40〜12:00
場所:土岐プレミアム・アウトレット P7駐車場内
料金:入場料無料
参加団体:多治見警察署・防衛省自衛隊岐阜地方協力本部恵那地域事務所・岐阜県警察本部機動警察センター交通機動隊・株式会社トーエネック・中部電力パワーグリッド株式会社・JAF岐阜支部・東濃鉄道株式会社・KDDI株式会社中部北陸総支社・東濃地区交通安全協会