3

【北海道】2025年9月20日・21日の今週末に無料で楽しめるイベント5選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年9月20日(土)と9月21日(日)の週末に、北海道で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

「ゆめぴりか」の新米を味わえるフードフェスや、HTB主催の大型イベント「秋の大感謝祭」、人気曲が演奏されるオータムコンサートなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年9月20日(土)と9月21日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【北海道札幌市】HTB秋の大感謝祭

開催日時:
2025/09/19(金) 12:00-17:00
2025/09/20(土) 10:00-17:00
2025/09/21(日) 10:00-16:00

さっぽろ創世スクエア、サッポロファクトリーで、2025年9月19日(金)・9月20日(土)・9月21日(日)の3日間にわたって「HTB秋の大感謝祭」が開催されます。

HTB北海道テレビの出演者たちが、視聴者に日ごろの感謝を伝えるために大集合! HTBアナウンサーのステージや北海道グルメ、スタジオ見学など家族で楽しめるイベントが盛りだくさん! onちゃん撮影会もありますよ♪ 

また、「札幌文化芸術劇場hitaru」では、ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー・仮面ライダーガヴのアクションショーや、歌って踊るステージイベントなど子供向けイベントも。一部、事前にチケットの購入が必要なイベントもあるため、おでかけ前に公式サイトでご確認ください。

このイベントの詳しい情報を見る

【北海道札幌市】ゲットしよう!こども免許証

開催日時:2025/09/20(土)〜2025/09/21(日) 10:00-12:00、13:00-16:00

2025年9月20日(土)・9月21日(日)の週末に、イオン札幌桑園ショッピングセンター2階「メガネの愛眼」隣で、「ゲットしよう!こども免許証」が開催されます。

赤ちゃんから参加OKで、その場で撮影した写真で本物そっくりの免許証を作成してプレゼント(混雑時は整理券対応の場合あり)。オリジナルの免許証を作りに行ってみましょう♪

このイベントの詳しい情報を見る

【北海道札幌市】お菓子でリュックを作ろう!

開催日時:2025/09/21(日) 11:00-16:00

STVハウジングプラザ宮の沢で、2025年9月21日(日)に、親子向けイベント「お菓子でリュックを作ろう!」が開催されます。

モデルハウスを1棟見学すると参加券1枚がもらえ、2枚集めると参加できます(1家族1回限り)。なくなり次第終了のため、早めのおでかけがおすすめです。

親子でお菓子のリュック作りを体験してみましょう♪

このイベントの詳しい情報を見る

【北海道奈井江町】ないえのゆめぴりかフェス2025

開催日時:2025/09/20(土) 10:00-17:00
※雨天決行・荒天中止

奈井江町社会教育センター いこいの広場で、2025年9月20日(土)に、奈井江町の新米「ゆめぴりか」を味わえるフードフェス「ないえのゆめぴりかフェス2025」が開催されます。

炊きたての新米やおいしい料理が大集合! ほかにも、ティラノサウルスレースや音楽ライブ、子ども向けショーなど、家族みんなで楽しめる企画が盛りだくさんで、秋の奈井江を満喫できる一日になりそうです!

同時開催イベント

フィンランド発祥のスポーツ「モルック」大会、日本一の直線道路の中間地点にちなんだ「直線ど真ん中カブミーティング」なども同日開催されます。お見逃しなく♪

このイベントの詳しい情報を見る

【北海道登別市】野口観光グループ音楽サークル『あけぼの』オータムコンサート

開催日時:2025/09/21(日)20:00〜

登別プリンスホテル 石水亭で、2025年9月21日(日)に「野口観光グループ音楽サークル『あけぼの』オータムコンサート」が開催されます。

SEKAI NO OWARIの「RPG」や「名探偵コナンのテーマ」、「となりのトトロメドレー」など、子供から大人まで楽しめる親しみやすい人気曲が演奏される予定です。参加費は無料で、誰でもでも参加可能。心地よい音楽とともに、家族で素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

2025年9月20日(土)と9月21日(日)の週末に、北海道で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
3
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!