群馬県太田市のイオンモール太田で、2025年9月13日(土)〜9月23日(火・祝)まで、「台湾祭 in 群馬太田2025」が開催されます。
台湾各地の夜市グルメを通じて本場台湾を体感できる、群馬県初開催のイベントです。
群馬県初上陸!11日間の台湾夜市体験
台湾祭実行委員会が主催する「台湾祭 in 群馬太田2025」は、「365日の台湾夜市を日本で。」をテーマに台湾と日本の交流を目指すイベントです。
群馬県での開催は今回が初めてで、イオンモール太田の専門店1階東入口前駐車場内特設会場で11日間にわたって開催されます。
ネオン煌く夜市風会場で台湾気分を満喫
会場では、台湾夜市の象徴であるネオン看板やライトアップされた屋台が再現され、昼と夜で異なる雰囲気を楽しめます。
鮮やかなデザインや色使いが特徴で、夜には光の演出によって夜市の活気が感じられ、まるで台湾を旅しているような気分を味わえます。
本場「楽華夜市」直伝の味を堪能
イベントでは、台湾新北市にある「楽華夜市」と台湾祭のコラボメニューが実現。サクサクとしたパイ生地のような食感が特徴の「葱油餅(ツォンヨウビン)」は、現地のレシピを使い、台湾夜市の職人が会場でも腕を振います。
定番から最新まで絶品台湾グルメが勢揃い
顔より大きなサイズの鶏肉をカリッと揚げた「大鶏排(ダージーパイ)」や、薄皮の中に旨みたっぷりの肉汁スープが入った「小籠包(ショウロンポウ)」など、台湾夜市の大定番グルメが味わえます。
とろとろに煮込まれた豚肉と香り高い八角の風味が特徴の「魯肉飯(ルーローハン)」や、もちもち食感の黒糖タピオカと濃厚なミルクティーの組み合わせが人気の「タピオカミルクティー」も提供されます。
台湾鉄道弁当で旅気分も味わえる
台湾国内の鉄道の駅や車内で販売されている「台湾鉄道弁当(タイワンティエダゥビェンダン)」も登場します。台湾ならではの食材がたっぷり詰まった鉄道弁当を味わいながら、台湾夜市の旅気分を楽しめます。
入場は無料なので、気軽に台湾祭を楽しめます。この秋は群馬にいながら本場の台湾夜市の雰囲気を満喫してみてはいかがでしょうか。
※写真はイメージです
※内容は状況により予告なく変更になる可能性があります
■「台湾祭 in 群馬太田2025」概要
開催期間:2025年9月13日(土)〜9月23日(火・祝)
時間:
・平日11:30〜20:00(ラストオーダー19:30)
・土日祝11:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
場所:イオンモール太田 専門店1階 東入口前 駐車場内特設会場
料金:入場無料
所在地:群馬県太田市石原町81