「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「鹿児島県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年7月28日〜8月3日(いこーよ調べ)
10位:県立吹上浜海浜公園
鹿児島県南さつま市にある「吹上浜海浜公園」は、キャンプ場やサイクリングコース、運動広場など、家族で楽しめる充実した施設が揃った県立都市公園です。
特に夏季限定の大型プールは、小さな子供から大人まで満足できるバラエティ豊かなプールが魅力。レンタサイクルやローラースケートとのお得なセット券もあるので、一日中楽しめること間違いなしですよ。
9位:岩屋公園キャンプ場

「岩屋公園キャンプ場」は、夏季限定の自然流水プールとウォータースライダーが人気のスポットです。
自然流水プールは万ノ瀬川の一部を区切ったもので、自然の水浴び場のような雰囲気を楽しめます。ウォータースライダーは低料金設定なので、子どもたちのお小遣いでも利用可能。
アウトドア好きな家族におすすめの、満足度の高い場所です。
8位:伊集院総合運動公園

日置市の「伊集院総合運動公園」は、野球場や陸上競技場、テニスコートなど充実した施設が魅力の県内有数の広さを誇る公園です。
特に2kmのジョギングコースは、子どもから大人まで誰でも気軽に利用でき、子どもの持久走大会の練習にもぴったり。夏季には屋外プールがオープンし。多くの子供たちで賑わっていますよ♪
7位:中種子町流水プール

「中種子町流水プール」は、夏休みに家族で楽しめる人気のレジャースポットです。
全長116mと80mの大迫力の「アドベンチャースライダー」をはじめ、流れるプールや幼児用プール、噴水プールなど、様々なプールが揃っています。
入場料もリーズナブルなので、親子で思いっきり水遊びを満喫できるおすすめのプールです。
6位:ダグリ岬遊園地
「ダグリ岬遊園地」は、小さな子どもから大人まで家族みんなで楽しめる総合レジャーランドです。
観覧車やゴーカートなどのアトラクションに加え、夏には海水を利用したプールや水質良好な海水浴場もオープン。全長100mの流れるプールや幼児用プールも完備されており、家族や友達との思い出づくりにぴったりの場所です。
5位:かごしま健康の森公園

「かごしま健康の森公園」は、1992年にオープンした敷地面積34万平方メートルの大きな公園です。
屋内・屋外プール(夏季限定)、テニスコート、体育館、運動広場など充実した設備があり、家族みんなで一日中楽しめます。公園からは雄大な桜島を望むこともでき、自然を感じながらスポーツを楽しめるおすすめのスポットです。
4位:リトルプラネット イオンモール鹿児島

常設屋内型デジタルテーマパーク「リトルプラネット イオンモール鹿児島」は、最新技術を駆使した未来の遊び場です。
ボールプールや砂遊び、お絵かきレースなど、頭と体を使う9種類のアトラクションが楽しめます。
雨の日でも1日中遊べ、0〜1歳は入場無料。小さなお子様連れでも安心して過ごせる空間で、お買い物ついでにぜひ親子で足を運んでみてはいかがでしょうか?
3位:サープラ鹿児島あそびタウン
「サープラ鹿児島あそびタウン」は、家族で思い切り遊べる一大エンターテインメント施設です。
地域最大級のクレーンゲーム台数を誇る「クレーンゲーム商店街」には、初心者向けの「爆獲横丁」や10円で遊べる「拾円市場」、話題の10本アームクレーンゲーム「十手観音」などがあります。
九州初上陸の「のれる!PUI PUIモルカー」や無料の休憩所、おみくじ神社など、多彩なコンテンツが盛りだくさん。
ぜひご家族そろって、"あそび"の力で笑顔になれる「あそびタウン」をお楽しみください!
2位:桷志田泉健康プール(霧島市民国分総合プール)

「桷志田泉健康プール(霧島市民国分総合プール)」は、年間を通して利用できる屋内外のプールが魅力。屋内プールは全天候型で、ガラス壁が開放的な雰囲気を演出しています。
夏季限定の屋外プールでは、ゴムボートに乗って110mの傾斜を滑り降りる「渓流下り」というスリル満点のアトラクションが楽しめます。
50mの公認プールやリラクゼーションプール、幼児プールまで充実した設備が揃っているので、家族みんなで一日中楽しめるおすすめスポットです。
1位:サープラ国分あそびタウン
鹿児島県霧島市の「サープラ国分あそびタウン」には、クレーンゲーム商店街「爆獲横丁」、10本アームのクレーンゲーム機「十手観音」、10円で遊べる「拾円市場」など、家族みんなで楽しめるコンテンツが盛りだくさん。
歯医者さん、消防士さん、スーパーの店員さん、こどもたちが職業体験できる「こども商店街」もありますよ。
ぜひ、家族みんなで思いっきり遊びにおでかけしてみませんか?
「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、鹿児島県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。