0

全国の親子が選んだ!ソフトクリームがおいしいスポット7選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

暑い季節のおでかけに欠かせないのが、冷たくておいしいソフトクリーム! そこで、今回は全国のママパパを対象に実施したアンケートを基に、絶品ソフトクリームが楽しめるスポットを紹介します。

新鮮な牛乳を使った濃厚なものから、地域限定のユニークなフレーバーまで、ぜひチェックしてみてくださいね!

※画像提供:かぜのたみ/PIXTA
※メニュー内容や販売状況は変更や予告なく終了することがあります。お目当てのソフトクリームがある場合は、おでかけ前に販売状況を施設へご確認ください

もくじ

外出先で食べたいスイーツ1位「ソフトクリーム」

2025年6月、全国のママ・パパを対象に「おでかけ先で食べたくなる、家ではなかなか食べないスイーツ」についてアンケートを実施しました。

その結果、1位に輝いたのがソフトクリーム! さらに、「実際に食べておいしかったご当地アイス」を聞いたところ、おでかけスポットで食べたソフトクリームを挙げている人も!

そこで、現役子育て世帯である「いこーよ」読者が「おいしい!」と太鼓判を押す、絶品ソフトクリームが楽しめるおでかけスポットを紹介していきます。

【群馬県渋川市】伊香保グリーン牧場

群馬県渋川市にある「伊香保グリーン牧場」は、近くに温泉もある人気の観光スポット。牧羊犬がおよそ100頭のヒツジの群れをコントロールする大迫力の「シープドッグショー」や「うさぎのふれあい」「ひつじとお散歩」などの動物とふれあえるイベントや、馬車体験が楽しめます。

コクと濃厚さにこだわったソフトクリームは、季節ごとにいろいろな味がそろっています。施設内の4カ所で販売しています。

【神奈川県横浜市】こどもの国

神奈川県横浜市青葉区にある「こどもの国」は、東京ドーム21個分の広さを誇るレジャー施設です。巨大な滑り台などでの大型遊具や立体迷路、ミニSL、動物たちとのふれあい、乳搾り体験、バター・チーズづくり教室などが楽しめます。

ソフトクリームを食べられるのは、園内の「ミルクプラント」「ミルクパーラー」など。同牧場で生産した特別牛乳「サングリーン」を使用した濃厚なソフトクリームが味わえます。

【千葉県富津市】マザー牧場

千葉県富津市にある「マザー牧場」は、250ヘクタールの広大な敷地で羊の毛刈りショーやこぶたのレース、乳牛の手搾り体験、アヒルの大行進などの動物ふれあい体験や遊園地を楽しめる観光牧場です。

ソフトクリームを食べられるのは、施設内の「ローズマリーCAFE」「とんとんCAFE」「まきばCAFE」「WAKUWAKU」など。マザー牧場自慢のソフトクリームは、搾りたての新鮮な牛乳を使用した濃厚な味わいが楽しめます。

口コミコメントはこちら!

「牧場のアイスクリームはフレッシュで濃厚で美味しかった」(女性/鳥取県)
「マザー牧場で食べた濃厚なミルクのアイスがとっても美味しかったです」(不明/東京都)

もっと詳しい情報を見る
マザー牧場の人気体験&イベント&グルメを網羅 お得チケットも

【山梨県富士河口湖町】河口湖ハーブ館

山梨県南都留郡富士河口湖町にある「河口湖ハーブ館」は、ハーブグッズ・アロマ・ドライフラワーを扱うショップです。

敷地内では、ハーバリウムやフラワーリースなどの体験教室があるほか、ハーブティー、ティーカップ、入浴剤など、さまざまなハーブグッズを購入できます。

また、フードトレーラーでは、ソフトクリームやオリジナルブレンドのハーブティーを用意。名物の「ラベンダーソフトクリーム」は、ラベンダーの香りに癒やされる人気の一品です。

口コミコメントはこちら!

「ラベンダーのソフトクリームがめちゃくちゃおいしかったです」(女性/神奈川県)

【石川県内灘町】ホリ牧場 夢ミルク館

石川県河北郡内灘町にある「ホリ牧場 夢ミルク館」は、古くから金沢近郊で乳牛を飼育してきた地元密着の牧場です。牧場の動物たちとふれあったり、夏にはとうもろこしの巨大迷路が出現したりと、体験型の楽しみがあります。

ソフトクリームは、牛乳・砂糖・乳製品のシンプルな原材料のみで作られており、濃厚でミルキーな味わいが自慢です。定番のミルクソフトクリームに加え、ヨーグルトソフトクリームも人気です。

【岐阜県郡上市】ひるがの高原 牧歌の里

岐阜県郡上市にある「ひるがの高原 牧歌の里」は、ジャージー牛の乳搾りや引き馬、ヒツジ広場でのエサやりなど、動物とのふれあい体験が楽しめる高原のレジャー施設です。

季節の花が咲き誇る広大な敷地の中で、動物とふれあったり、手作り体験をしたりと、1日中遊べます。

ソフトクリームは、施設内のさまざまな売店で食べることができますが、「ミルクハウスムー」の「ぼっかソフト」は、牧歌の里の超定番! 濃厚なミルクにうっとりできます。

口コミコメントはこちら!

「とっても濃厚でおいしかったです」(女性・岐阜県)

【兵庫県南あわじ市】淡路島牧場

兵庫県南あわじ市にある「淡路島牧場」は、乳搾り・バター作り・子牛への哺乳体験ができるスポット。野菜の収穫体験やポニーに乗って散歩をすることもできます。

ソフトクリームを食べられるのは、施設内の「ミルク&ビーフの館」など。搾りたての牛乳を使ったオリジナルのソフトクリームはバニラとカフェオレ味があり、淡路島牛乳たっぷりの濃厚な味わいが楽しめます。

口コミコメントはこちら!

「牛乳の味が増し増しで美味しかった」(女性/千葉県)

ご当地ソフトクリームも人気!

これまでに紹介したソフトクリーム以外にも、全国各地で食べた思い出のソフトクリームを挙げてくれる人がいました。

例えば、千葉県の名産品である落花生を使った「ピーナッツソフトクリーム」や、栃木県日光市には、湯葉を使ったソフトクリームもあるようです。和歌山県のみかんソフトクリームも、「みかんの味も感じて甘くておいしかった」(女性・京都府)と好評です。

また、一風変わったソフトクリームでは、金沢市で食べられる「金箔ソフトクリーム」を挙げている人や、倉敷デニムストリートで食べられる、デニムのような色をしたラムネ味の「デニムソフトクリーム」を挙げている人がいました。

それぞれの土地ならではの特色を生かしたご当地ソフトクリームは、旅の思い出を彩る特別なスイーツです。あなたもおでかけ先で、その土地ならではのおいしいソフトクリームと出会ってくださいね。

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!