「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「宮崎県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年9月1日〜9月7日(いこーよ調べ)
10位:都農まるみ観光果樹園

宮崎県都農町の「都農まるみ観光果樹園」では、ぶどうと梨の味覚狩りが楽しめます。人気の巨峰やデラウェアなど約10種のぶどうと、幸水や豊水など約7種の梨を、収穫時期に合わせて味わえるのが魅力。
入園無料で、収穫した分だけ量り売りされるので、好みのものをゆっくり選べます。リピーターも多く、家族みんなで楽しめる人気のスポットです。
※ブドウ・梨狩りは、予約が必要です
9位:沖田ダム青谷城公園河川プール
【注意事項】例年8月下旬で終了

宮崎・延岡の「沖田ダム」上流に、小さな子ども連れのファミリーに人気の穴場スポットがあります。
浅くて幅広い川で、小学校低学年の子どもも安心して水遊びを楽しめます。緑に囲まれた開放的な空間で、管理人さんもいるので安心。夏の思い出作りにぴったりの場所です。
【注意事項】例年8月下旬で終了
8位:日南総合運動公園
【注意事項】2025年の営業は8月31日(日)で終了しています

「日南総合運動公園」は、スポーツとレジャーを楽しめる魅力的な公園です。
本格的な運動施設や遊具があるわんぱく広場があり、家族で一日中過ごせます。夏にはウォータースライダーなどがある遊泳プールもオープンし、親子連れでにぎわいます。
広大な敷地内には、球場、陸上競技場、体育館、テニスコートなどもあり、スポーツ好きな方にもおすすめです。
【注意事項】2025年の営業は8月31日(日)で終了しています
7位:のじりこぴあ

宮崎県小林市の自然豊かな野尻湖畔にある「のじりこぴあ」は、子どもから大人まで楽しめる総合レジャーランドです。
こども列車やスカイサイクル、夏季限定のウォータースライダーなど、さまざまなアトラクションがそろっており、家族みんなで童心に返って一日中遊べます。
野尻町の特産品を販売しているメロン型ドームも必見ですよ。
【湧水プール9月営業日】土日祝のみ開園。最終日は9月15日(月・祝)
6位:コカ・コーラ ボトラーズジャパン グリーンパークえびの(えびの工場)
【注意事項】土日祝日は休館日

「コカ・コーラボトラーズジャパン グリーンパークえびの」は、無料の工場見学や広大な花畑、芝生広場が楽しめるスポットです。
最新鋭の製造設備や衛生管理など、製品ができるまでの過程を学べる工場見学は子どもの自由研究にぴったり。見学後にはコカ・コーラ製品がもらえ、コレクションギャラリーやグッズショップも見応え十分です。
東京ドーム約1個分の広さがある花畑や、思いきり遊べる芝生広場も魅力。近くへのおでかけのついでに、ぜひ立ち寄ってみてはいいかがでしょうか?
【注意事項】土日祝日は休館日
5位:宮崎市フェニックス自然動物園

宮崎市北東部の一ツ葉海岸に位置する「宮崎市フェニックス自然動物園」では、約100種1200点の動物たちを飼育しています。
動物展示ゾーンでは、アジアゾウやアフリカの動物、類人猿などを観察でき、遊園地ゾーンには子ども向けの遊具が充実。
夏季限定でオープンするプールには、様々な滑り台があり、幼児プールも完備されているので、家族みんなで一日中楽しめるスポットです。
4位:ASOBI PARK

「ASOBI PARK」は、子供たちが遊びを通して自然やエコと触れ合い、その大切さを感じられるサスティナブルな遊び場です。
屋外エリアには、普段体験できないユニークな遊具があり、晴れの日は外で思い切り遊んで体力や運動能力を高められます。屋内エリアにも楽しい遊具が盛りだくさんで、雨の日や猛暑日でも存分に遊べます。
遊びを通して学び、生きる力を育む場所として、親子におすすめの施設です。
3位:観音池公園

都城市高城町の「観音池公園」は、63haの広大な敷地を持つ総合公園です。江戸時代の溜池「石山観音池」を中心に、貸ボート、観覧車、ゴーカート、リフト、アスレチック遊具など、多彩なアクティビティが楽しめます。
春は桜、夏は屋外プールと季節ごとのイベントも充実。温泉や宿泊施設もあるので、家族みんなで一日中遊べる魅力的なスポットです。
2位:ヘルストピア延岡

「ヘルストピア延岡」は、家族で1日中楽しめる全天候型健康施設です。
温水プールやスライダー、流れるプールなどがあり、リラックスルームやレストラン、新鮮野菜や果物、生活用品を扱う売店も備えています。
プールや食事、買い物まで、家族みんなが満足できる施設で、健康的で充実した1日を過ごせます。
1位:サープラ都城あそびタウン

「サープラ都城あそびタウン」には、地域最大級のクレーンゲーム台数を誇る「クレーンゲーム商店街」があります。
家族で楽しめる『三大推し』の「爆獲横丁」は初心者にも優しく、「拾円市場」では10円で遊べるゲームが勢ぞろい。話題の10本アームクレーンゲーム「十手観音」もありますよ!
ぜひ、家族みんなで体験してみてくださいね。
「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、宮崎県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。